この記事は、Azure OpenAI API のサポート ライフサイクルを理解するのに役立ちます。
注
新しい API 応答オブジェクトは、いつでも API 応答に追加できます。 必要な応答オブジェクトのみを解析することをお勧めします。
API の進化
以前は、Azure OpenAI は新しい API バージョンの毎月の更新プログラムを受け取りました。 新機能を利用する場合は、新しい API リリースごとにコードと環境変数を常に更新する必要があります。 また、Azure OpenAI では、OpenAI と Azure OpenAI の間でコードを移行するときにオーバーヘッドが発生した Azure 固有のクライアントを使用する追加の手順も必要になりました。
2025 年 8 月以降、次のサポートを追加する次世代 v1 Azure OpenAI API にオプトインできるようになりました。
- 毎月新しい
api-version
を指定する必要なく、最新の機能に継続的にアクセスできます。 - より頻繁に起動する新機能により、API のリリース サイクルを高速化します。
- キーベースの認証を使用する場合、OpenAI と Azure OpenAI の間でスワップするコード変更を最小限に抑えた OpenAI クライアントのサポート。
- トークン ベースの認証と自動トークン更新をサポートする OpenAI クライアント。別の Azure OpenAI クライアントに依存する必要はありません。
- v1 チャット入力候補構文をサポートする DeepSeek や Grok などの他のプロバイダーのモデルでチャット完了の呼び出しを行います。
まだプレビュー段階にある新しい API 呼び出しへのアクセスは、機能固有のプレビュー ヘッダーを渡すことによって制御されます。これにより、API のバージョンをスワップすることなく、必要な機能にオプトインできます。 または、一部の機能は API パスを通じてプレビューの状態を示し、追加のヘッダーは必要ありません。
例 :
-
/openai/v1/evals
はプレビュー段階であり、"aoai-evals":"preview"
ヘッダーを渡す必要があります。 -
/openai/v1/fine_tuning/alpha/graders/
はプレビュー段階であり、API パスにalpha
があるため、カスタム ヘッダーは必要ありません。
最初の v1 一般提供 (GA) API の起動では、推論とオーサリング API 機能のサブセットのみがサポートされます。 運用環境で使用するために、すべての GA 機能がサポートされています。 近日中に、より多くの機能のサポートが急速に追加される予定です。
コードの変更
v1 API
API キー:
import os
from openai import OpenAI
client = OpenAI(
api_key=os.getenv("AZURE_OPENAI_API_KEY"),
base_url="https://YOUR-RESOURCE-NAME.openai.azure.com/openai/v1/"
)
response = client.responses.create(
model="gpt-4.1-nano", # Replace with your model deployment name
input="This is a test.",
)
print(response.model_dump_json(indent=2))
-
OpenAI()
クライアントは、AzureOpenAI()
の代わりに使用されます。 -
base_url
は Azure OpenAI エンドポイントを渡し、/openai/v1
はエンドポイント アドレスに追加されます。 -
api-version
は v1 GA API で必須のパラメーターではなくなりました。
とOPENAI_BASE_URL
に設定された環境変数を含む OPENAI_API_KEY
:
client = OpenAI()
Microsoft Entra ID:
Important
トークンの自動更新の処理は、以前は AzureOpenAI()
クライアントを使用して処理されていました。 v1 API では、OpenAI()
クライアントに自動トークン更新サポートを追加することで、この依存関係が削除されます。
from openai import OpenAI
from azure.identity import DefaultAzureCredential, get_bearer_token_provider
token_provider = get_bearer_token_provider(
DefaultAzureCredential(), "https://cognitiveservices.azure.com/.default"
)
client = OpenAI(
base_url = "https://YOUR-RESOURCE-NAME.openai.azure.com/openai/v1/",
api_key = token_provider
)
response = client.responses.create(
model="gpt-4.1-nano",
input= "This is a test"
)
print(response.model_dump_json(indent=2))
-
base_url
は Azure OpenAI エンドポイントを渡し、/openai/v1
はエンドポイント アドレスに追加されます。 -
api_key
パラメーターがtoken_provider
に設定されているため、静的 API キーを使用する代わりに、認証トークンの自動取得と更新が有効になります。
モデルのサポート
Azure OpenAI モデルの場合は Responses API を使用することをお勧めしますが、v1 API では、OpenAI v1 チャット補完構文をサポートする DeepSeek や Grok などの他のプロバイダーのモデルでチャット補完呼び出しを行うこともできます。
base_url
は、 https://YOUR-RESOURCE-NAME.openai.azure.com/openai/v1/
形式と https://YOUR-RESOURCE-NAME.services.ai.azure.com/openai/v1/
形式の両方を受け入れます。
from openai import OpenAI
from azure.identity import DefaultAzureCredential, get_bearer_token_provider
token_provider = get_bearer_token_provider(
DefaultAzureCredential(), "https://cognitiveservices.azure.com/.default"
)
client = OpenAI(
base_url = "https://YOUR-RESOURCE-NAME.openai.azure.com/openai/v1/",
api_key=token_provider,
)
completion = client.chat.completions.create(
model="grok-3-mini", # Replace with your model deployment name.
messages=[
{"role": "system", "content": "You are a helpful assistant."},
{"role": "user", "content": "Tell me about the attention is all you need paper"}
]
)
#print(completion.choices[0].message)
print(completion.model_dump_json(indent=2))
v1 API のサポート
ステータス
一般提供されている機能は、運用環境での使用がサポートされています。
API パス | ステータス |
---|---|
/openai/v1/chat/completions |
一般公開 |
/openai/v1/embeddings |
一般公開 |
/openai/v1/evals |
Preview |
/openai/v1/files |
一般公開 |
/openai/v1/fine_tuning/jobs/{fine_tuning_job_id}/checkpoints/{fine_tuning_checkpoint_id}/copy |
Preview |
/openai/v1/fine_tuning/alpha/graders/ |
Preview |
/openai/v1/fine_tuning/ |
一般公開 |
/openai/v1/models |
一般公開 |
/openai/v1/responses |
一般公開 |
/openai/v1/vector_stores |
一般公開 |
ヘッダーをプレビュー
API パス | Header |
---|---|
/openai/v1/evals |
"aoai-evals":"preview" |
/openai/v1/fine_tuning/jobs/{fine_tuning_job_id}/checkpoints/{fine_tuning_checkpoint_id}/copy |
"aoai-copy-ft-checkpoints" : "preview" |
v1 プレビュー リリースと 2025-04-01-preview の間の変更
- v1 プレビュー API
- ビデオ生成のサポート
-
新機能 応答 API の機能:
- リモート モデル コンテキスト プロトコル (MCP) サーバー ツールの統合
- 非同期バックグラウンド タスクのサポート
- 暗号化された推論項目
- イメージの生成
2025-04-01-preview と 2025-03-01-preview の間の変更
2025-03-01-preview と 2025-02-01-preview の間の変更
2025-02-01-preview と 2025-01-01-preview の間の変更
- 格納済み入力候補 (蒸留) API のサポート。
2025-01-01-preview と 2024-12-01-preview の間の変更
-
prediction
のサポートのために パラメーターが追加されました。 -
gpt-4o-audio-preview
モデルのサポート。
2024-12-01-preview から 2024-10-01-preview の間に変更
-
store
、およびmetadata
パラメーターが、保存された入力候補のサポートに追加されました。 -
reasoning_effort
が、最新の推論モデルに追加されました。 -
user_security_context
が Microsoft Defender for Cloud の統合に追加されました。
2024-09-01-preview と 2024-08-01-preview 間の変更
-
max_completion_tokens
が、o1-preview
モデルとo1-mini
モデルをサポートするために、追加されました。max_tokens
は o1 シリーズ モデルでは機能しません。 -
parallel_tool_calls
が追加されました。 -
completion_tokens_details
とreasoning_tokens
を追加しました。 -
stream_options
とinclude_usage
を追加しました。
2024-07-01-preview と 2024-08-01-preview API 仕様の間の変更
- 構造化出力がサポートされます。
- 大きなファイルのアップロード API が追加されました。
- データ変更時:
- Mongo DB が統合されます。
-
role_information
パラメーターが削除されました。 -
rerank_score
が引用オブジェクトに追加されました。 - AML データソースが削除されました。
- AI Search ベクター化の統合が機能強化されます。
2024-5-01-preview と 2024-07-01-preview の API 仕様間の変更
- Batch API のサポートが追加されました
- ベクターストアの分割戦略パラメーター
- ファイル検索ツールが
max_num_results
を出力するべきです。
2024-04-01-preview と 2024-05-01-preview の API 仕様間の変更
- Assistants v2 のサポート - ファイル検索ツールとベクトル ストレージ
- 微調整のチェックポイント、シード、イベント
- データ更新時
- DALL-E 2 は現在、モデル デプロイをサポートしており、最新のプレビュー API で使用できます。
- コンテンツのフィルター処理の更新
2024-03-01-preview と 2024-04-01-preview の API 仕様間の変更
-
破壊的変更: 機能強化パラメーターが削除されました。 これは、
gpt-4
バージョン:vision-preview
モデルに影響します。 - timestamp_granularities パラメーターが追加されました。
-
audioWord
オブジェクトが追加されました。 - 追加の TTS
response_formats: wav & pcm
。
最新の GA API リリース
Azure OpenAI API バージョン 2024-10-21 が、現時点で最新の GA API リリースです。 この API バージョンは、以前の 2024-06-01
GA API リリースに代わるものです。
既知の問題
-
2025-04-01-preview
Azure OpenAI 仕様では OpenAPI 3.1 が使用されています。これは現在、Azure API Management で完全にはサポートされていないという既知の問題です