次の方法で共有


Power Apps の利用を開始する

Power Apps ホームページは、独自アプリの作成、自分や他のユーザーが作成したアプリの起動、関連タスクの実行を行う、さまざまなオプションを提供します。 これらのタスクは、アクセス権が得られる 1 つまたは複数のライセンスの識別などの最もシンプルなものから、特定のデータ ソースへのカスタム接続の作成などのより高度なものまで多岐にわたります。

組織で AI が有効になっている場合は、新しい Copilot の機能も含まれます。

詳細について確認するには、以下の適切なタブを選択してください。

Power Apps のホーム ページのスクリーンショット。

凡例:

  1. 左側のナビゲーション ウィンドウ
  2. 検索する
  3. 環境の情報と設定
  4. プランを作成する
  5. 計画
  6. アプリのビルド

1 – 左側のナビゲーション ウィンドウ

左側のナビゲーション ウィンドウで必要なものを見つけます。 Power Apps ホーム ページにサインインすると、左側のナビゲーション ウィンドウに以下のメニュー項目が表示されます。

Power Apps のホーム ページ ナビゲーション ウィンドウのスクリーンショット。

凡例:

  1. ホーム: Power Apps ホームページに移動します。
  2. 作成: キャンバス アプリモデル駆動型アプリチャットボットAI モデル などのアプリを作成します。
  3. 学習: 学習ハブを使用すると、ドキュメントやトレーニング資料を調べたり、Power Apps コミュニティから支援を受けたり、さらに Power Apps の作成と構築に役立つその他のリソースを利用できます。
  4. プラン: プランの表示と編集を行います。 詳細情報: プラン デザイナーの概要
  5. アプリ: 自分でアプリを作成した場合、または他のユーザーがアプリを作成して自分と共有した場合は、そのアプリの実行や編集を行うことができます。 また、最近開いたかどうかなどの条件に基づいて、アプリの一覧をフィルター処理できます。
  6. AI ハブ: ビジネス プロセスを最適化する AI モデルを作成して使用します。 詳細情報: AI Builder の概要
  7. テーブル、接続、フローなど、最もよく使用するページ: 初めてサインインすると、左側のナビゲーション ウィンドウに最もよく使用する上位 3 つのページがピン留めされます。 その他 オプションを使用して、これらのページのピン留めを解除し、他のページを固定します。
  8. その他: テーブルやフローなど、最もよく使用する項目を左側のナビゲーションにピン留めします。
  9. Power Platform: 他の Power Platform 製品やサービスを詳しく確認します。

ピン留めの設定と解除

よく使用するページをナビゲーション ウィンドウにピン留めすると、頻繁に使用する機能にすばやくアクセスできます。 他のページへのリンクは、その他 リンクから入手できます。 項目をピン留めすると、その他 の上の中央セクションに表示されます。

サインインすると、最も頻繁に使用したページと最近使用したページを、左側のナビゲーション ウィンドウにシステムが自動的にピン留めされます。 ただし、ページのピン留めの設定と解除により、好みに合わせてカスタマイズできます。

左側のナビゲーション ウィンドウからページをピン留めする、またはピン留め解除するには、その他 を選択し、ピン留めボタン。ピン留め、またはピン留めの解除ボタン。 ピン留め解除ボタンを選択します。

項目のピン留めと解除。

[詳細] ボタンを選択してから ピン留めの解除 を選択して、項目のピン留めを解除することもできます。

ページのピン留めを解除します。

すべて検出

すべての Power Apps を表示する場合は、左側のナビゲーション ウィンドウから、その他>すべて見つけるを選択します。 ピン留めしたままにするには、ピン留め ボタンを選択します。

上または下に移動する

ナビゲーション ウィンドウにピン留めしたページがいくつかある場合は、それらを上下に移動できます。

ページを上や下に移動する場合は、移動するページの横にある [その他] ボタンを選択し、上に移動 または 下に移動 を選択します。

上下に移動します。

Power Platform

左側のナビゲーション ウィンドウから Power Platform を選択して、Power Platform 管理センター、Power BI、Power Automate などの Power Platform サービスにアクセスします。

Power Platform サービスにアクセスします。

検索 を使用して、アプリの検索、アプリの作成、またはヘルプ ドキュメントの検索を行います。

アプリを見つける際は、検索バーに 1 文字以上を入力し始めます。 目的のアプリが見つかったら、バナー アイコンを選択してそのアプリを再生または編集します。

3 – 環境の情報と設定

環境の情報と設定を表示します。

環境の選択

最良の結果を得るために、ホーム ページを適切な環境に確実に設定することから始めます。 詳細情報: 環境の選択

環境スイッチャー。

環境は Power Platform 管理センター を使用して管理できます。

Notifications

通知を表示するには、ベル アイコンを選択します。 通知は、削除するか期限切れになるまで通知センターに格納されます。

設定

歯車アイコンを選択してデータ ソースへの接続などのタスクを行い、ご利用の Power Apps の 1 つまたは複数のライセンスを識別し、管理タスクを実行できるページを開きます。

  • 管理センター: 別のウィンドウを開き、Power Platform 管理センターに移動します。

  • プラン: ライセンスの確認。 詳細情報: ライセンスの概要

  • 詳細設定: 管理者設定を管理します。 詳細情報: Microsoft Dataverse 設定を管理する

  • セッションの詳細: セッション ID、テナント ID、環境 ID など、Power Apps セッションの詳細を表示します。

  • 開発者リソース: 開発者リソースにアクセスします。

  • Power Apps 設定: 言語と時間の設定、通知、またはアクセス ディレクトリの表示や更新を行います。

  • テーマ: テーマのリストから組織のテーマを選択します。

  • パスワード: パスワードを変更します。

  • 連絡先の設定: 連絡先情報を更新します。

    Power Apps の設定

ヘルプ​​

ヘッダーで疑問符アイコンを選択して、Power Apps に関する詳細情報を見つけます

省略記号メニューが開いた状態でのモデル駆動型アプリの一覧。

ドキュメント、Microsoft Learn の Power Apps トレーニング、他の組織内のユーザーと情報を共有できる Power Apps コミュニティ、および最新の機能が発表される Power Apps ブログへのリンクが表示されます。

4 - プランを作成する

プラン デザイナーを使用して、ビジネス ニーズに対応するユーザー ロール、データ テーブル、アプリを作成します。 詳細については、「 プラン デザイナーを使用してプランを作成する」を参照してください。

5 – プランを表示および編集する

左側のナビゲーション ウィンドウの [ プラン ] メニューを使用して、 プランにアクセスして編集します

6 – アプリの構築

充実したビジネス ロジックとワークフローの機能を提供して、手動のビジネス オペレーションをデジタルの自動化プロセスに変換するアプリを構築します。

アプリを作成するには、[ 作成 ] を選択し、次のオプションから選択します。

Dataverse の次のアクセス許可

次のテーブルは、Microsoft Dataverse を必要とするアプリを作成する際のシナリオと結果をまとめたものです。

作成者に開発環境へのアクセス権限がある 作成者に開発環境を作成するアクセス許可がある 作成者は、必要なアクセス許可を使用して別の Dataverse 環境にアクセスできる Action
はい なし なし アルファベット順のリストで最初に表示される開発環境に切り替える
いいえ はい なし 開発者アカウント環境を作成する
いいえ いいえ はい 環境ピッカーを使用して別の環境に切り替える
いいえ いいえ いいえ 管理者にお問い合わせください