Azure サブスクリプションにサーバーを作成したら、テーブル モデル データベースをデプロイする準備が整います。 Visual Studio を Analysis Services プロジェクトと共に使用して、作業中の表形式モデル プロジェクトをビルドして配置できます。
[前提条件]
開始するには、次のものが必要です。
- Azure の Analysis Services サーバー。 詳細については、「 Azure Analysis Services サーバーの作成」を参照してください。
- Visual Studio の表形式モデル プロジェクト、または 1200 以上の互換性レベルの既存の表形式モデル。 一度も作ったことがないのですか? Adventure Works のインターネット販売表形式モデリングチュートリアルをお試しください。
- オンプレミス ゲートウェイ - 1 つ以上のデータ ソースが組織のネットワークにオンプレミスにある場合は、 オンプレミス データ ゲートウェイをインストールする必要があります。 クラウド内のサーバーがオンプレミスのデータ ソースに接続して、モデル内のデータを処理および更新するには、ゲートウェイが必要です。
ヒント
デプロイする前に、テーブル内のデータを処理できることを確認してください。 Visual Studio で、[ Model>Process>Process All] をクリックします。 処理が失敗した場合、正常にデプロイできません。
サーバー名の取得
Azure portal>サーバー >Overview>Server name で、サーバー名をコピーします。
Visual Studio からデプロイするには
Visual Studio >ソリューション エクスプローラーで、プロジェクト >Properties を右クリックします。 次に、 Deployment>Server にサーバー名を貼り付けます。
ソリューション エクスプローラーで、[プロパティ] を右クリックし、[配置] をクリックします。 Azure にサインインするように求められる場合があります。
[出力] ウィンドウと [デプロイ] の両方にデプロイの状態が表示されます。
これですべてです。
トラブルシューティング
メタデータのデプロイ時にデプロイが失敗した場合は、Visual Studio がサーバーに接続できなかったことが原因である可能性があります。 SQL Server Management Studio (SSMS) を使用してサーバーに接続できることを確認します。 次に、プロジェクトの配置サーバー プロパティが正しいことを確認します。
テーブルにデプロイできない場合は、サーバーがデータ ソースに接続できなかったことが原因である可能性があります。 データ ソースが組織のネットワークにオンプレミスにある場合は、 必ずオンプレミス データ ゲートウェイをインストールしてください。
次のステップ
表形式モデルがサーバーにデプロイされたので、それに接続する準備ができました。 SQL Server Management Studio (SSMS) を使用して接続して管理できます。 また、Power BI、Power BI Desktop、Excel などの クライアント ツールを使用して接続 し、レポートの作成を開始できます。
高度なデプロイ方法の詳細については、 表形式モデル ソリューションのデプロイに関するページを参照してください。