次の方法で共有


Managed Databases - Create Or Update

新しいデータベースを作成するか、既存のデータベースを更新します。

PUT https://management.azure.com/subscriptions/{subscriptionId}/resourceGroups/{resourceGroupName}/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/{managedInstanceName}/databases/{databaseName}?api-version=2023-08-01

URI パラメーター

名前 / 必須 説明
databaseName
path True

string

データベースの名前。

managedInstanceName
path True

string

マネージド インスタンスの名前。

resourceGroupName
path True

string

リソースを含むリソース グループの名前。 この値は、Azure Resource Manager API またはポータルから取得できます。

subscriptionId
path True

string

Azure サブスクリプションを識別するサブスクリプション ID。

api-version
query True

string

要求に使用する API バージョン。

要求本文

名前 必須 説明
___location True

string

リソースの場所。

properties.autoCompleteRestore

boolean

このマネージド データベースの復元を自動的に完了するかどうか。

properties.catalogCollation

CatalogCollationType

メタデータ カタログの照合順序。

properties.collation

string

マネージド データベースの照合順序。

properties.createMode

ManagedDatabaseCreateMode

マネージド データベース作成モード。 PointInTimeRestore: 既存のデータベースの特定の時点のバックアップを復元してデータベースを作成します。 SourceDatabaseName、SourceManagedInstanceName、PointInTime を指定する必要があります。 RestoreExternalBackup: 外部バックアップ ファイルから復元してデータベースを作成します。 照合順序、StorageContainerUri、StorageContainerSasToken を指定する必要があります。 復旧: geo レプリケートされたバックアップを復元してデータベースを作成します。 RecoverableDatabaseId は、復元する回復可能なデータベース リソース ID として指定する必要があります。 RestoreLongTermRetentionBackup: 長期保有バックアップから復元してデータベースを作成します (longTermRetentionBackupResourceId が必要)。

properties.crossSubscriptionRestorableDroppedDatabaseId

string

復元可能なサブスクリプション間で、このデータベースの作成時に復元するデータベース リソース ID が削除されました。

properties.crossSubscriptionSourceDatabaseId

string

このデータベースの作成操作に関連付けられているサブスクリプション間ソース データベースのリソース識別子。

properties.crossSubscriptionTargetManagedInstanceId

string

サブスクリプション間の復元で使用されるターゲット マネージド インスタンス ID。

properties.isLedgerOn

boolean

このデータベースが台帳データベースであるかどうかは、データベース内のすべてのテーブルが台帳テーブルであることを意味します。 注: このプロパティの値は、データベースの作成後は変更できません。

properties.lastBackupName

string

このマネージド データベースを復元するための最後のバックアップ ファイル名。

properties.longTermRetentionBackupResourceId

string

このマネージド データベースの復元に使用する長期保有バックアップの名前。

properties.recoverableDatabaseId

string

このデータベースの作成操作に関連付けられている回復可能なデータベースのリソース識別子。

properties.restorableDroppedDatabaseId

string

このデータベースの作成時に復元する、復元可能な削除されたデータベース リソース ID。

properties.restorePointInTime

string (date-time)

条件付きの。 createMode が PointInTimeRestore の場合、この値は必須です。 新しいデータベースを作成するために復元されるソース データベースの時点 (ISO8601形式) を指定します。

properties.sourceDatabaseId

string

このデータベースの作成操作に関連付けられているソース データベースのリソース識別子。

properties.storageContainerIdentity

string

条件付きの。 createMode が RestoreExternalBackup の場合、この値が使用されます。 ストレージ コンテナー認証に使用される ID を指定します。 'SharedAccessSignature' または 'ManagedIdentity' を指定できます。'SharedAccessSignature' が指定されていない場合は、"SharedAccessSignature" と見なされます。

properties.storageContainerSasToken

string

条件付きの。 createMode が RestoreExternalBackup で、storageContainerIdentity が ManagedIdentity でない場合、この値は必須です。 ストレージ コンテナーの SAS トークンを指定します。

properties.storageContainerUri

string

条件付きの。 createMode が RestoreExternalBackup の場合、この値は必須です。 この復元のバックアップが格納されるストレージ コンテナーの URI を指定します。

tags

object

リソース タグ。

応答

名前 説明
200 OK

ManagedDatabase

データベースが正常に更新されました。

201 Created

ManagedDatabase

データベースが正常に作成されました。

202 Accepted

受け入れ られる

ヘッダー

Location: string

Other Status Codes

ErrorResponse

エラー応答: ***

  • 400 ManagedInstanceStoppingOrStopped - インスタンスが停止/停止状態にある間に送信された操作の競合

  • 400 ManagedInstanceStarting - インスタンスが開始状態の間に送信された操作の競合

  • 400 AkvEndpointNotReachableFromNode - AKV エンドポイント '{0}' は、サーバー '{1}' 上の SQL から到達できません。

  • 400 CurrentDatabaseSizeExceedsMaxSize - ユーザーは、データベースの最大サイズを現在の使用量より小さいサイズに縮小しようとしました。

  • 400 PasswordNotComplex - 指定されたパスワードが十分に複雑ではありません。

  • 400 InvalidServerName - 無効なサーバー名が指定されました。

  • 400 CannotUpdateIsLedgerDatabase - 既存のデータベースの台帳プロパティを更新できません。

  • 400 UnsupportedServiceName - 指定された名前には、サポートされていない Unicode 文字が 1 つ以上含まれているため、無効な名前です。

  • 400 TokenTooLong - 指定されたトークンが長すぎます。

  • 400 RegionDoesNotSupportVersion - ユーザーが、そのサーバー バージョンがサポートされていない場所に、指定したバージョンのサーバーを作成しようとしました。

  • 400 ManagedDatabaseNameInUse - Database '{0}' は既に存在します。 別のデータベース名を選択します。

  • 400 PitrPointInTimeInvalid - {0} が無効な時点。 有効な時点の範囲は、ソース サーバーの作成時刻より前ではなく、{1} 日前から現在までの範囲です。

  • 400 NoMoreSpaceInManagedInstance - マネージド インスタンスがストレージ制限に達しました。 マネージド インスタンスのストレージ使用量は、(%d) MB を超えることはできません。

  • 400 CurrentDatabaseLogSizeExceedsMaxSize - ユーザーは、現在の使用状況よりも最大ログ サイズが小さい SKU にデータベースを変更しようとしました。

  • 400 CannotUseTrailingWhitespacesInDatabaseName - データベース名の検証に失敗しました。

  • 400 StorageAccountFull - Managed Instance は、基になる Azure ストレージ アカウントの合計容量に達しました。 Azure Premium Storage アカウントの割り当て領域は 35 TB に制限されています。

  • 400 SameKeyMaterialNotFoundOnRemoteServer - セカンダリ サーバーには、プライマリ サーバーの暗号化保護機能のキー マテリアルがありません。

  • 400 ServerNotFound - 要求されたサーバーが見つかりませんでした。

  • 400 SourceServerNotFound - CreateDatabaseAsCopy API 呼び出しで指定されたソース データベース ID のサーバー部分は、既存のサーバーにマップされません。

  • 400 ManagedInstanceStoppingOrStopped - インスタンスが停止/停止状態にある間に送信された操作の競合

  • 400 InvalidBackupRetentionPeriod - {0} の保持日数が有効な構成ではありません。 有効なバックアップリテンション期間 (日数) は、{1} から {2} の間である必要があります

  • 400 ManagedInstanceStarting - インスタンスが開始状態の間に送信された操作の競合

  • 400 SourceDatabaseNotFound - ソース データベースが存在しません。

  • 400 DatabaseNumberLimitReached - SQL Database Managed Instance のデータベースの最大数に達しました。

  • 400 InvalidCollation - 照合順序がサーバーによって認識されません。

  • 400 ManagedInstanceUpdateSloInProgress - "マネージド インスタンス '{0}のサービス レベルの変更が進行中であるため、操作を完了できませんでした。' 進行中の操作が完了するまで待ってから、もう一度やり直してください。

  • 400 CannotUseReservedDatabaseName - この操作で予約済みデータベース名を使用できません。

  • 400 AkvHostNotResolvingFromNode - AKV host '{0}' は SQL から解決できません。サーバー '{1}'。

  • 400 InvalidDatabaseCreateOrUpdateRequest - データベースの作成または更新操作の要求本文が無効です。

  • 400 InvalidResourceId - リソース識別子が無効です。

  • 400 InvalidSourceDatabaseId - ソース データベース識別子が無効です。

  • 400 InvalidRestorableDroppedDatabaseId - 復元可能な破棄されたデータベース識別子が無効です

  • 400 InvalidCrossSubscriptionTargetManagedInstanceId - クロス サブスクリプション ターゲットマネージド インスタンス識別子が無効です。

  • 400 MismatchingResourceGroupNameWithUrl - 指定されたリソース グループ名が URL 内の名前と一致しませんでした。

  • 400 MismatchingServerNameWithUrl - 指定されたサーバー名が URL 内の名前と一致しませんでした。

  • 400 MismatchingSubscriptionWithUrl - 指定されたサブスクリプションが URL のサブスクリプションと一致しませんでした。

  • 400 MissingCollation - 照合順序が必要です。

  • 400 MissingSourceDatabaseId - ソース データベース識別子がありません。

  • 400 MissingRestorePointInTime - 不足している復元ポイント

  • 400 MissingStorageContainerSasToken - ストレージ コンテナー SAS トークンがありません

  • 400 MissingStorageContainerUri - ストレージ コンテナー URI がありません

  • 400 RestorableDroppedDatabaseIdGivenForRestoreWithSourceDatabaseId - sourceDatabaseId が復元作成モードで既に指定されている場合、restorableDroppedDatabaseId を指定できません

  • 400 CrossSubscriptionRestorableDroppedDatabaseIdGivenForRestoreWithCrossSubscriptionSourceDatabaseId - crossSubscriptionSourceDatabaseId が既に指定されている場合、crossSubscriptionRestorableDroppedDatabaseId を指定できません。

  • 400 MissmatchingCrossSubscriptionTargetManagedInstanceIdWithUrl - 指定された crossSubscriptionTargetManagedInstanceId は、URL 内のインスタンスと一致する必要があります。

  • 400 CannotUseReservedDatabaseName - この操作で予約済みデータベース名を使用できません。

  • 400 InvalidLongTermRetentionManagedInstanceBackupId - Managed Instances の長期保有バックアップ識別子が無効です。

  • 400 LongTermRetentiontBackupOperationResultsInvalidODataQuery - 指定された OData クエリが無効であるか、サポートされていません

  • 400 LongTermRetentionMigrationRequestNotSupported - サブスクリプションは LTR バックアップ移行機能を許可されていません。

  • 400 LongTermRetentionMigrationCrossClusterRequestNotSupported - ソース サブスクリプションとターゲット サブスクリプションは、LTR バックアップ コピー機能の通信を許可されていません。

  • 400 LongTermRetentionMigrationParameterMissing - 操作に必要なパラメーターがありません。

  • 400 LongTermRetentionMigrationSameServerNotSupported - LTR コピー機能は、同じサーバー内の LTR バックアップをコピーするためにサポートされていません。

  • 400 LongTermRetentionMigrationTargetServerNotFound - ターゲット サーバーが存在しないか、LTR バックアップ コピー操作の準備ができていません。

  • 400 LongTermRetentionMigrationTargetDatabaseNotFound - ターゲット データベースがサーバーに存在しません。

  • 400 LongTermRetentionMigrationStorageTypeNotSupported - ターゲット リージョンでは、指定されたバックアップ ストレージ冗長はサポートされていません。

  • 400 LongTermRetentionMigrationStorageMismatch - データベースのアクティブ バックアップ冗長性が、お客様が要求したバックアップ冗長性と一致しません。

  • 400 LtrOperationFailedBackupImmutable - バックアップが不変であるため、長期保有バックアップの削除に失敗しました。

  • 400 LongTermRetentionMigrationDatabaseTypeNotSupported - LTR 移行は、マネージド インスタンスと Azure SQL DB LTR バックアップでのみサポートされます。

  • 400 LongTermRetentionMigrationBackupStorageRedundancyNotAllowed - LTR コピー操作でバックアップ ストレージの冗長性を変更することはできません。

  • 400 LtrRestoreFailedArchiveStorageTier - アーカイブされた長期保有バックアップの復元はサポートされていません。 復元は、リハイドレートされたバックアップまたは定期的な長期保有バックアップでのみ実行できます。

  • 400 LtrArchiveStorageTierNotEnabled - 長期保有バックアップのアーカイブが有効になっていません。

  • 400 LtrArchiveWrongParameters - ChangeLongTermRetentionBackupAccessTier は、目的の (backupStorageAccessTier、operationMode) の組み合わせではサポートされていません。 (アーカイブ、移動)、(ホット、コピー) のみが許可されます。

  • 400 LTRArchiveRedundancyChangeFailed - "アーカイブ" バックアップ ストレージ アクセス層を持つ長期保有ポリシーが設定されている場合、バックアップ ストレージの冗長性の種類をゾーン冗長ストレージに更新することはできません

  • 400 LongTermRetentionMigrationSubscriptionNotFound - サブスクリプションが見つかりませんでした。

  • 400 ManagementServiceManagedServerDisabled - Managed Instance '{0}' が無効になっているため、操作に失敗しました。 Managed Instance を有効にして、もう一度やり直してください。

  • 400 MiGeoRestoreWithWrongBackupStorageRedundancy - LRS/ZRS バックアップ ストレージ冗長性を持つマネージド インスタンスでは、Geo-Restore は許可されません。

  • 400 LastBackupNameHasNewline - lastBackupName で禁止文字 ('\n', '\r') を使用しないでください。

  • 400 LastBackupNameHasNonAsciiCharacter - 'LastBackupName' パラメーターに無効な文字が含まれているため、操作が中止されました。 ASCII 文字のみを使用できます。

  • 400 ProvisioningDisabled - リソース操作オーソライザーからのエラー メッセージをそのまま表示します(変更なし)

  • 400 LRSCutoverDatabaseDoesNotExist - 要求で指定されたデータベース名が指定されたサーバー上のデータベース名と一致しないため、操作が中止されました。

  • 400 LRSCutoverDatabaseNotInRestoringState - 指定されたデータベースが復元状態ではないため、操作が中止されました。

  • 400 LRSCutoverDatabaseAlreadyRestored - 指定されたデータベースが既に復元されているため、操作は中止されました。

  • 400 LRSCutoverAlreadyInitiated - 指定されたデータベースのカットオーバーが既に進行中のため、操作が中止されました。

  • 400 ManagementServiceFeatureDisabled - ユーザーが無効になっている機能を使用しようとしました。

  • 400 AadOnlyAuthenticationIsEnabled - Azure Active Directory のみの認証が有効になっています。 システム管理者に問い合わせてください。

  • 400 UpdatingInstanceAndBackupRedundancy - インスタンス ゾーンの冗長性とバックアップ ストレージの冗長性を同じ要求で更新することはできません。

  • 400 DeleteOfManagedInstanceIsDisabled - マネージド インスタンスの削除操作が無効になっています。

  • 400 RequestCantLandOnPaaSv2Platform - 要求は PaaSv2 プラットフォームに上陸する必要がありますが、PaaSv2 は有効になっていません。

  • 400 CustomMaintenanceWindowIsDisabled - カスタム メンテナンス期間が有効になっていません。

  • 400 DeleteOfVersion2VirtualClusterIsDisabled - バージョン 2 の仮想クラスターの削除が有効になっていません。

  • 400 DeleteOfVirtualClusterIsDisabled - 仮想クラスターの削除が有効になっていません。

  • 400 MICantBeMovedFromOrToInstancePool - 既存のマネージド インスタンスをマネージド インスタンス プールに移動することはできません。

  • 400 DnsRefreshOnVirtualClusterIsDisabled - 仮想クラスター上の DNS レコードの更新が有効になっていません。

  • 400 TimeoutDuringRestore - 復元ターゲットへの接続中にタイムアウトが発生しました。

  • 400 AutoCompleteMissingLastBackupName - 自動完全復元要求には lastBackupName パラメーターが指定されている必要があります。

  • 400 MissingThumbprint - サーバー証明書が見つかりません。

  • 400 BlobStorageServerFailure - BLOB ストレージ サーバーのエラーが発生しました。

  • 400 BackupSetNotFound - データベースを復元するためのバックアップが見つかりませんでした。 データベースを復元するには、サポートにお問い合わせください。

  • 400 FullBackupNotFound - 完全バックアップが見つかりません。

  • 400 RestoreFromStripedBackupsNotEnabled - ストライプ バックアップからの復元はサポートされていません。

  • 400 BrokenRestorePlanNoFullBackup - 完全バックアップがないため、復元プランが壊れています。

  • 400 BrokenRestorePlanWrongLogBackupLSN - 現在のログ バックアップの firstLsn が次のログ バックアップの <= lastLsn ではないため、復元プランが壊れています。

  • 400 BrokenRestorePlanWrongDiffBackupLSN - 差分バックアップの firstLsn が >= 完全バックアップの firstLsn ではないため、復元プランが壊れています。

  • 400 BrokenRestorePlanGapInLogBackups - 現在のログ バックアップの firstLsn が prev ログ バックアップの lastLsn と等しくないため、復元プランが壊れています。

  • 400 TargetServerDoesNotExist - ターゲット サーバー {0} が存在しないか、まだ準備ができていません。 存在することを確認し、復元要求を再試行してください。

  • 400 TargetServerRestoreNotAllowed - ターゲット サーバー {0} は現在、復元を開始できる状態ではありません。

  • 400 XtpInitializedDuringRestore - SQL Database Managed Instance の General Purpose レベルで復元するには、メモリ最適化ファイル グループを空にする必要があります。

  • 400 FullBackupMissingChecksum - 完全バックアップにチェックサムがない場合。

  • 400 FullBackupDamaged - 完全バックアップが破損している場合。

  • 400 MissingStripeInBackupSet - 指定されたバックアップ セットに 1 つ以上の欠落ストライプがあります。

  • 400 BackupsFromMultipleDatabasesDetectedInTheContainerWhileRestoreInProgress - コンテナー フォルダー内の複数のデータベースからのバックアップがあります。 コンテナー フォルダーに 1 つのデータベースからのバックアップがあることを確認してください。{0}

  • 400 BrokenRestorePlanWrongDiffBaseGUID - 差分バックアップの DifferentialBaseGuid が完全バックアップの BackupSetGuid と一致しないため、復元プランが壊れています。

  • 400 CorruptedPagesInBackupSet - RESTORE でバックアップ セット内の 1 つ以上の破損したページが検出されたため、操作が中止されました。

  • 400 ManagedIdentityIssueDetectedWhileRestoreInProgress - マネージド ID が正しく設定されていません。 確認してやり直してください。

  • 400 CorruptedPagesListMaintenance - チェックサムなしで作成されたバックアップの処理中に内部エラーが発生したため、操作が中止されました。

  • 400 StorageBrokenIssueDetectedWhileInProgress - ストレージ接続が切断されました。 自動的に再試行しています...

  • 400 PartiallyContainedDatabaseUnsupported - "部分包含データベースのバックアップはサポートされていません。"

  • 400 RequiredBackupIsNotLastRestored - 指定されたバックアップ ファイル名が復元された最後のバックアップ ファイルの名前ではないため、移行を完了できません。

  • 400 ManagedInstanceStorageLimitHit - マネージド インスタンスがストレージ制限に達しました。

  • 400 IncompatiblePhysicalLayoutTooFewDataFiles - データベース バックアップに互換性のない物理レイアウトが含まれています。 バックアップにデータ ファイルが見つかりません。

  • 400 IncompatiblePhysicalLayoutNonOnlineDataFilesExist - データベース バックアップに互換性のない物理レイアウトが含まれています。 オンライン以外のデータ ファイルが存在します。

  • 400 IncompatiblePhysicalLayoutWrongNumberOfLogFiles - データベース バックアップには、互換性のない物理レイアウトが含まれています。 複数のログ ファイルはサポートされていません。

  • 400 IncompatiblePhysicalLayoutNonOnlineLogFilesExist - データベース バックアップに互換性のない物理レイアウトが含まれています。 オンライン以外のログ ファイルが存在します。

  • 400 IncompatiblePhysicalLayoutTooManyNonDataLogFiles - データベース バックアップに互換性のない物理レイアウトが含まれています。 データ/ログ以外のファイルが多すぎます。

  • 400 ExternalBackupAlreadySignaledToComplete - 復元要求は既に完了するように通知されています。

  • 400 ExternalBackupRestoreHasNotBeenStarted - 復元要求は、復元が開始された後にのみ完了できます。

  • 400 ExternalBackupUpgradeInProgress - アップグレードが進行中のため、復元要求を完了できません。

  • 400 IncompatiblePhysicalLayoutTooManyXTPFiles - データベース バックアップに互換性のない物理レイアウトが含まれています。 MEMORY_OPTIMIZED_DATAを含むファイル グループ内に複数のファイルが見つかりました。

  • 400 BlobStorageFailure - Blob Storage エラーが発生しました。

  • 400 BackupsFromMultipleDatabasesDetectedInTheContainerFromTheStart - コンテナー フォルダー内の複数のデータベースからのバックアップがあります。 コンテナー フォルダーに 1 つのデータベースからのバックアップがあることを確認してください。{0}

  • 400 ManagedIdentityIssueDetectedFromTheStart - マネージド ID が正しく設定されていません。 確認してやり直してください。

  • 400 StorageBrokenIssueDetectedAtTheStart - ストレージ接続が切断されました。 確認してやり直してください。

  • 400 StorageBrokenIssueDetectedTerminateRetries - ストレージ接続はまだ切断されています。 確認してやり直してください。

  • 400 BackupSetBroken - バックアップ セットが壊れています。

  • 400 SqlRestoreError - バックアップの復元中に再トリガーできないエラーが発生しました。

  • 404 ServerNotInSubscriptionResourceGroup - 指定されたサーバーが、指定されたリソース グループとサブスクリプションに存在しません。

  • 404 SubscriptionDoesNotHaveServer - 要求されたサーバーが見つかりませんでした

  • 404 ResourceNotFound - 要求されたリソースが見つかりませんでした。

  • 404 CannotFindServerCertificateWithThumbprint - 拇印 '{0}' のサーバー証明書が見つかりません。 PowerShell コマンドレット 'Add-AzureRmSqlManagedInstanceTransparentDataEncryptionCertificate' を使用して証明書を作成してください。

  • 404 ServerNotInSubscriptionResourceGroup - 指定されたサーバーが、指定されたリソース グループとサブスクリプションに存在しません。

  • 404 ServerNotInSubscription - 指定されたサーバーが指定されたサブスクリプションに存在しません。

  • 404 RestoreSourceDatabaseNotFound - 復元可能なデータベース '{0}' が時刻 '{1}' で見つかりませんでした。

  • 404 DatabaseDoesNotExist - ユーザーがこのサーバー インスタンスに存在しないデータベース名を指定しました。

  • 404 CannotFindObject - オブジェクトが存在しないか、アクセス許可がないため、オブジェクトが見つかりません

  • 404 SubscriptionNotFound - 要求されたサブスクリプションが見つかりませんでした。

  • 404 LongTermRetentionMigrationBackupNotFound - 指定された LTR バックアップが存在しません。

  • 404 OperationIdNotFound - Id を持つ操作が存在しません。

  • 409 SubscriptionDisabled - サブスクリプションが無効になっています。

  • 409 ConflictingSystemOperationInProgress - データベースでシステム メンテナンス操作が進行中であり、それ以上の操作が完了するまで待機する必要があります。

  • 409 RemoteDatabaseExists - コピー先のデータベース名は、既に移行先サーバーに存在します。

  • 409 ConflictingDatabaseOperation - データベースには既にいくつかの操作があり、現在の操作は完了するまで待機する必要があります。

  • 409 ManagementServiceDatabaseBusy - データベース '{0}' は別の操作でビジー状態です。 後で操作を試してください。

  • 409 LongTermRetentionMigrationRequestConflict - この LTR バックアップに対する競合操作がまだ進行中です。

  • 409 LongTermRetentionMigrationBackupConflict - ターゲット データベースのバックアップ時間が同じ別の LTR バックアップが存在します。

  • 409 MiCreateFailedNonDelegatedSubnet - ユーザーが、Microsoft.Sql/managedInstances に委任されていないサブネットに Managed Instance または Managed Instance プールをデプロイしようとしました。

  • 409 InstancePoolBusy - インスタンス プールが別の進行中の操作でビジー状態になっている

  • 409 ConflictingManagedInstanceOperation - マネージド インスタンスの操作は現在進行中です。

  • 409 BackupRedundancyUpdateAndInstanceRedundancyConflict - インスタンスはマルチ az ですが、バックアップ ストレージはゾーン冗長から非ゾーン冗長に更新されています。

  • 409 InstanceRedundancyUpdateWhileBackupRedundancyUpdateInProgress - バックアップ ストレージ冗長更新が進行中のため、インスタンスの冗長性を更新できません。

  • 409 InstanceRedundancyUpdateAndBackupRedundancyConflict - バックアップ ストレージはゾーン冗長ではありませんが、インスタンスの冗長性はゾーン冗長に更新されています。

  • 409 BackupRedundancyUpdateConflict - バックアップ ストレージ冗長更新が既に進行中のため、バックアップ ストレージの冗長性を更新できません。

  • 409 MiDropFailedOnAuthLocks - ユーザーが、リソースにロックが適用されているサブネット内の最後のマネージド インスタンスを削除しようとしました。

  • 409 CannotCancelOperation - 管理操作が取り消すことができない状態です。

  • 409 OperationCancelled - 操作がユーザーによって取り消されました。

  • 409 OperationInterrupted - 同じリソースに対する別の操作によって中断されたため、リソースに対する操作を完了できませんでした。

  • 412 InstanceNotReadyForBackupRedundancyUpdate - インスタンスの準備ができていないため、バックアップ ストレージの冗長性を更新できません。

  • 429 SubscriptionTooManyRequests - 使用可能なリソースによって処理できる最大要求を超える要求。

  • 429 SubscriptionTooManyCreateUpdateRequests - 使用可能なリソースによって処理できる最大要求を超える要求。

  • 429 SubscriptionTooManyCreateUpdateRequests - 使用可能なリソースによって処理できる最大要求を超える要求。

  • 429 SubscriptionTooManyRequests - 使用可能なリソースによって処理できる最大要求を超える要求。

  • 429 ConflictingSubscriptionOperation - サブスクリプションの操作は現在進行中です。

  • 429 SubscriptionTooManyCreateUpdateRequests - 使用可能なリソースによって処理できる最大要求を超える要求。

  • 429 SubscriptionTooManyRequests - 使用可能なリソースによって処理できる最大要求を超える要求。

  • 500 ActivateOrDeactivateWorkflowThrottling - 同時実行ワークフローが多すぎるため、アクティブ化または非アクティブ化ワークフローが失敗しました

  • 500 LongTermRetentionMigrationRequestFailedToStartOnTarget - ターゲット リージョンで LTR バックアップ コピー要求を開始できませんでした。

  • 500 LongTermRetentionMigrationRequestCopyFailed - LTR バックアップ BLOB のコピー操作に失敗しました。

  • 500 LongTermRetentionMigrationRestoreVerExceeded - 最大試行回数に達した後、復元の検証に失敗しました。

  • 500 LongTermRetentionMigrationRestoreVerFailed - 復元の検証に失敗しました。

  • 500 OperationTimedOut - 操作がタイムアウトし、自動的にロールバックされました。 操作を再試行してください。

  • 503 DatabaseUnavailable - データベースが使用できないため、操作に失敗しました。

  • 503 TooManyRequests - 使用可能なリソースによって処理できる最大要求を超える要求。

  • 503 TooManyRequests - 使用可能なリソースによって処理できる最大要求を超える要求。

  • 503 TooManyRequests - 使用可能なリソースによって処理できる最大要求を超える要求。

  • 504 RequestTimeout - サービス要求が許可されたタイムアウトを超えました。

  • 504 RequestTimeout - サービス要求が許可されたタイムアウトを超えました。

Creates a new managed database by restoring from an external backup
Creates a new managed database by restoring from an external backup using managed identity
Creates a new managed database from restoring a geo-replicated backup
Creates a new managed database from restoring a long term retention backup
Creates a new managed database using cross subscription point in time restore
Creates a new managed database using point in time restore
Creates a new managed database with ledger on.
Creates a new managed database with maximal properties
Creates a new managed database with minimal properties

Creates a new managed database by restoring from an external backup

要求のサンプル

PUT https://management.azure.com/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/managedInstance/databases/managedDatabase?api-version=2023-08-01

{
  "properties": {
    "createMode": "RestoreExternalBackup",
    "storageContainerUri": "https://myaccountname.blob.core.windows.net/backups",
    "storageContainerSasToken": "sv=2015-12-11&sr=c&sp=rl&sig=1234",
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "autoCompleteRestore": true,
    "lastBackupName": "last_backup_name"
  },
  "___location": "southeastasia"
}

応答のサンプル

{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb1",
  "name": "testdb1",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}
{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb2",
  "name": "testdb2",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}

Creates a new managed database by restoring from an external backup using managed identity

要求のサンプル

PUT https://management.azure.com/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/managedInstance/databases/managedDatabase?api-version=2023-08-01

{
  "properties": {
    "createMode": "RestoreExternalBackup",
    "storageContainerUri": "https://myaccountname.blob.core.windows.net/backups",
    "storageContainerIdentity": "ManagedIdentity",
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "autoCompleteRestore": true,
    "lastBackupName": "last_backup_name"
  },
  "___location": "southeastasia"
}

応答のサンプル

{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb1",
  "name": "testdb1",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}
{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb2",
  "name": "testdb2",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}

Creates a new managed database from restoring a geo-replicated backup

要求のサンプル

PUT https://management.azure.com/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/server1/databases/testdb_recovered?api-version=2023-08-01

{
  "___location": "southeastasia",
  "properties": {
    "createMode": "Recovery",
    "recoverableDatabaseId": "/subscriptions/11111111-2222-3333-4444-555555555555/resourceGroups/Default-SQL-WestEurope/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/recoverableDatabases/testdb"
  }
}

応答のサンプル

{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/server1/recoverableDatabases/testdb_recovered",
  "name": "testdb_recovered",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2018-11-07T04:41:33.937Z",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}
{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/recoverableDatabases/testdb_recovered",
  "name": "testdb_recovered",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2018-11-07T04:41:33.937Z",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}

Creates a new managed database from restoring a long term retention backup

要求のサンプル

PUT https://management.azure.com/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/managedInstance/databases/managedDatabase?api-version=2023-08-01

{
  "properties": {
    "createMode": "RestoreExternalBackup",
    "storageContainerUri": "https://myaccountname.blob.core.windows.net/backups",
    "storageContainerSasToken": "sv=2015-12-11&sr=c&sp=rl&sig=1234",
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS"
  },
  "___location": "southeastasia"
}

応答のサンプル

{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb1",
  "name": "testdb1",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}
{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb2",
  "name": "testdb2",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}

Creates a new managed database using cross subscription point in time restore

要求のサンプル

PUT https://management.azure.com/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/managedInstance/databases/managedDatabase?api-version=2023-08-01

{
  "___location": "southeastasia",
  "properties": {
    "createMode": "PointInTimeRestore",
    "crossSubscriptionTargetManagedInstanceId": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr",
    "crossSubscriptionSourceDatabaseId": "/subscriptions/11111111-2222-3333-4444-555555555555/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr2/databases/testdb",
    "restorePointInTime": "2017-07-14T05:35:31.503Z"
  }
}

応答のサンプル

{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb1",
  "name": "testdb1",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}
{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb2",
  "name": "testdb2",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}

Creates a new managed database using point in time restore

要求のサンプル

PUT https://management.azure.com/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/managedInstance/databases/managedDatabase?api-version=2023-08-01

{
  "___location": "southeastasia",
  "properties": {
    "createMode": "PointInTimeRestore",
    "sourceDatabaseId": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb",
    "restorePointInTime": "2017-07-14T05:35:31.503Z"
  }
}

応答のサンプル

{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb1",
  "name": "testdb1",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}
{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb2",
  "name": "testdb2",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}

Creates a new managed database with ledger on.

要求のサンプル

PUT https://management.azure.com/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/managedInstance/databases/managedDatabase?api-version=2023-08-01

{
  "___location": "southeastasia",
  "properties": {
    "isLedgerOn": true
  }
}

応答のサンプル

{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testcl/databases/testdb1",
  "name": "testdb1",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": true
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}
{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testcl/databases/testdb2",
  "name": "testdb2",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": true
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}
Location: https://management.azure.com/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/locations/southeastasia/operationStatus/default/operationId/00000000-0000-0000-0000-000000000000?api-version=2022-08-01

Creates a new managed database with maximal properties

要求のサンプル

PUT https://management.azure.com/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/managedInstance/databases/managedDatabase?api-version=2023-08-01

{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia"
}

応答のサンプル

{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb1",
  "name": "testdb1",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}
{
  "tags": {
    "tagKey1": "TagValue1"
  },
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb2",
  "name": "testdb2",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}
Location: https://management.azure.com/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/locations/southeastasia/operationStatus/default/operationId/00000000-0000-0000-0000-000000000000?api-version=2017-03-01

Creates a new managed database with minimal properties

要求のサンプル

PUT https://management.azure.com/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/managedInstance/databases/managedDatabase?api-version=2023-08-01

{
  "___location": "southeastasia"
}

応答のサンプル

{
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb1",
  "name": "testdb1",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}
{
  "___location": "southeastasia",
  "id": "/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/managedInstances/testsvr/databases/testdb2",
  "name": "testdb2",
  "properties": {
    "collation": "SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS",
    "status": "Online",
    "creationDate": "2017-06-07T04:41:33.937Z",
    "defaultSecondaryLocation": "North Europe",
    "isLedgerOn": false
  },
  "type": "Microsoft.Sql/managedInstances/databases"
}
Location: https://management.azure.com/subscriptions/00000000-1111-2222-3333-444444444444/resourceGroups/Default-SQL-SouthEastAsia/providers/Microsoft.Sql/locations/southeastasia/operationStatus/default/operationId/00000000-0000-0000-0000-000000000000?api-version=2017-03-01

定義

名前 説明
CatalogCollationType

メタデータ カタログの照合順序。

ErrorAdditionalInfo

リソース管理エラーの追加情報。

ErrorDetail

エラーの詳細。

ErrorResponse

エラー応答

ManagedDatabase

マネージド データベース リソース。

ManagedDatabaseCreateMode

マネージド データベース作成モード。 PointInTimeRestore: 既存のデータベースの特定の時点のバックアップを復元してデータベースを作成します。 SourceDatabaseName、SourceManagedInstanceName、PointInTime を指定する必要があります。 RestoreExternalBackup: 外部バックアップ ファイルから復元してデータベースを作成します。 照合順序、StorageContainerUri、StorageContainerSasToken を指定する必要があります。 復旧: geo レプリケートされたバックアップを復元してデータベースを作成します。 RecoverableDatabaseId は、復元する回復可能なデータベース リソース ID として指定する必要があります。 RestoreLongTermRetentionBackup: 長期保有バックアップから復元してデータベースを作成します (longTermRetentionBackupResourceId が必要)。

ManagedDatabaseStatus

データベースの状態。

CatalogCollationType

メタデータ カタログの照合順序。

説明
DATABASE_DEFAULT
SQL_Latin1_General_CP1_CI_AS

ErrorAdditionalInfo

リソース管理エラーの追加情報。

名前 説明
info

object

追加情報。

type

string

追加情報の種類。

ErrorDetail

エラーの詳細。

名前 説明
additionalInfo

ErrorAdditionalInfo[]

エラーの追加情報。

code

string

エラー コード。

details

ErrorDetail[]

エラーの詳細。

message

string

エラー メッセージ。

target

string

エラーターゲット。

ErrorResponse

エラー応答

名前 説明
error

ErrorDetail

エラー オブジェクト。

ManagedDatabase

マネージド データベース リソース。

名前 説明
id

string

リソース ID。

___location

string

リソースの場所。

name

string

リソース名。

properties.autoCompleteRestore

boolean

このマネージド データベースの復元を自動的に完了するかどうか。

properties.catalogCollation

CatalogCollationType

メタデータ カタログの照合順序。

properties.collation

string

マネージド データベースの照合順序。

properties.createMode

ManagedDatabaseCreateMode

マネージド データベース作成モード。 PointInTimeRestore: 既存のデータベースの特定の時点のバックアップを復元してデータベースを作成します。 SourceDatabaseName、SourceManagedInstanceName、PointInTime を指定する必要があります。 RestoreExternalBackup: 外部バックアップ ファイルから復元してデータベースを作成します。 照合順序、StorageContainerUri、StorageContainerSasToken を指定する必要があります。 復旧: geo レプリケートされたバックアップを復元してデータベースを作成します。 RecoverableDatabaseId は、復元する回復可能なデータベース リソース ID として指定する必要があります。 RestoreLongTermRetentionBackup: 長期保有バックアップから復元してデータベースを作成します (longTermRetentionBackupResourceId が必要)。

properties.creationDate

string (date-time)

データベースの作成日。

properties.crossSubscriptionRestorableDroppedDatabaseId

string

復元可能なサブスクリプション間で、このデータベースの作成時に復元するデータベース リソース ID が削除されました。

properties.crossSubscriptionSourceDatabaseId

string

このデータベースの作成操作に関連付けられているサブスクリプション間ソース データベースのリソース識別子。

properties.crossSubscriptionTargetManagedInstanceId

string

サブスクリプション間の復元で使用されるターゲット マネージド インスタンス ID。

properties.defaultSecondaryLocation

string

geo ペアのリージョン。

properties.earliestRestorePoint

string (date-time)

ポイントインタイム リストアの最も早い復元ポイントインタイム。

properties.failoverGroupId

string

このマネージド データベースが属するインスタンス フェールオーバー グループリソース識別子。

properties.isLedgerOn

boolean

このデータベースが台帳データベースであるかどうかは、データベース内のすべてのテーブルが台帳テーブルであることを意味します。 注: このプロパティの値は、データベースの作成後は変更できません。

properties.lastBackupName

string

このマネージド データベースを復元するための最後のバックアップ ファイル名。

properties.longTermRetentionBackupResourceId

string

このマネージド データベースの復元に使用する長期保有バックアップの名前。

properties.recoverableDatabaseId

string

このデータベースの作成操作に関連付けられている回復可能なデータベースのリソース識別子。

properties.restorableDroppedDatabaseId

string

このデータベースの作成時に復元する、復元可能な削除されたデータベース リソース ID。

properties.restorePointInTime

string (date-time)

条件付きの。 createMode が PointInTimeRestore の場合、この値は必須です。 新しいデータベースを作成するために復元されるソース データベースの時点 (ISO8601形式) を指定します。

properties.sourceDatabaseId

string

このデータベースの作成操作に関連付けられているソース データベースのリソース識別子。

properties.status

ManagedDatabaseStatus

データベースの状態。

properties.storageContainerIdentity

string

条件付きの。 createMode が RestoreExternalBackup の場合、この値が使用されます。 ストレージ コンテナー認証に使用される ID を指定します。 'SharedAccessSignature' または 'ManagedIdentity' を指定できます。'SharedAccessSignature' が指定されていない場合は、"SharedAccessSignature" と見なされます。

properties.storageContainerSasToken

string

条件付きの。 createMode が RestoreExternalBackup で、storageContainerIdentity が ManagedIdentity でない場合、この値は必須です。 ストレージ コンテナーの SAS トークンを指定します。

properties.storageContainerUri

string

条件付きの。 createMode が RestoreExternalBackup の場合、この値は必須です。 この復元のバックアップが格納されるストレージ コンテナーの URI を指定します。

tags

object

リソース タグ。

type

string

リソースの種類。

ManagedDatabaseCreateMode

マネージド データベース作成モード。 PointInTimeRestore: 既存のデータベースの特定の時点のバックアップを復元してデータベースを作成します。 SourceDatabaseName、SourceManagedInstanceName、PointInTime を指定する必要があります。 RestoreExternalBackup: 外部バックアップ ファイルから復元してデータベースを作成します。 照合順序、StorageContainerUri、StorageContainerSasToken を指定する必要があります。 復旧: geo レプリケートされたバックアップを復元してデータベースを作成します。 RecoverableDatabaseId は、復元する回復可能なデータベース リソース ID として指定する必要があります。 RestoreLongTermRetentionBackup: 長期保有バックアップから復元してデータベースを作成します (longTermRetentionBackupResourceId が必要)。

説明
Default
PointInTimeRestore
Recovery
RestoreExternalBackup
RestoreLongTermRetentionBackup

ManagedDatabaseStatus

データベースの状態。

説明
Creating
DbCopying
DbMoving
Inaccessible
Offline
Online
Restoring
Shutdown
Starting
Stopped
Stopping
Updating