この記事には、このサービスに関するすべての監視リファレンス情報が含まれています。
IoT Hub Device Provisioning Service 用に収集できるデータとその使用方法の詳細については、 Monitor Azure IoT Hub Device Provisioning Service を参照してください。
メトリック
このセクションには、このサービスに関して自動的に収集されるすべてのプラットフォーム メトリックが一覧表示されています。 これらのメトリックは、Azure Monitor でサポートされているすべてのプラットフォーム メトリックのグローバル リストにも含まれています。
メトリックのリテンション期間の詳細については、「Azure Monitor メトリックの概要」を参照してください。
Microsoft.Devices/provisioningServices でサポートされているメトリック
次の表に、Microsoft.Devices/provisioningServices リソースの種類で使用できるメトリックを示します。
- すべての列がすべてのテーブルに存在するわけではない場合があります。
- 一部の列がページの表示領域を超えている場合があります。 [テーブルの展開] を選択すると、使用可能なすべての列が表示されます。
テーブルの見出し
- カテゴリ - メトリック グループまたは分類。
- メトリック - Azure Portal に表示されるメトリックの表示名。
- REST API の名前 - REST API で参照されるメトリック名。
- 単位 - 測定単位。
- 集計 - 既定の集計の種類。 有効な値: 平均 (Avg)、最小 (Min)、最大 (Max)、合計 (Sum)、数。
- ディメンション - メトリックで使用できるディメンション。
- 時間グレイン - メトリックをサンプリングする間隔。 たとえば、
PT1M
は、メトリックを 1 分ごとに、PT30M
は 30 分ごとに、PT1H
は 1 時間ごとにサンプリングすることを示します。 - DS エクスポート - メトリックが診断設定を介して Azure Monitor ログにエクスポート可能かどうかを示します。 メトリックのエクスポートについては、「Azure Monitor で診断設定を作成する」を参照してください。
メトリック | REST API での名前 | 出荷単位 | 集計 | Dimensions | 期間粒度 | DS エクスポート |
---|---|---|---|---|---|---|
構成証明の試行 試行されたデバイス構成証明の回数 |
AttestationAttempts |
カウント | 合計 (和) | ProvisioningServiceName 、 Status 、 Protocol |
PT1M | はい |
割り当てられたデバイス IoT Hub に割り当てられているデバイスの数 |
DeviceAssignments |
カウント | 合計 (和) | ProvisioningServiceName , IotHubName |
PT1M | はい |
登録の試行 試行されたデバイス登録の回数 |
RegistrationAttempts |
カウント | 合計 (和) | ProvisioningServiceName 、 IotHubName 、 Status |
PT1M | はい |
メトリック ディメンション
メトリック ディメンションについては、「多次元メトリック」を参照してください。
このサービスでは、次のディメンションがそのメトリックに関連付けられています。
ディメンション名 | 説明 |
---|---|
IotHubName | ターゲット IoT Hub の名前。 |
プロトコル | 使用されたデバイスまたはサービス プロトコル。 |
ProvisioningServiceName | DPS インスタンスの名前。 |
Status | 操作の状態。 |
メトリック ディメンションの詳細については、「多次元メトリック」を参照してください。
リソース ログ
このセクションでは、このサービス用に収集できるリソース ログの種類を一覧表示します。 このセクションでは、Azure Monitor でサポートされているすべてのリソース ログ カテゴリの種類のリストからプルされます。
Microsoft.Devices/provisioningServices でサポートされているリソース ログ
カテゴリ | カテゴリの表示名 | ログ テーブル | 基本ログ プランをサポート | インジェスト時間変換をサポート | クエリの例 | エクスポートするコスト |
---|---|---|---|---|---|---|
DeviceOperations |
デバイス操作 | AzureDiagnostics 複数の Azure リソースからのログ。 |
いいえ | いいえ | クエリ | いいえ |
ServiceOperations |
サービス操作 | AzureDiagnostics 複数の Azure リソースからのログ。 |
いいえ | いいえ | クエリ | いいえ |
次の一覧では、上記のログに関する追加情報を示します。
- DeviceOperations: デバイス構成証明イベントに関連するログ。 「課金されるサービス操作と価格」にリストされているデバイス API を参照してください。
- ServiceOperations: DPS サービス イベントに関連するログ。 「課金されるサービス操作と価格」にリストされている DPS サービス API を参照してください。
Azure Monitorでサポートされているすべてのリソース ログのカテゴリの種類の一覧も参照してください。
DPS では、リソース ログ情報を保存するために AzureDiagnostics テーブルが使用されます。 関係する列を次に示します。
プロパティ | データ型 | 説明 |
---|---|---|
ApplicationId | GUID | ベアラー認証で使用されたアプリケーション ID。 |
CallerIpAddress | String | イベントのマスクされたソース IP アドレス。 |
カテゴリ | String | 操作の種類 (ServiceOperations または DeviceOperations)。 |
CorrelationId | GUID | イベントの一意識別子。 |
DurationMs | String | イベントの実行にかかった時間 (ミリ秒単位)。 |
Level | int | イベントのログの重大度。 たとえば、Information や Error などです。 |
OperationName | String | イベント中に実行されたアクションの種類。 たとえば、Query、Get、Upsert などです。 |
OperationVersion | String | イベント中に使用された API のバージョン。 |
リソース | String | イベントが実行されたリソースの名前。 たとえば、MYEXAMPLEDPS のようにします。 |
ResourceGroup | String | リソースが配置されているリソース グループの名前。 |
ResourceId | String | イベントが発生したリソースの Azure Resource Manager リソース ID。 |
ResourceProvider | String | イベントのリソース プロバイダー。 たとえば、MICROSOFT.DEVICES のようにします。 |
ResourceType | String | イベントのリソースの種類。 たとえば、PROVISIONINGSERVICES のようにします。 |
ResultDescription | String | 失敗した場合のイベントのエラーの詳細。 |
ResultSignature | String | 失敗した場合のイベントの HTTP 状態コード。 |
ResultType | String | イベントの結果 (Success、Failure、ClientError など)。 |
SubscriptionId | GUID | リソースが配置されている Azure サブスクリプションのサブスクリプション ID。 |
TenantId | GUID | リソースが配置されている Azure テナントのテナント ID。 |
TimeGenerated | DateTime | このイベントが発生した日時 (UTC)。 |
location_s | String | イベントが発生した Azure リージョン。 |
properties_s | JSON | イベントの追加情報の詳細。 |
DeviceOperations
次の JSON は、デバイスからの構成証明の試行が成功した例です。 デバイスの登録 ID は、properties_s
プロパティで識別されます。
{
"CallerIPAddress": "24.18.226.XXX",
"Category": "DeviceOperations",
"CorrelationId": "aaaa0000-bb11-2222-33cc-444444dddddd",
"DurationMs": "226",
"Level": "Information",
"OperationName": "AttestationAttempt",
"OperationVersion": "March2019",
"Resource": "MYEXAMPLEDPS",
"ResourceGroup": "MYRESOURCEGROUP",
"ResourceId": "/SUBSCRIPTIONS/747F1067-xxx-xxx-xxxx-9DEAA894152F/RESOURCEGROUPS/MYRESOURCEGROUP/PROVIDERS/MICROSOFT.DEVICES/PROVISIONINGSERVICES/MYEXAMPLEDPS",
"ResourceProvider": "MICROSOFT.DEVICES",
"ResourceType": "PROVISIONINGSERVICES",
"ResultDescription": "",
"ResultSignature": "",
"ResultType": "Success",
"SourceSystem": "Azure",
"SubscriptionId": "747F1067-xxx-xxx-xxxx-9DEAA894152F",
"TenantId": "aaaabbbb-0000-cccc-1111-dddd2222eeee",
"TimeGenerated": "2022-04-02T00:05:51Z",
"Type": "AzureDiagnostics",
"_ResourceId": "/subscriptions/747F1067-xxx-xxx-xxxx-9DEAA894152F/resourcegroups/myresourcegroup/providers/microsoft.devices/provisioningservices/myexampledps",
"location_s": "centralus",
"properties_s": "{\"id\":\"my-device-1\",\"type\":\"Registration\",\"protocol\":\"Mqtt\"}",
}
ServiceOperations
次の JSON は、追加 (Upsert
) の個別登録操作が成功した例です。 登録の登録 ID と登録の種類は properties_s
プロパティで識別されます。
{
"CallerIPAddress": "13.91.244.XXX",
"Category": "ServiceOperations",
"CorrelationId": "aaaa0000-bb11-2222-33cc-444444dddddd",
"DurationMs": "98",
"Level": "Information",
"OperationName": "Upsert",
"OperationVersion": "October2021",
"Resource": "MYEXAMPLEDPS",
"ResourceGroup": "MYRESOURCEGROUP",
"ResourceId": "/SUBSCRIPTIONS/aaaa0a0a-bb1b-cc2c-dd3d-eeeeee4e4e4e/RESOURCEGROUPS/MYRESOURCEGROUP/PROVIDERS/MICROSOFT.DEVICES/PROVISIONINGSERVICES/MYEXAMPLEDPS",
"ResourceProvider": "MICROSOFT.DEVICES",
"ResourceType": "PROVISIONINGSERVICES",
"ResultDescription": "",
"ResultSignature": "",
"ResultType": "Success",
"SourceSystem": "Azure",
"SubscriptionId": "aaaa0a0a-bb1b-cc2c-dd3d-eeeeee4e4e4e",
"TenantId": "aaaabbbb-0000-cccc-1111-dddd2222eeee",
"TimeGenerated": "2022-04-01T00:52:00Z",
"Type": "AzureDiagnostics",
"_ResourceId": "/subscriptions/aaaa0a0a-bb1b-cc2c-dd3d-eeeeee4e4e4e/resourcegroups/myresourcegroup/providers/microsoft.devices/provisioningservices/myexampledps",
"location_s": "centralus",
"properties_s": "{\"id\":\"my-device-1\",\"type\":\"IndividualEnrollment\",\"protocol\":\"Http\"}",
}
Azure Monitor ログ テーブル
このセクションでは、Kusto クエリを使用した Log Analytics によるクエリに使用できる、このサービスに関連するすべての Azure Monitor ログ テーブルを一覧表示します。 テーブルにはリソース ログ データが含まれており、収集されルーティングされる内容によっては、さらに多くのデータが含まれる場合があります。
IoT Hub Device Provisioning Service Microsoft.Devices/ProvisioningServices
アクティビティ ログ
リンクされたテーブルには、このサービスのアクティビティ ログに記録できる操作が一覧表示されます。 これらの操作は、アクティビティ ログで使用可能なすべてのリソース プロバイダー操作のサブセットです。
アクティビティ ログ エントリのスキーマの詳細については、「アクティビティ ログのスキーマ」を参照してください。
関連するコンテンツ
- IoT Hub Device Provisioning Service の監視の詳細については、 Monitor Azure IoT Hub Device Provisioning Service を参照してください。
- Azure リソースの監視の詳細については、「Azure Monitor で Azure リソースを監視する」を参照してください。