サービス アカウントを使用してファイルを転送するときに使用するプロキシ設定を設定します。 正常に完了するには、管理者特権のコマンド プロンプトからこのコマンドを実行する必要があります。
Note
このコマンドは BITS 1.5 以前ではサポートされていません。
Syntax
bitsadmin /util /setieproxy <account> <usage> [/conn <connectionname>]
Parameters
| Parameter | Description |
|---|---|
| アカウント | プロキシ設定を定義するサービス アカウントを指定します。 使用可能な値は次のとおりです。
|
| 使用 | 使用するプロキシ検出の形式を指定します。 使用可能な値は次のとおりです。
|
| connectionname | Optional. /conn パラメーターとともに使用して、使用するモデム接続を指定します。 /conn パラメーターを指定しない場合、BITS は LAN 接続を使用します。 |
Remarks
このスイッチを使用する連続する各呼び出しは、以前に指定した使用法を置き換えますが、以前に定義した使用法のパラメーターは置き換えません。 たとえば、別々の呼び出しで NO_PROXY、AUTODETECT、および MANUAL_PROXY を指定すると、BITS は最後に指定された使用法を使用しますが、以前に定義された使用法のパラメーターは保持されます。
Examples
LOCALSYSTEM アカウントのプロキシの使用を設定するには:
bitsadmin /util /setieproxy localsystem AUTODETECT
bitsadmin /util /setieproxy localsystem MANUAL_PROXY proxy1,proxy2,proxy3 NULL
bitsadmin /util /setieproxy localsystem MANUAL_PROXY proxy1:80
Related links
bitsadmin util コマンド を する