次の方法で共有


New-AzVirtualNetwork

仮想ネットワークを作成します。

構文

Default (既定)

New-AzVirtualNetwork
    -Name <String>
    -ResourceGroupName <String>
    -Location <String>
    [-AddressPrefix <String[]>]
    [-IpamPoolPrefixAllocation <PSIpamPoolPrefixAllocation[]>]
    [-DnsServer <String[]>]
    [-FlowTimeout <Int32>]
    [-Subnet <PSSubnet[]>]
    [-BgpCommunity <String>]
    [-EnableEncryption <String>]
    [-EncryptionEnforcementPolicy <String>]
    [-Tag <Hashtable>]
    [-EnableDdosProtection]
    [-DdosProtectionPlanId <String>]
    [-IpAllocation <PSIpAllocation[]>]
    [-EdgeZone <String>]
    [-PrivateEndpointVNetPoliciesValue <String>]
    [-Force]
    [-AsJob]
    [-DefaultProfile <IAzureContextContainer>]
    [-WhatIf]
    [-Confirm]
    [<CommonParameters>]

説明

New-AzVirtualNetwork コマンドレットは、Azure 仮想ネットワークを作成します。

例 1: 2 つのサブネットを持つ仮想ネットワークを作成する

New-AzResourceGroup -Name TestResourceGroup -Location centralus
$frontendSubnet = New-AzVirtualNetworkSubnetConfig -Name frontendSubnet -AddressPrefix "10.0.1.0/24"
$backendSubnet  = New-AzVirtualNetworkSubnetConfig -Name backendSubnet  -AddressPrefix "10.0.2.0/24"
New-AzVirtualNetwork -Name MyVirtualNetwork -ResourceGroupName TestResourceGroup -Location centralus -AddressPrefix "10.0.0.0/16" -Subnet $frontendSubnet,$backendSubnet

この例では、2 つのサブネットを持つ仮想ネットワークを作成します。 最初に、新しいリソース グループが中央リージョンに作成されます。 次に、2 つのサブネットのメモリ内表現を作成します。 New-AzVirtualNetworkSubnetConfig コマンドレットは、サーバー側にサブネットを作成しません。 frontendSubnet と呼ばれる 1 つのサブネットと backendSubnet という 1 つのサブネットがあります。 その後、New-AzVirtualNetwork コマンドレットは、アドレス プレフィックスとして CIDR 10.0.0.0/16 と 2 つのサブネットを使用して仮想ネットワークを作成します。

例 2: DNS 設定を使用して仮想ネットワークを作成する

New-AzResourceGroup -Name TestResourceGroup -Location centralus
$frontendSubnet = New-AzVirtualNetworkSubnetConfig -Name frontendSubnet -AddressPrefix "10.0.1.0/24"
$backendSubnet  = New-AzVirtualNetworkSubnetConfig -Name backendSubnet  -AddressPrefix "10.0.2.0/24"
New-AzVirtualNetwork -Name MyVirtualNetwork -ResourceGroupName TestResourceGroup -Location centralus -AddressPrefix "10.0.0.0/16" -Subnet $frontendSubnet,$backendSubnet -DnsServer 10.0.1.5,10.0.1.6

この例では、2 つのサブネットと 2 つの DNS サーバーを含む仮想ネットワークを作成します。 仮想ネットワーク上で DNS サーバーを指定する効果は、この仮想ネットワークにデプロイされている NIC/VM が、これらの DNS サーバーを既定値として継承することです。 これらの既定値は、NIC レベルの設定を使用して NIC ごとに上書きできます。 VNET で DNS サーバーが指定されておらず、NIC 上に DNS サーバーが指定されていない場合は、既定の Azure DNS サーバーが DNS 解決に使用されます。

例 3: ネットワーク セキュリティ グループを参照するサブネットを含む仮想ネットワークを作成する

New-AzResourceGroup -Name TestResourceGroup -Location centralus
$rdpRule              = New-AzNetworkSecurityRuleConfig -Name rdp-rule -Description "Allow RDP" -Access Allow -Protocol Tcp -Direction Inbound -Priority 100 -SourceAddressPrefix Internet -SourcePortRange * -DestinationAddressPrefix * -DestinationPortRange 3389
$networkSecurityGroup = New-AzNetworkSecurityGroup -ResourceGroupName TestResourceGroup -Location centralus -Name "NSG-FrontEnd" -SecurityRules $rdpRule
$frontendSubnet       = New-AzVirtualNetworkSubnetConfig -Name frontendSubnet -AddressPrefix "10.0.1.0/24" -NetworkSecurityGroup $networkSecurityGroup
$backendSubnet        = New-AzVirtualNetworkSubnetConfig -Name backendSubnet  -AddressPrefix "10.0.2.0/24" -NetworkSecurityGroup $networkSecurityGroup
New-AzVirtualNetwork -Name MyVirtualNetwork -ResourceGroupName TestResourceGroup -Location centralus -AddressPrefix "10.0.0.0/16" -Subnet $frontendSubnet,$backendSubnet

この例では、ネットワーク セキュリティ グループを参照するサブネットを含む仮想ネットワークを作成します。 最初に、作成するリソースのコンテナーとしてリソース グループを作成します。 次に、受信 RDP アクセスを許可するネットワーク セキュリティ グループが作成されますが、それ以外の場合は既定のネットワーク セキュリティ グループ規則が適用されます。 次に、New-AzVirtualNetworkSubnetConfig コマンドレットは、作成されたネットワーク セキュリティ グループを両方とも参照する 2 つのサブネットのメモリ内表現を作成します。 次に、New-AzVirtualNetwork コマンドによって仮想ネットワークが作成されます。

例 4: アドレス プレフィックスの自動割り当て元となる IPAM プールを持つ仮想ネットワークを作成する

New-AzNetworkManagerIpamPool -ResourceGroupName "testRG" -NetworkManagerName "testNM" -Name "testIpamPool" -Location "centralus" -AddressPrefix @("10.0.0.0/16")
$ipamPool = Get-AzNetworkManagerIpamPool -ResourceGroupName "testRG" -NetworkManagerName "testNM" -Name "testIpamPool"
$ipamPoolPrefixAllocation = [PSCustomObject]@{
     Id = $ipamPool.Id
     NumberOfIpAddresses = "256"
 }
$subnet = New-AzVirtualNetworkSubnetConfig -Name "testSubnet" -IpamPoolPrefixAllocation $ipamPoolPrefixAllocation
New-AzVirtualNetwork -Name "testVnet" -ResourceGroupName "testRG" -Location "centralus" -Subnet $subnet -IpamPoolPrefixAllocation $ipamPoolPrefixAllocation

この例では、IPAM (IP アドレス管理) プールを使用して仮想ネットワークを作成し、アドレス プレフィックスを自動的に割り当てます。 まず、testIpamPool という名前の IPAM プールが testRG リソース グループに作成され、アドレス プレフィックスが 10.0.0.0/16 の centralus リージョンの testNM ネットワーク マネージャーが作成されます。 Get-AzNetworkManagerIpamPool コマンドレットは、先ほど作成した IPAM プールを取得します。 次に、IPAM プール プレフィックスの割り当てを表すカスタム オブジェクトが作成されます。 このオブジェクトには、割り当てる IPAM プールと NumberOfIpAddresses の ID が含まれます。 New-AzVirtualNetworkSubnetConfig コマンドレットは、IPAM プール プレフィックス割り当てオブジェクトを使用するように構成された testSubnet という名前のサブネットを作成します。 最後に、New-AzVirtualNetwork コマンドレットは、testRG リソース グループと centralus の場所に testVnet という名前の仮想ネットワークを作成します。 仮想ネットワークには、前の手順で作成したサブネットが含まれており、アドレス プレフィックスの割り当てに IPAM プール プレフィックスの割り当てが使用されます。

パラメーター

-AddressPrefix

仮想ネットワークの IP アドレスの範囲を指定します。

パラメーターのプロパティ

型:

String[]

規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-AsJob

バックグラウンドでコマンドレットを実行する

パラメーターのプロパティ

型:SwitchParameter
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:False
残りの引数からの値:False

-BgpCommunity

ExpressRoute 経由でアドバタイズされた BGP コミュニティ。

パラメーターのプロパティ

型:String
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-Confirm

コマンドレットを実行する前に確認を求めるメッセージが表示されます。

パラメーターのプロパティ

型:SwitchParameter
規定値:False
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False
Aliases:cf

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:False
残りの引数からの値:False

-DdosProtectionPlanId

仮想ネットワークに関連付けられている DDoS 保護プラン リソースへの参照。

パラメーターのプロパティ

型:String
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-DefaultProfile

Azure との通信に使用される資格情報、アカウント、テナント、サブスクリプション。

パラメーターのプロパティ

型:IAzureContextContainer
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False
Aliases:AzContext, AzureRmContext, AzureCredential

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:False
残りの引数からの値:False

-DnsServer

サブネットの DNS サーバーを指定します。

パラメーターのプロパティ

型:

String[]

規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-EdgeZone

{{ Fill EdgeZone Description }}

パラメーターのプロパティ

型:String
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-EnableDdosProtection

DDoS 保護が有効かどうかを表すスイッチ パラメーター。

パラメーターのプロパティ

型:SwitchParameter
規定値:False
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:False
残りの引数からの値:False

-EnableEncryption

仮想ネットワークで暗号化が有効になっているかどうかを示します。 仮想ネットワークで暗号化を有効にするには true、暗号化を無効にするには false にする必要があります。

パラメーターのプロパティ

型:String
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-EncryptionEnforcementPolicy

暗号化の適用ポリシーを設定します。 暗号化された仮想ネットワーク内で暗号化機能のない VM を許可する場合は allowUnencrypted、暗号化機能のない VM は暗号化された仮想ネットワークに追加されないように dropUnencrypted で無効にする必要があります。

パラメーターのプロパティ

型:String
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-FlowTimeout

FlowTimeout を使用すると、VM 内フローの接続追跡が可能になります。 追跡を有効にするには 4 ~ 30 分 (両端を含む) の値を、追跡を無効にするには null にする必要があります。

パラメーターのプロパティ

型:

Nullable<T>[Int32]

規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-Force

ユーザーの確認を求めずにコマンドを強制的に実行します。

パラメーターのプロパティ

型:SwitchParameter
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:False
残りの引数からの値:False

-IpAllocation

仮想ネットワークの IpAllocations を指定します。

パラメーターのプロパティ

型:

PSIpAllocation[]

規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-IpamPoolPrefixAllocation

仮想ネットワーク アドレス プレフィックスの自動割り当てに使用する PSIpamPoolPrefixAllocation オブジェクトの一覧を指定します。

パラメーターのプロパティ

型:

PSIpamPoolPrefixAllocation[]

規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-Location

仮想ネットワークのリージョンを指定します。

パラメーターのプロパティ

型:String
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:True
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-Name

このコマンドレットで作成する仮想ネットワークの名前を指定します。

パラメーターのプロパティ

型:String
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False
Aliases:ResourceName

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:True
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-PrivateEndpointVNetPoliciesValue

仮想ネットワークの PrivateEndpointVNetPolicies

パラメーターのプロパティ

型:String
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-ResourceGroupName

仮想ネットワークを含むリソース グループの名前を指定します。

パラメーターのプロパティ

型:String
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:True
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-Subnet

仮想ネットワークに関連付けるサブネットの一覧を指定します。

パラメーターのプロパティ

型:

PSSubnet[]

規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-Tag

ハッシュ テーブルの形式のキーと値のペア。 例: @{key0="value0";key1=$null;key2="value2"}

パラメーターのプロパティ

型:Hashtable
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:True
残りの引数からの値:False

-WhatIf

コマンドレットを実行した場合の動作を示します。 コマンドレットは実行されません。

パラメーターのプロパティ

型:SwitchParameter
規定値:False
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False
Aliases:ウィスコンシン

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:False
残りの引数からの値:False

CommonParameters

このコマンドレットでは、一般的なパラメーター -Debug、-ErrorAction、-ErrorVariable、-InformationAction、-InformationVariable、-OutBuffer、-OutVariable、-PipelineVariable、-ProgressAction、-Verbose、-WarningAction、-WarningVariable の各パラメーターがサポートされています。 詳細については、about_CommonParametersを参照してください。

入力

String

String

PSSubnet

Hashtable

出力

PSVirtualNetwork