Note
Access to this page requires authorization. You can try signing in or changing directories.
Access to this page requires authorization. You can try changing directories.
今年も残り10日を残すばかりとなりましたので、ここで突然ですが、私の主観でBing 5大ニュースを発表したいと思います!
第1位 Bing不動産のサービスを提供開始!
今年5月にBing不動産のサービスを提供開始しました。詳しくは本ブログの下記の記事をお読みください。記事にも書きましたが「初めて日本のメンバーだけで考え、主体的に作り上げたサービスでして、私にとっては達成感が得られるとともに、とてもいい経験になりました」。来年もさらにサービスを強化していきたいと考えています。
本ブログ:Bing不動産について
Impress Internet Watchの記事:“地図から探す”に完全特化した「Bing不動産」提供開始、リクルート「SUUMO」とマイクロソフトが連携
第2位 de:code 2015 で Bing のセッションとブース展示を実施!
今年5月に開催された弊社イベント de:code 2015 でBingの活動を行いました。詳しくは本ブログで振り返った下記の記事をお読みください。一緒にセッションを行った、Bing MVPの山崎氏をはじめ、多くの皆様にご協力いただきまして、ありがとうございました。セッションやブースで紹介したBing Maps APIも順調に採用事例が増えています。
本ブログ:de:code 2015の振り返り
第3位 エキサイト翻訳に Microsoft Translatorを採用!
このブログでも紹介させていただきましたが、8月よりエキサイト翻訳でMicrosoft Translatorが採用されています。マイクロソフトの機械翻訳は統計ベースのマシンラーニングを用いて開発・運用されており、これによりさらに翻訳精度の向上が見込まれます。なお、マイクロソフトでは企業向けに提供している翻訳APIのことをMicrosoft Translator、コンシューマー向けの翻訳サービスをBing Translatorというブランドで運用しています。
本ブログ:エキサイト翻訳でMicrosoft Translatorを採用!
Bing Translator:https://www.bing.com/Translator
第4位 テレBingのウェブ版を提供開始!
このブログでも取り上げることを忘れていたのですが。。。最強のテレビ番組表アプリとの呼び声の高い「テレBing」がこの夏ひっそりと?ウェブ版の提供を開始しています。従来から提供しているiOS版、Android版、Windows版のアプリに比べてもそん色のない使いやすいウェブサイトになっているのではないかと思います。ぜひ、お試しください!
テレBing Web版:テレBing番組表
第5位 Bing Solutions Japan Blog の開設!
私の主観でBingの今年を振り返るうえで、このブログを開設したことは5大ニュースから外すことができないですね。おかげさまでたくさんのアクセスをいただいていまして、来年も頑張って継続したいと思います。もとい、来年こそはもっと頻繁に更新したいと思います!
以上、Bing 5大ニュース、いかがでしたでしょうか。あくまでも私個人の主観ですので、そこのところよろしくお願いいたします。振り返ってみると今年もいろいろなことがありました、来年もBingをよろしくお願いいたします!