ワークロード モニターの正常性。 このデータは、ヘルスモニターの状態遷移を表します。
テーブル属性
属性 | 価値 |
---|---|
リソースの種類 | microsoft.compute/virtualmachines、 microsoft.conenctedvmwarevsphere/virtualmachines、 microsoft.azurestackhci/virtualmachines、 microsoft.scvmm/virtualmachines |
Categories (カテゴリ) | - |
ソリューション | AzureResources、VMInsights |
基本的なログ | いいえ |
インジェスト時の変換 | はい |
サンプル クエリ | - |
列
列 | タイプ | 説明 |
---|---|---|
_BilledSize | real | レコード サイズ (バイト単位) |
現在のモニター状態 | 文字列 | モニターの現在の状態 (重大、警告、正常、不明、なし)。 |
CurrentStateFirstObservedTimestamp | datetime | モニターの現在の状態が最初に観察されたときのタイムスタンプ (UTC)。 |
EvaluationTimestamp | datetime | モニター正常性状態変更イベントが作成されたときのタイムスタンプ (UTC)。 |
証拠 | ダイナミック | サンプルのスナップショットとモニターが状態を変更した理由。 |
ImpactStartTimestamp | datetime | モニターの、正常でない (重大、警告) 状態への変化開始のタイムスタンプ (UTC)。 |
インストゥルメンテーションデータ | ダイナミック | モニターの現在の状態 (重大、警告、正常、不明、なし)。 |
_IsBillable | 文字列 | データ インジェストが課金対象かどうかを指定します。 _IsBillable が false の場合、インジェストはお使いの Azure アカウントに課金されません |
モニター設定 | ダイナミック | モニターの構成。 集計モニターの構成は空の文字列です。 |
監視対象オブジェクト | 文字列 | モニターが監視しているオブジェクト。 値は動的モニターにのみ存在します。たとえば、D: モニター論理ディスクの場合|D:|free-space-mb。 |
モニター名 | 文字列 | 監視項目の名前、例: Windowsプラットフォームでは論理ディスク|C:|free-space-mb、Linuxプラットフォームではファイルシステム|/var/lib|free-space-mb。 |
MonitorResourceId | 文字列 | モニターの ARM リソース ID。 |
モニタータイプ | 文字列 | モニターの種類。 静的モニターのモニター名と同じで、MonitoredObject を動的モニターの場合は * に置き換えます。 |
ParentMonitorName | 文字列 | 親モニター名 (論理ディスクなど) |C: Windows プラットフォームの場合は Linux プラットフォームのファイルシステム。 |
PreviousMonitorState | 文字列 | モニターの以前の状態 (重大、警告、正常、不明、なし)。 |
_リソースID | 文字列 | レコードが関連付けられているリソースの一意識別子 |
SourceSystem | 文字列 | イベントを収集したエージェントの種類。 たとえば、Windows エージェントの場合は OpsManager (直接接続または Operations Manager のいずれか)、すべての Linux エージェントの場合は Linux 、Azure Diagnostics の場合は Azure です |
_SubscriptionId(サブスクリプションID) | 文字列 | レコードが関連付けられているサブスクリプションの一意識別子 |
テナント識別子 | 文字列 | Log Analytics ワークスペース ID |
タイムジェネレーテッド | datetime | レコードが生成されたときのタイムスタンプ (UTC)。 |
タイプ | 文字列 | テーブルの名前 |