次の方法で共有


Azure 接続の管理

Azure 接続の管理者設定は、Azure サービスを Fabric に接続します。 これらの設定を使用すると、組織の Azure Data Lake Storage Gen2 (ADLS Gen2) アカウントにデータフローを格納できます。 このアプローチの利点は、 ADLS Gen 2 ワークスペースまたはテナント接続を使用する理由で確認できます。 ワークスペース レベルの Log Analytics を使用すると、管理者とワークスペース所有者は、ワークスペースの使用状況とパフォーマンス ログを収集するように Log Analytics 接続を構成できます。 Log Analytics と Power BI の統合のしくみを確認できます。

Azure 接続の管理者設定には、次のオプションがあります。

Fabric 管理ポータルの設定にアクセスする方法については、「管理ポータルとは」を参照してください。

テナント レベルのストレージ

既定では、Power BI で使用されるデータは、Power BI によって提供される内部ストレージに格納されます。 データフローと Azure Data Lake Storage Gen2 (ADLS Gen2) の統合により、組織の Azure Data Lake Storage Gen2 アカウントにデータフローを格納できます。 Azure Data Lake にデータフローを格納すると、Azure portal、Azure Storage Explorer、Azure API を使用してアクセスできます。 詳細については、「 Azure Data Lake Gen 2 を使用するためのデータフロー ストレージの構成」を参照してください。

ワークスペース レベルのストレージのアクセス許可

既定では、ワークスペース管理者は自分のストレージ アカウントに接続できません。 この機能により、ファブリック管理者は、ワークスペース管理者が自分のストレージ アカウントに接続できる設定を有効にすることができます。

この機能をアクティブ化するには、 Azure 接続 > 管理ポータルに移動 > ワークスペース レベルのストレージアクセス許可 > Azure リソースに接続し、[ ワークスペース管理者が自分のストレージ アカウントに接続することを許可 する] チェック ボックスをオンにします。

[ワークスペース管理者が自分の Log Analytics ワークスペースに接続することを許可する] チェック ボックスを示す [Azure 接続設定] ページのスクリーンショット。

ワークスペースレベルのログ分析権限

ファブリック管理者は、テナント設定>監査と使用状況の設定>ワークスペース管理者のための Azure Log Analytics 接続でアクティビティ ログを見つけて構成できます。 詳細については、「管理ポータルからのワークスペース レベルのログ記録を許可する」を参照してください。