時間パラメーターを使うと、分析の時間コンテキストを設定できます。これは、ほぼすべてのレポートに使われます。 時間パラメーターの設定と使用は簡単です。 これらを使って、ドロップダウン リストに表示する時間範囲を指定できます。 また、カスタムの時間範囲を作成することもできます。
時間パラメーターを作成する
編集モードで空白のワークブックから始めます。
[パラメーターの追加]>[パラメーターの追加] を選びます。
表示される新しいパラメーター ペインで、次のように入力します。
- パラメーター名:
TimeRange - パラメーターの種類:
Time range picker - 必須:
checked - 使用可能な時間の範囲:
Last hour、Last 12 hours、Last 24 hours、Last 48 hours、Last 3 days、Last 7 days、Allow custom time range selection。
- パラメーター名:
[保存] を選んでパラメーターを作成します。
ワークブックは、読み取りモードでこのように表示されます。
時間パラメーターを参照する
バインド、KQL、またはテキストを使って時間パラメーターを参照することができます。
バインドを使って時間パラメーターを参照する
[クエリの追加] を選んでクエリ コントロールを追加し、Application Insights リソースを選びます。
ほとんどのワークブックのコントロールは「時間範囲」のスコープ選択機能をサポートしています。 [時間範囲] ドロップダウン リストを開き、下部にある
{TimeRange}グループで [] を選択します。- このコントロールを使って、時間範囲パラメーターをグラフの時間範囲にバインドします。
- これで、サンプル クエリの時間範囲は [過去 24 時間] になりました。
クエリを実行して結果を確認します。
KQL を使って時間パラメーターを参照する
[クエリの追加] を選んでクエリ コントロールを追加し、Application Insights リソースを選びます。
[時間範囲] ドロップダウン リストを開き、
Set in queryグループで [] を選びます。 KQL で、| where timestamp {TimeRange}パラメーターを使って時間スコープ フィルターを入力します。- このパラメーターを使って、クエリの評価時間を
| where timestamp > ago(1d)に拡張します。 - このオプションは、パラメーターの時間範囲の値です。
- このパラメーターを使って、クエリの評価時間を
クエリを実行して結果を確認します。
テキスト内の時間パラメーターを参照する
- テキスト コントロールをワークブックに追加します。
- マークダウンで、「
The chosen time range is {TimeRange:label}」と入力します。 - [編集完了] を選択します。
- テキスト コントロールには、"The chosen time range is Last 24 hours" (選択された時間範囲は過去 24 時間です) と表示されます。
時間パラメーターのオプション
| パラメーター | 説明 | 例 |
|---|---|---|
{TimeRange} |
時間範囲のラベル | 過去 24 時間 |
{TimeRange:label} |
時間範囲のラベル | 過去 24 時間 |
{TimeRange:value} |
時間範囲の値 | > ago (1d) |
{TimeRange:query} |
時間範囲のクエリ | > ago (1d) |
{TimeRange:start} |
時間範囲の開始日時 | 3/20/2019 4:18 PM |
{TimeRange:end} |
時間範囲の終了時刻 | 3/21/2019 4:18 PM |
{TimeRange:grain} |
時間範囲の粒度 | 30 m |
クエリでパラメーター オプションを使用する
requests
| make-series Requests = count() default = 0 on timestamp from {TimeRange:start} to {TimeRange:end} step {TimeRange:grain}