2019 年 7 月以降、新しい Foundry Tools リソースでは、 Azure portal、 Azure Cloud Shell、または Azure CLI を使用して作成されたカスタム サブドメイン名が使用されます。 特定の Azure リージョンのすべてのお客様に共通だった、リージョン エンドポイントとは異なり、カスタム サブドメイン名はリソースに対して一意です。 認証で Microsoft Entra ID などの機能を有効にするには、カスタム サブドメイン名が必要です。
これは既存のリソースにどのように影響しますか?
2019 年 7 月 1 日より前に作成された Foundry Tools リソースは、関連するサービスのリージョン エンドポイントを使用します。 これらのエンドポイントは、既存および新しいリソースで動作します。
既存のリソースを移行してカスタム サブドメイン名を使用し、Microsoft Entra ID などの機能を有効にできるようにするには、次の手順に従います:
- Azure portal にサインインし、カスタム サブドメイン名を追加する Foundry Tools リソースを見つけます。
- [概要] セクションで、[カスタム ドメイン名を生成します] を見つけて選択します。
- パネルが開き、リソースの一意のカスタム サブドメインを作成する手順が示されます。
警告
カスタム サブドメインの名前は、作成後に変更することはできません。
既存のリソースを更新する必要はありますか?
いいえ。 リージョン エンドポイントは、新規および既存の Foundry Tools で引き続き機能し、カスタム サブドメイン名は省略可能です。 カスタム サブドメイン名が追加されている場合でも、リージョン エンドポイントはリソースで引き続き機能します。
SDK でリソースのリージョンが要求された場合はどうすればよいですか?
警告
音声では、 プライベート エンドポイントでのみカスタム サブドメインが使用されます。 それ以外の場合は、Speech と関連する SDK で リージョン エンドポイント を使用します。
リージョン エンドポイントとカスタム サブドメイン名は両方サポートされており、どちらを使用しても変わりはありません。 ただし、完全なエンドポイントが必要です。
リージョン情報は、Azure portal のご利用のリソースの [概要] セクションで確認できます。 リージョン エンドポイントの完全な一覧については、Is リージョン エンドポイントの一覧はありますか? に関するページをご覧ください。
カスタム サブドメイン名はリージョン単位ですか?
はい。 カスタム サブドメイン名を使用しても、Foundry Tools リソースのリージョンの側面は変更されません。
カスタム サブドメイン名にはどのような要件がありますか?
カスタム サブドメイン名はリソースに対して一意です。 名前に含めることができるのは、英数字と - 文字のみです。長さは 2 文字から 64 文字である必要があり、末尾を - にすることはできません。
カスタム ドメイン名を変更できますか?
いいえ。 カスタム サブドメイン名は、作成されてリソースに関連付けられた後は、変更することはできません。
カスタム ドメイン名を再利用できますか?
各カスタム サブドメイン名は一意です。 Foundry リソースに割り当てたカスタム サブドメイン名を再利用するには、既存のリソースを削除する必要があります。 リソースが削除された後、カスタム サブドメイン名を再利用できます。
リージョン エンドポイントの一覧はありますか?
はい。 Foundry Tools リソースで使用できるリージョン エンドポイントの一覧です。
注
Translator サービスと Bing Search API にはグローバル エンドポイントが使用されます。
| エンドポイントの種類 | リージョン | エンドポイント |
|---|---|---|
| パブリック | グローバル (Translator と Bing) | https://api.cognitive.microsoft.com |
| オーストラリア東部 | https://australiaeast.api.cognitive.microsoft.com |
|
| ブラジル南部 | https://brazilsouth.api.cognitive.microsoft.com |
|
| カナダ中部 | https://canadacentral.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 米国中部 | https://centralus.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 東アジア | https://eastasia.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 米国東部 | https://eastus.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 米国東部 2 | https://eastus2.api.cognitive.microsoft.com |
|
| フランス中部 | https://francecentral.api.cognitive.microsoft.com |
|
| インド中部 | https://centralindia.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 東日本 | https://japaneast.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 韓国中部 | https://koreacentral.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 米国中北部 | https://northcentralus.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 北ヨーロッパ | https://northeurope.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 南アフリカ北部 | https://southafricanorth.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 米国中南部 | https://southcentralus.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 東南アジア | https://southeastasia.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 英国南部 | https://uksouth.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 米国中西部 | https://westcentralus.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 西ヨーロッパ | https://westeurope.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 米国西部 | https://westus.api.cognitive.microsoft.com |
|
| 米国西部 2 | https://westus2.api.cognitive.microsoft.com |
|
| US Gov | US Gov バージニア | https://virginia.api.cognitive.microsoft.us |
| 中国 | 中国東部 2 | https://chinaeast2.api.cognitive.azure.cn |
| 中国北部 | https://chinanorth.api.cognitive.azure.cn |