Get-PowerBIWorkspaceEncryptionStatus
Power BI ワークスペースの暗号化の状態を一覧表示します。
構文
Name (既定)
Get-PowerBIWorkspaceEncryptionStatus
-Name <String>
[<CommonParameters>]
Id
Get-PowerBIWorkspaceEncryptionStatus
-Id <Guid>
[<CommonParameters>]
Workspace
Get-PowerBIWorkspaceEncryptionStatus
-Workspace <Workspace>
[<CommonParameters>]
説明
特定のワークスペースのデータセットの暗号化状態を取得します。 顧客所有のキーによって暗号化されたテナント (組織のスコープ) 内のすべてのワークスペースに対して動作します。
暗号化状態の列挙は、次の状況を表します。
- 不明 - データセットの破損が原因で状態を特定できません。
- NotSupported - このデータセットの暗号化はサポートされていません。
- InSyncWithWorkspace - 暗号化はサポートされており、暗号化設定と同期されています。
- NotInSyncWithWorkspace - 暗号化はサポートされており、暗号化設定と同期されません。
このコマンドを実行する前に、Connect-PowerBIServiceAccount を使用してログインしてください。 このコマンドレットでは、呼び出し元ユーザーが Power BI サービスのテナント管理者である必要があります。
例
例 1
PS C:\> Get-PowerBIWorkspaceEncryptionStatus -Id '101be2ef-c88a-4291-9322-7e9b89ab665f'
例 2
PS C:\> Get-PowerBIWorkspaceEncryptionStatus -Name 'Contoso Sales'
例 3
PS C:\> Get-PowerBIWorkspaceEncryptionStatus -Workspace ( Get-PowerBIWorkspace -Scope Organization -Name "Contoso Sales")
例 4
PS C:\> Get-PowerBIWorkspace -Scope Organization | Get-PowerBIWorkspaceEncryptionStatus
パラメーター
-Id
データセットを返すワークスペースの ID。
パラメーターのプロパティ
| 型: | Guid |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
Id
| 配置: | Named |
| 必須: | True |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-Name
データセットを返すワークスペースの名前。
パラメーターのプロパティ
| 型: | String |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
Name
| 配置: | Named |
| 必須: | True |
| パイプラインからの値: | False |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
-Workspace
データセットを返す必要があるワークスペース。
パラメーターのプロパティ
| 型: | Workspace |
| 規定値: | None |
| ワイルドカードのサポート: | False |
| DontShow: | False |
パラメーター セット
Workspace
| 配置: | Named |
| 必須: | True |
| パイプラインからの値: | True |
| プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
| 残りの引数からの値: | False |
CommonParameters
このコマンドレットでは、一般的なパラメーター -Debug、-ErrorAction、-ErrorVariable、-InformationAction、-InformationVariable、-OutBuffer、-OutVariable、-PipelineVariable、-ProgressAction、-Verbose、-WarningAction、-WarningVariable の各パラメーターがサポートされています。 詳細については、about_CommonParametersを参照してください。