IPv4 および IPv6 のネットワークとアプリケーション間でプロキシとして機能させるために、netsh interface portproxy コマンドを使用します。 これらのコマンドを使用して、次の方式でプロキシ サービスを確立できます。
IPv4 で構成されたコンピューターおよびアプリケーションのメッセージが、IPv4 で構成された他のコンピューターおよびアプリケーションに送信される。
IPv4 で構成されたコンピューターおよびアプリケーションのメッセージが、IPv6 で構成されたコンピューターおよびアプリケーションに送信される。
IPv6 で構成されたコンピューターおよびアプリケーションのメッセージが、IPv4 で構成されたコンピューターおよびアプリケーションに送信される。
IPv6 で構成されたコンピューターおよびアプリケーションのメッセージが、IPv6 で構成された他のコンピューターおよびアプリケーションに送信される。
これらのコマンドを使用してバッチ ファイルまたはスクリプトを作成する場合、各コマンドは netsh interface portproxy から開始される必要があります。 For example, when using the delete v4tov6 command to specify that the portproxy server deletes an IPv4 port and address from the list of IPv4 addresses for which the server listens, the batch file or script must use the following syntax:
netsh interface portproxy delete v4tov6 listenport= {Integer | ServiceName} [[listenaddress=] {IPv4Address| HostName}] [[protocol=]tcp]
利用可能な netsh interface portproxy コマンドを次に示します。
add v4tov4
ポートプロキシ サーバーにより、特定のポートと IPv4 アドレスに送信されるメッセージがリッスンされ、 別個の TCP 接続を確立した後に受信したメッセージを送信するためのポートと IPv4 アドレスがマップされます。
Syntax
add v4tov4 listenport= {Integer | ServiceName} [[connectaddress=] {IPv4Address | HostName}] [[connectport=] {Integer | ServiceName}] [[listenaddress=] {IPv4Address | HostName}] [[protocol=]tcp]
Parameters
Parameter | Description |
---|---|
listenport | ポート番号またはサービス名によって、リッスンする IPv4 ポートを指定します。 |
connectaddress | 接続先の IPv4 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
connectport | ポート番号またはサービス名によって、接続する IPv4 ポートを指定します。 If connectport is not specified, the default is the value of listenport on the local computer. |
listenaddress | リッスンする IPv4 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
protocol | 使用するプロトコルを指定します。 |
add v4tov6
ポートプロキシ サーバーでは、特定のポートと IPv4 アドレスに送信されるメッセージをリッスンして、別個の TCP 接続が確立された後に受信したメッセージを送信するためのポートと IPv6 アドレスをマップします。
Syntax
add v4tov6 listenport= {Integer | ServiceName} [[connectaddress=] {IPv6Address | HostName} [[connectport=] {Integer | ServiceName}] [[listenaddress=] {IPv4Address | HostName} [[protocol=]tcp]
Parameters
Parameter | Description |
---|---|
listenport | ポート番号またはサービス名によって、リッスンする IPv4 ポートを指定します。 |
connectaddress | 接続先の IPv6 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
connectport | ポート番号またはサービス名によって、接続する IPv6 ポートを指定します。 If connectport is not specified, the default is the value of listenport on the local computer. |
listenaddress | リッスンする IPv4 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
protocol | 使用するプロトコルを指定します。 |
add v6tov4
ポートプロキシ サーバーでは、特定のポートと IPv6 アドレスに送信されるメッセージをリッスンして、別個の TCP 接続が確立された後に受信したメッセージの送信先とするポートと IPv4 アドレスをマップします。
Syntax
add v6tov4 listenport= {Integer | ServiceName} [[connectaddress=] {IPv4Address | HostName} [[connectport=] {Integer | ServiceName}] [[listenaddress=] {IPv6Address | HostName} [[protocol=]tcp]
Parameters
Parameter | Description |
---|---|
listenport | ポート番号またはサービス名によって、リッスンする IPv6 ポートを指定します。 |
connectaddress | 接続先の IPv4 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
connectport | ポート番号またはサービス名によって、接続する IPv4 ポートを指定します。 If connectport is not specified, the default is the value of listenport on the local computer. |
listenaddress | リッスンする IPv6 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
protocol | 使用するプロトコルを指定します。 |
add v6tov6
ポートプロキシ サーバーでは、特定のポートと IPv6 アドレスに送信されるメッセージをリッスンして、別個の TCP 接続が確立された後に受信したメッセージの送信先とするポートと IPv6 アドレスをマップします。
Syntax
add v6tov6 listenport= {Integer | ServiceName} [[connectaddress=] {IPv6Address | HostName} [[connectport=] {Integer | ServiceName}] [[listenaddress=] {IPv6Address | HostName} [[protocol=]tcp]
Parameters
Parameter | Description |
---|---|
listenport | ポート番号またはサービス名によって、リッスンする IPv6 ポートを指定します。 |
connectaddress | 接続先の IPv6 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
connectport | ポート番号またはサービス名によって、接続する IPv6 ポートを指定します。 If connectport is not specified, the default is the value of listenport on the local computer. |
listenaddress | リッスンする IPv6 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
protocol | 使用するプロトコルを指定します。 |
delete v4tov4
ポートプロキシ サーバーでは、サーバーがリッスンする IPv4 ポートとアドレスの一覧から、IPv4 アドレスを削除します。
Syntax
delete v4tov4 listenport= {Integer | ServiceName} [[listenaddress=] {IPv4Address | HostName} [[protocol=]tcp]
Parameters
Parameter | Description |
---|---|
listenport | 削除する IPv4 ポートを指定します。 |
listenaddress | 削除する IPv4 アドレスを指定します。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
protocol | 使用するプロトコルを指定します。 |
delete v4tov6
ポートプロキシ サーバーでは、サーバーがリッスンする IPv4 アドレスの一覧から、IPv4 ポートとアドレスを削除します。
Syntax
delete v4tov6 listenport= {Integer | ServiceName} [[listenaddress=] {IPv4Address | HostName} [[protocol=]tcp]
Parameters
Parameter | Description |
---|---|
listenport | 削除する IPv4 ポートを指定します。 |
listenaddress | 削除する IPv4 アドレスを指定します。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
protocol | 使用するプロトコルを指定します。 |
delete v6tov4
ポートプロキシ サーバーでは、サーバーがリッスンする IPv6 アドレスの一覧から、IPv6 ポートとアドレスを削除します。
Syntax
delete v6tov4 listenport= {Integer | ServiceName} [[listenaddress=] {IPv6Address | HostName} [[protocol=]tcp]
Parameters
Parameter | Description |
---|---|
listenport | 削除する IPv6 ポートを指定します。 |
listenaddress | 削除する IPv6 アドレスを指定します。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
protocol | 使用するプロトコルを指定します。 |
delete v6tov6
ポートプロキシ サーバーでは、サーバーがリッスンする IPv6 アドレスの一覧から、IPv6 アドレスを削除します。
Syntax
delete v6tov6 listenport= {Integer | ServiceName} [[listenaddress=] {IPv6Address | HostName} [[protocol=]tcp]
Parameters
Parameter | Description |
---|---|
listenport | 削除する IPv6 ポートを指定します。 |
listenaddress | 削除する IPv6 アドレスを指定します。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
protocol | 使用するプロトコルを指定します。 |
reset-ipv4
IPv4 構成の状態をリセットします。
Syntax
netsh int ipv4 reset
reset-ipv6
IPv6 構成の状態をリセットします。
Syntax
netsh int ipv6 reset
set v4tov4
Modifies the parameter values of an existing entry on the portproxy server created with the add v4tov4 command, or adds a new entry to the list that maps port/address pairs.
Syntax
set v4tov4 listenport= {Integer | ServiceName} [[connectaddress=] {IPv4Address | HostName} [[connectport=] {Integer | ServiceName}] [[listenaddress=] {IPv4Address | HostName} [[protocol=]tcp]
Parameters
Parameter | Description |
---|---|
listenport | ポート番号またはサービス名によって、リッスンする IPv4 ポートを指定します。 |
connectaddress | 接続先の IPv4 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
connectport | ポート番号またはサービス名によって、接続する IPv4 ポートを指定します。 If connectport is not specified, the default is the value of listenport on the local computer. |
listenaddress | リッスンする IPv4 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
protocol | 使用するプロトコルを指定します。 |
set v4tov6
Modifies the parameter values of an existing entry on the portproxy server created with the add v4tov6 command, or adds a new entry to the list that maps port/address pairs.
Syntax
set v4tov6 listenport= {Integer | ServiceName} [[connectaddress=] {IPv6Address | HostName} [[connectport=] {Integer | ServiceName}] [[listenaddress=] {IPv4Address | HostName} [[protocol=]tcp]
Parameters
Parameter | Description |
---|---|
listenport | ポート番号またはサービス名によって、リッスンする IPv4 ポートを指定します。 |
connectaddress | 接続先の IPv6 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
connectport | ポート番号またはサービス名によって、接続する IPv6 ポートを指定します。 If connectport is not specified, the default is the value of listenport on the local computer. |
listenaddress | リッスンする IPv4 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
protocol | 使用するプロトコルを指定します。 |
set v6tov4
Modifies the parameter values of an existing entry on the portproxy server created with the add v6tov4 command, or adds a new entry to the list that maps port/address pairs.
Syntax
set v6tov4 listenport= {Integer | ServiceName} [[connectaddress=] {IPv4Address | HostName} [[connectport=] {Integer | ServiceName}] [[listenaddress=] {IPv6Address | HostName} [[protocol=]tcp]
Parameters
Parameter | Description |
---|---|
listenport | ポート番号またはサービス名によって、リッスンする IPv6 ポートを指定します。 |
connectaddress | 接続先の IPv4 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
connectport | ポート番号またはサービス名によって、接続する IPv4 ポートを指定します。 If connectport is not specified, the default is the value of listenport on the local computer. |
listenaddress | リッスンする IPv6 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
protocol | 使用するプロトコルを指定します。 |
set v6tov6
Modifies the parameter values of an existing entry on the portproxy server created with the add v6tov6 command, or adds a new entry to the list that maps port/address pairs.
Syntax
set v6tov6 listenport= {Integer | ServiceName} [[connectaddress=] {IPv6Address | HostName} [[connectport=] {Integer | ServiceName}] [[listenaddress=] {IPv6Address | HostName} [[protocol=]tcp]
Parameters
Parameter | Description |
---|---|
listenport | ポート番号またはサービス名によって、リッスンする IPv6 ポートを指定します。 |
connectaddress | 接続先の IPv6 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスが指定されない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
connectport | ポート番号またはサービス名によって、接続する IPv6 ポートを指定します。 If connectport is not specified, the default is the value of listenport on the local computer. |
listenaddress | リッスンする IPv6 アドレスを指定します。 使用可能な値は、IP アドレス、コンピューターの NetBIOS 名、またはコンピューターの DNS 名です。 アドレスを指定しない場合、既定値はローカル コンピューターです。 |
protocol | 使用するプロトコルを指定します。 |
show all
v4tov4、v4tov6、v6tov4、および v6tov6 のポート/アドレスのペアを含め、すべてのポートプロキシ パラメータ―を表示します。
Syntax
show all
show v4tov4
v4tov4 ポートプロキシ パラメーターを表示します。
Syntax
show v4tov4
show v4tov6
v4tov6 ポートプロキシ パラメーターを表示します。
Syntax
show v4tov6
show v6tov4
v6tov4 ポートプロキシ パラメーターを表示します。
Syntax
show v6tov4
show v6tov6
v6tov6 ポートプロキシ パラメーターを表示します。
Syntax
show v6tov6