Power Apps は、ユーザー、企業、独立系ソフトウェア ベンダー (ISV)、システム インテグレーター (BI) に、基幹業務アプリを構築するための強力なプラットフォームを提供します。 Microsoft Dataverse は、サーバー側ロジック (プラグインとワークフロー)、ビジネス プロセス フロー、高度なセキュリティ モデル、開発者がアプリを構築するための拡張可能なプラットフォームなどのコア機能を含む Power Apps の基になるデータ プラットフォームです。
開発者が Dataverse を使用するアプリの作成にどのように貢献できるかには、さまざまな側面があります。 データ ソースとして Dataverse を使用するコードを使用してアプリケーションを構築することは可能ですが、ほとんどのプロジェクトでは 、モデル駆動型アプリ または キャンバス アプリ を使用して、ユーザーが使用するエクスペリエンスを生成します。
モデル駆動型アプリの操作
モデル駆動型アプリは Dataverse 上に構築され、Dataverse 環境にのみ接続できます。 モデル駆動型アプリを定義するすべてのデータは、Dataverse 内に格納されます。
モデル駆動型アプリは、ソリューションを使用して Dataverse によって使用されるカスタマイズと拡張機能を配布する方法を共有 します。
モデル駆動型アプリには、開発者が拡張するコードを記述するためのポイントも多数用意されています。 開発者がモデル駆動型アプリでできることの詳細については、「 モデル駆動型アプリ開発者ガイド」を参照してください。
Microsoft から利用できるモデル駆動型アプリの例としては、 Dynamics 365 Customer Service、 Dynamics 365 Field Service、 Dynamics 365 Marketing があります。
コードを記述するタイミングを理解する
Dataverse には、ユーザーがコードを記述せずにカスタム ビジネス ロジックを構成するための多くの機能が含まれているため、開発者が投稿する最も一般的なシナリオでは、既存の機能が要件を満たすために必要な機能を提供しない可能性がある間にスペースを埋める必要があります。 さいわい、Dataverse には、開発者がコードを使用して共通の機能を拡張するための多くのポイントが用意されています。
プロジェクトに貢献する開発者にとって、コードを記述せずに何ができるかを理解することが重要です。 これらの機能について理解しておく必要があります。 詳細情報: Dataverse とは
オンプレミス展開のコンテンツ
現時点では、オンプレミスのデプロイでは Dataverse を使用できません。 このガイドの内容には、オンプレミスまたはインターネットに接続するデプロイ (IFD) でのみ使用できるオプションに関する情報は含まれていません。 これらのオプションに関連する情報については、 Dynamics 365 Customer Engagement (オンプレミス) の開発者ガイドを参照してください。