Set-AcceptedDomain
このコマンドレットは、オンプレミスの Exchange およびクラウド ベースのサービスで使用できます。 一部のパラメーターと設定は、1 つの環境または他の環境に限定される場合があります。
Set-AcceptedDomain コマンドレットを使用して、組織内の既存の承認済みドメインを変更します。 承認済みドメインは、Exchange organizationが電子メールを送受信する SMTP 名前空間です。
以下の構文セクションのパラメーター セットの詳細については、「Exchangeのコマンドレット構文」を参照してください。
構文
Default (既定)
Set-AcceptedDomain
[-Identity] <AcceptedDomainIdParameter>
[-AddressBookEnabled <Boolean>]
[-CanHaveCloudCache <Boolean>]
[-Confirm]
[-DomainController <Fqdn>]
[-DomainType <AcceptedDomainType>]
[-EnableNego2Authentication <Boolean>]
[-MakeDefault <Boolean>]
[-MatchSubDomains <Boolean>]
[-Name <String>]
[-OutboundOnly <Boolean>]
[-PendingCompletion <Boolean>]
[-PendingRemoval <Boolean>]
[-SendingFromDomainDisabled <Boolean>]
[-SendingToDomainDisabled <Boolean>]
[-WhatIf]
[<CommonParameters>]
説明
このコマンドレットを実行する際には、あらかじめアクセス許可を割り当てる必要があります。 この記事ではコマンドレットのすべてのパラメーターを一覧表示しますが、割り当てられたアクセス許可にパラメーターが含まれていない場合は、一部のパラメーターにアクセスできない可能性があります。 コマンドレットを組織内で実行するために必要になるアクセス許可とパラメーターを調べるには、「 Find the permissions required to run any Exchange cmdlet」を参照してください。
例
例 1
Set-AcceptedDomain -Identity Contoso -MakeDefault $true
この例では、Contoso という承認済みドメインを既定の承認済みドメインにします。
パラメーター
-AddressBookEnabled
適用対象: Exchange Server 2010、Exchange Server 2013、Exchange Server 2016、Exchange Server 2019
このパラメーターは、オンプレミスの Exchange でのみ使用できます。
AddressBookEnabled パラメーターは、この承認済みドメインの受信者フィルターを有効にするかどうかを指定します。 ただし、これはフォレスト間の環境でのみ行うことをお勧めします。
- 権限のあるドメインの$true。
- 内部リレー ドメインの$false。
- 外部リレー ドメインの$false。
パラメーターのプロパティ
| 型: | Boolean |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-CanHaveCloudCache
適用対象: Exchange Online、Exchange Online Protection
このパラメーターは、クラウドベースのサービスでのみ使用できます。
{{ Fill CanHaveCloudCache Description }}
パラメーターのプロパティ
| 型: | Boolean |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-Confirm
適用対象: Exchange Server 2010、Exchange Server 2013、Exchange Server 2016、Exchange Server 2019、Exchange Online、Exchange Online Protection
Confirm スイッチは、確認プロンプトを表示するか非表示にするかを指定します。 このスイッチがコマンドレットにどのような影響を与えるかは、先に進む前にコマンドレットで確認が必要となるかどうかで決まります。
- データを破壊するコマンドレット (たとえば、Remove- コマンドレット) には、先に進む前にユーザーにそのコマンドの確認を強制する組み込みの一時停止があります。 これらのコマンドレットでは、正確な構文
-Confirm:$falseを使用して、確認プロンプトを省略できます。 - 他のほとんどのコマンドレット (たとえば、New-* や Set-* コマンドレット) には、組み込みの一時停止はありません。 これらのコマンドレットの場合、値なしで Confirm スイッチを指定すると、先に進む前に、一時停止してコマンドを確認する必要があります。
パラメーターのプロパティ
| 型: | SwitchParameter |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
| Aliases: | cf |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-DomainController
適用対象: Exchange Server 2010、Exchange Server 2013、Exchange Server 2016、Exchange Server 2019
このパラメーターは、オンプレミスの Exchange でのみ使用できます。
DomainController パラメーターは、このコマンドレットで Active Directory からのデータの読み取りまたは Active Directory へのデータの書き込みに使用されるドメイン コントローラーを指定します。 ドメイン コントローラーは、完全修飾ドメイン名 (FQDN) で識別します。 たとえば、dc01.contoso.com です。
DomainController パラメーターは、エッジ トランスポート サーバーではサポートされません。 エッジ トランスポート サーバーは、Active Directory ライトウェイト ディレクトリ サービス (AD LDS) のローカル インスタンスを使用してデータの読み書きを行います。
パラメーターのプロパティ
| 型: | Fqdn |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-DomainType
適用対象: Exchange Server 2010、Exchange Server 2013、Exchange Server 2016、Exchange Server 2019、Exchange Online、Exchange Online Protection
DomainType パラメーターは、承認済みドメインの種類を指定します。 有効な値は次のとおりです。
- 権限: この値が既定値です。 ドメイン内の受信者にメールを配信し、解決できない受信者に関する配信不能レポート (NDR、配信システム通知 (DSN)、バウンス メッセージとも呼ばれます) を生成する全責任を組織が担います。
- InternalRelay: これは、権限のないドメインの種類です。 organizationは、ドメイン内の受信者に送信される電子メールを受信しますが、メッセージは制御下にある外部メール システムに中継されます。 外部電子メール システムは、未解決の受信者の NDR を生成する役割を担います。 この値は、内部メッセージとしてドメインに送信されるメッセージを処理する場合に使用します。
- ExternalRelay: これは、オンプレミスの Exchange 組織でのみ使用できる権限のないドメインの一種です。 organizationは、ドメイン内の受信者に送信される電子メールを受信しますが、メッセージは、完全に制御できない外部の電子メール システムに中継されます。 外部電子メール システムは、未解決の受信者の NDR を生成する役割を担います。
注: InternalRelay または ExternalRelay の値の場合、通常、メール ユーザーまたはメール連絡先を使用して、メッセージを外部メール システムに中継します。 アドレスの書き換えは、オンプレミスの Exchange 組織のエッジ トランスポート サーバーでも使用できます。
パラメーターのプロパティ
| 型: | AcceptedDomainType |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-EnableNego2Authentication
適用対象: Exchange Online、Exchange Online Protection
このパラメーターは、クラウドベースのサービスでのみ使用できます。
このパラメーターは、Microsoft の内部使用のために予約されています。
パラメーターのプロパティ
| 型: | Boolean |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-Identity
適用対象: Exchange Server 2010、Exchange Server 2013、Exchange Server 2016、Exchange Server 2019、Exchange Online、Exchange Online Protection
Identity パラメーターでは、変更する承認済みドメインを指定します。 承認済みドメイン オブジェクトを一意に識別する任意の値を使用できます。 たとえば、承認済みドメインの名前、GUID、または識別名 (DN) を使用できます。
パラメーターのプロパティ
| 型: | AcceptedDomainIdParameter |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | 1 |
| 必須: | True |
| パイプラインからの値: | True |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | True |
| 残りの引数からの値: | False |
-MakeDefault
適用対象: Exchange Server 2010、Exchange Server 2013、Exchange Server 2016、Exchange Server 2019
このパラメーターは、オンプレミスの Exchange でのみ使用できます。
MakeDefault パラメーターは、承認済みドメインが既定のドメインであるかどうかを指定します。 有効な値は、$trueまたは$falseです。
- $true: 承認済みドメインが既定のドメインです。 この値は、organizationで作成された最初の承認済みドメインの既定値です。
- $false: 承認済みドメインは既定のドメインではありません。 これは、後続の承認済みドメインの既定値です。
送信者が SMTP 以外のメール アドレス (X.400 アドレスなど) のみを持つ場合、送信者の電子メール アドレスでは、既定の承認済みドメインが使用されます。 SMTP 以外の電子メール アドレスは、インターネット メール コネクタカプセル化アドレス (IMCEA) カプセル化方法を使用して SMTP メール アドレスにカプセル化されます。 IMCEA カプセル化では、SMTP メール アドレスの既定のドメイン値が使用されます。
組織で SMTP 以外のメール アドレスを使用しない場合は、このパラメーターの値について考慮する必要はありません。
パラメーターのプロパティ
| 型: | Boolean |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-MatchSubDomains
適用対象: Exchange Server 2016、Exchange Server 2019、Exchange Online、Exchange Online Protection
MatchSubDomains パラメーターは、この承認されたドメインのサブドメインのユーザーが、メールを受信/送信できるようにします。 既定値は $false です。
パラメーターのプロパティ
| 型: | Boolean |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-Name
適用対象: Exchange Server 2010、Exchange Server 2013、Exchange Server 2016、Exchange Server 2019
このパラメーターは、オンプレミスの Exchange でのみ使用できます。
Name パラメーターは、承認済みドメイン オブジェクトの一意な名前を指定します。 既定値は、DomainName プロパティ値です。 最大の長さは 64 文字です。 値にスペースが含まれている場合は、値を二重引用符 (") で囲んでください。
パラメーターのプロパティ
| 型: | String |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-OutboundOnly
適用対象: Exchange Online、Exchange Online Protection
このパラメーターは、クラウドベースのサービスでのみ使用できます。
OutboundOnly パラメーターは、この承認済みドメインが、クラウドベースの組織と共存している組織の社内展開用の内部の中継ドメインであるかどうかを指定します。
社内展開用の権限のある承認済みドメインは、クラウド側の内部の承認済み中継ドメインとして構成されます。 オンプレミスのデプロイでクラウド 電子メール保護を使用している場合は、このパラメーターを、オンプレミスのデプロイを表す承認済みドメインの$trueに設定する必要があります。 このパラメーターは、DomainType パラメーターを Authoritative または InternalRelay に設定する場合にのみ使用します。 既定値は $false です。
パラメーターのプロパティ
| 型: | Boolean |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-PendingCompletion
適用対象: Exchange Server 2013、Exchange Server 2016、Exchange Server 2019
このパラメーターは、オンプレミスの Exchange でのみ使用できます。
このパラメーターは、Microsoft の内部使用のために予約されています。
パラメーターのプロパティ
| 型: | Boolean |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-PendingRemoval
適用対象: Exchange Server 2010、Exchange Server 2013、Exchange Server 2016、Exchange Server 2019
このパラメーターは、オンプレミスの Exchange でのみ使用できます。
このパラメーターは、Microsoft の内部使用のために予約されています。
パラメーターのプロパティ
| 型: | Boolean |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-SendingFromDomainDisabled
適用対象: Exchange Online、Exchange Online Protection
このパラメーターは、クラウドベースのサービスでのみ使用できます。
SendingFromDomainDisabled パラメーターは、ドメイン内のアドレスからの電子メールの送信を許可するかどうかを指定します。 有効な値は次のとおりです。
- $true: ドメイン内のアドレスからEmailを送信することはできません。
- $false: ドメイン内のアドレスからEmailを送信できます。
一般的なシナリオは、メールを受信する必要があるレガシ ドメイン内のアドレスですが、メールの送信には使用しないでください。
パラメーターのプロパティ
| 型: | Boolean |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-SendingToDomainDisabled
適用対象: Exchange Online、Exchange Online Protection
このパラメーターは、クラウドベースのサービスでのみ使用できます。
SentToDomainDisabled は、ドメイン内の受信者に送信されるメッセージの配信を禁止するかどうかを指定します。 有効な値は次のとおりです。
- $true: ドメイン内の受信者に送信されるEmailはブロックされます。
- $false: ドメイン内の受信者に送信されたEmailはブロックされません。
一般的なシナリオは、未使用の Micorost Online Email ルーティング アドレス (MOERA) ドメイン (contoso.onmicrosoft.com など) 内の受信者への電子メール配信を防ぐことです。
パラメーターのプロパティ
| 型: | Boolean |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-WhatIf
適用対象: Exchange Server 2010、Exchange Server 2013、Exchange Server 2016、Exchange Server 2019、Exchange Online、Exchange Online Protection
WhatIf スイッチは、コマンドの操作をシミュレートします。 このスイッチを使用すると、実際にその変更内容を適用せずに、発生する変更を確認できます。 このスイッチで値を指定する必要はありません。
パラメーターのプロパティ
| 型: | SwitchParameter |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
| Aliases: | ウィスコンシン |
パラメーター セット
(All)
| 配置: | Named |
| 必須: | False |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
CommonParameters
このコマンドレットでは、一般的なパラメーター -Debug、-ErrorAction、-ErrorVariable、-InformationAction、-InformationVariable、-OutBuffer、-OutVariable、-PipelineVariable、-ProgressAction、-Verbose、-WarningAction、-WarningVariable の各パラメーターがサポートされています。 詳細については、「about_CommonParameters」を参照してください。
入力
Input types
このコマンドレットに使用できる入力の種類を確認するには、「コマンドレットの入力および出力の種類」をご覧ください。 コマンドレットで入力の種類のフィールドが空白の場合、そのコマンドレットには入力データを指定できません。
出力
Output types
このコマンドレットに使用できる戻り値の型 (出力の種類) を確認するには、「コマンドレットの入力および出力の種類」をご覧ください。 出力の種類のフィールドが空白の場合、コマンドレットはデータを返しません。