次の方法で共有


Recovery Services コンテナーに Azure VM をバックアップする

この記事では、Azure Backup を使用して Recovery Services コンテナー内の Azure 仮想マシン (VM) をバックアップする方法について説明します。

この記事では、次の方法について説明します。

  • Azure VM を準備する。
  • コンテナーを作成する。
  • VM を検出し、バックアップ ポリシーを構成する。
  • Azure VM のバックアップを有効にする。
  • 初回バックアップを実行する。

Note

この記事では、コンテナーの設定方法およびバックアップする VM の選択方法について説明します。 これは複数の VM をバックアップする場合に便利です。 また、VM の設定から直接 1 つの Azure VM をバックアップすることもできます。

開始する前に

状況によっては、VM エージェントを VM にインストールする必要がある場合もあります。 Azure Backup は、マシン上で実行される Azure VM エージェントに拡張機能をインストールすることで、Azure VM をバックアップします。 VM が Azure Marketplace のイメージから作成されている場合は、エージェントがインストールされ、実行されます。 カスタム VM を作成する場合、またはオンプレミスのマシンを移行する場合は、 エージェントを手動でインストールすることが必要になる場合があります。

Note

以下のセクションで説明されている機能には、バックアップ センター経由でもアクセスできます。 バックアップ センターは、Azure における単一の統合管理エクスペリエンスです。 それを使用して、企業は大規模なバックアップを管理、監視、運用、分析することができます。 このソリューションを使用すると、個々のコンテナーのスコープに限定されずに、主なバックアップ管理操作のほとんどを実行できます。

Recovery Services コンテナーを作成する

Recovery Services コンテナーは、時間の経過と共に作成される復旧ポイントを格納する管理エンティティです。 バックアップ関連の操作を実行するためのインターフェイスを提供します。 たとえば、オンデマンドのバックアップの作成、復元の実行、バックアップ ポリシーの作成などの操作です。

Recovery Services コンテナーを作成するには、次の手順に従います。

  1. Azure portal にサインインします。

  2. ビジネス継続性センターを検索し、ビジネス継続性センター ダッシュボードに移動します。

    ビジネス継続性センターを検索し、選択する場所を示すスクリーンショット。

  3. [ ボールト ] ウィンドウで、[ + ボールト] を選択します。

    Recovery Services コンテナーの作成を開始する方法を示すスクリーンショット。

  4. [Recovery Services コンテナー]>[続行] の順に選択します。

    コンテナーの種類として Recovery Services を選択する場所を示すスクリーンショット。

  5. [Recovery Services コンテナー] ペインで、次の値を入力します。

    • [サブスクリプション]: 使用するサブスクリプションを選択します。 1 つのサブスクリプションのみのメンバーである場合は、その名前が表示されます。 どのサブスクリプションを使用すればよいかわからない場合は、既定のサブスクリプションを使用してください。 職場または学校アカウントが複数の Azure サブスクリプションに関連付けられている場合にのみ、複数の選択肢が表示されます。

    • [リソース グループ]: 既存のリソース グループを使用するか、新しいリソース グループを作成します。 サブスクリプションで使用可能なリソース グループの一覧を表示するには、[ 既存のものを使用] を選択します。 次に、ドロップダウン リストでリソースを選択します。 新しいリソース グループを作成するには、[新規作成] を選択し、名前を入力します。 リソース グループの詳細については、「Azure Resource Manager の概要」を参照してください。

    • [コンテナー名]: コンテナーを識別するフレンドリ名を入力します。 名前は Azure サブスクリプションに対して一意である必要があります。 2 文字以上で、50 文字以下の名前を指定します。 名前の先頭にはアルファベットを使用する必要があります。また、名前に使用できるのはアルファベット、数字、ハイフンのみです。

    • [リージョン]: コンテナーの地理的リージョンを選択します。 データ ソースを保護するためのコンテナーを作成するには、コンテナーがデータ ソースと同じリージョン内にある "必要があります"。

      重要

      データ ソースの場所が不明な場合は、ウィンドウを閉じます。 ポータルの自分のリソースの一覧に移動します。 複数のリージョンにデータ ソースがある場合は、リージョンごとに Recovery Services コンテナーを作成します。 最初の場所にコンテナーを作成してから、別の場所にコンテナーを作成してください。 バックアップ データを格納するためにストレージ アカウントを指定する必要はありません。 Recovery Services コンテナーと Azure Backup は、その手順を自動的に処理します。

      Recovery Services コンテナーを構成するためのフィールドを示すスクリーンショット。

  6. 値を指定したら、[ 確認と作成] を選択します。

  7. Recovery Services コンテナーの作成を完了するには、[作成] を選択します。

    Recovery Services コンテナーの作成に時間がかかることがあります。 右上の [通知] 領域で、状態の通知を監視します。 作成されたコンテナーは、Recovery Services コンテナーのリストに表示されます。 コンテナーが表示されない場合は、[最新の情報に更新] を選択します。

    バックアップ コンテナーの一覧を更新するボタンを示しているスクリーンショット。

Azure Backup では、復旧ポイントが作成された後、バックアップ ポリシーに従って有効期限が切れる前に削除できないようにするために役立つ不変コンテナーがサポートされるようになりました。 ランサムウェア攻撃や悪意のあるアクターなど、さまざまな脅威からバックアップ データを保護するために、最大限の保護のために不変性を元に戻すことができないようにすることができます。 Azure Backup 不変コンテナーの詳細を確認します

ストレージ レプリケーションを変更する

既定で、コンテナーは geo 冗長ストレージ (GRS) を使用します。

ストレージ レプリケーションの種類を変更するには、次の手順に従います。

  1. 新しいボールトの [設定][プロパティ] を選択します。

  2. [ プロパティ ] ウィンドウの [ バックアップの構成] で、[ 更新] を選択します。

  3. ストレージ レプリケーションの種類を選択し、[ 保存] を選択します。

    新しいボールトのストレージ構成の設定を示すスクリーンショット。

コンテナーを設定してバックアップ項目を格納した後で、ストレージ レプリケーションの種類を変更することはできません。 この種類を変更する場合は、コンテナーを再作成する必要があります。

バックアップ ポリシーを適用する

Azure Vm にバックアップ ポリシーを適用するには、次の手順を実行します。

  1. バックアップ センターに移動します。 [ 概要 ] タブで、[ + バックアップ] を選択します。

    [バックアップ] ボタンを示すスクリーンショット。

  2. データソースの種類として、Azure 仮想マシンを選択し、作成したコンテナーを選択します。 その後 [続行] を選択します。

    [バックアップの構成] ウィンドウを示すスクリーンショット。

  3. バックアップ ポリシーを割り当てます。

    • 既定のポリシーでは、1 日に 1 回、VM がバックアップされます。 毎日のバックアップは 30 日間保持されます。 インスタント回復スナップショットは 2 日間保持されます。

      既定のバックアップ ポリシーを示すスクリーンショット。

    • 既定のポリシーを使用する必要がない場合は、[新規作成] を選択し、次の手順に従ってカスタム ポリシーを作成します。

  4. [仮想マシン][追加] を選択します。

    仮想マシンの追加を示すスクリーンショット。

  5. [ 仮想マシンの選択 ] ウィンドウで、ポリシーを使用してバックアップする VM を選択します。 [OK] をクリックします。

    • 選択した VM のみが検証されます。

    • 選択できるのは、ボールトと同じリージョン内の VM のみです。

    • VM のバックアップには、1 つのボールトのみが使用されます。

      [仮想マシンの選択] ウィンドウを示すスクリーンショット。

    Note

    • コンテナーと同じリージョンおよびサブスクリプション内のすべての VM をバックアップの構成に使用できます。 バックアップを構成するときに、VM に必要なアクセス許可がない場合でも、VM 名とそのリソース グループを参照できます。 VM が論理的に削除された状態の場合、この一覧には表示されません。 VM を再保護する必要がある場合は、論理的に削除された期間の有効期限が切れるのを待ちます。 ソフト削除されたリストから VM を復元することもできます。 詳細については、 Azure portal を使用した VM の論理的な削除に関するページを参照してください。
    • VM の Recovery Services コンテナーを変更するには、バックアップを停止してから、新しいコンテナーを VM に割り当てます。
  6. [バックアップ] で、[バックアップの有効化] を選択します。 このアクションにより、コンテナーと VM にポリシーがデプロイされ、Azure VM で実行されている VM エージェントにバックアップ拡張機能がインストールされます。

バックアップを有効にした後:

  • Azure Backup では、VM の実行状態に関係なく、バックアップ拡張機能がインストールされます。
  • 初回バックアップは、バックアップ スケジュールに従って実行されます。
  • バックアップを実行する場合:
    • 実行されている VM では、アプリケーション整合性復旧ポイントが取り込まれる可能性が最も高くなります。
    • VM がオフになっている場合でも、バックアップされます。 このような VM はオフライン VM と呼ばれます。 この場合、復旧ポイントは、クラッシュ整合性になります。
  • Azure VM のバックアップを許可するために、明示的な送信接続は必須ではありません。

カスタム ポリシーの作成

新しいバックアップ ポリシーを作成するには、次のポリシー設定を入力し、[ OK] を選択します。

  • ポリシー名: わかりやすい名前を指定します。

  • バックアップ スケジュール: バックアップのタイミングを指定します。 Azure VM について毎日または毎週のバックアップを作成できます。

  • インスタント リストア: インスタント リストアのためにスナップショットをローカルに保持する期間を指定します。

    • 復元すると、バックアップされた VM ディスクがネットワーク全体のストレージから回復ストレージの場所にコピーされます。 インスタント リストアでは、バックアップ ジョブ中に作成されたローカルに保存されたスナップショットを使用できます。 ボールトへのバックアップ データの転送を待つ必要はありません。
    • インスタント リストアのスナップショットは、1 ~ 5 日間保持できます。 既定の設定は 2 日です。
  • 保有期間: 毎日または毎週のバックアップ ポイントを保持する期間を指定します。

  • 毎月のバックアップ ポイントのリテンション期間毎年のバックアップ ポイントのリテンション期間: 毎日または毎週のバックアップの月単位または年単位のバックアップを保持するかどうかを指定します。

    復元ポイント コレクションを格納するために、Azure Backup によって別のリソース グループが作成されます。 このリソース グループは、VM のリソース グループとは異なります。 VM のリソース グループの詳細について説明します

    新しいバックアップ ポリシーを示すスクリーンショット。

Azure Backup では、Azure VM バックアップの夏時間の変更に対する自動クロック調整はサポートされていません。 時間の変更が行われたら、必要に応じて手動でバックアップ ポリシーを変更します。

時間単位のバックアップが必要な場合は、拡張バックアップ ポリシーを構成します。 詳細については、「 拡張ポリシーを使用した Azure VM のバックアップ」を参照してください。

初回バックアップをトリガーする

初期バックアップはスケジュールに基づいて実行されますが、すぐに実行することもできます。

  1. バックアップ センターに移動し、[バックアップ インスタンス] メニュー項目を選択します。

  2. [データソースの種類] で、[Azure 仮想マシン] を選択します。 次に、バックアップ用に構成した VM を検索します。

  3. 関連する行を右クリックするか、[ その他 ] (...) を選択し、[ 今すぐバックアップ] を選択します。

  4. [ 今すぐバックアップ] で、カレンダー コントロールを使用して、復旧ポイントを保持する最後の日を選択します。 [OK] をクリックします。

  5. ポータルの通知を監視します。

    ジョブの進行状況を監視するには、 バックアップ センター>バックアップ ジョブ に移動し、進行中のジョブの一覧をフィルター処理します。 VM のサイズによっては、初期バックアップの作成に時間がかかる場合があります。

バックアップ ジョブの状態を確認する

各 VM バックアップのバックアップ ジョブの詳細は、 スナップショット の後に コンテナーへのデータの転送という 2 つのフェーズで構成されます。

  • スナップショット: 回復ポイントの可用性がインスタント リストア用のディスクと共に保存され、ユーザーが構成したスナップショット保有期間に応じて最大 5 日間使用できるようになります。

  • コンテナーへのデータの転送: コンテナーに復旧ポイントを作成し、長期的な保有期間を確保します。 ボールトへのデータの転送は、スナップショットの完了後にのみ開始されます。

    バックアップ ジョブの状態を示すスクリーンショット。

バックエンドで 2 つのサブタスクが実行されます。 1 つは、ジョブの詳細の [バックアップ] ウィンドウで確認できるフロントエンド バックアップ ジョブ用 です

バックアップ ジョブのステータスサブタスクを示すスクリーンショット。

コンテナーへのデータの転送 は、ディスクのサイズ、ディスクあたりのチャーン、その他の要因に応じて、完了までに数日かかることがあります。

ジョブの状態は、次のシナリオによって異なることがあります。

スナップショット コンテナーへのデータ転送 ジョブの状態
完了 進行中 進行中
完了 スキップ 完了
完了 完了 完了
完了 失敗 警告で完了
失敗 失敗 失敗

この機能により、同じ VM に対して 2 つのバックアップを並列で実行できるようになりました。 どちらのフェーズ (スナップショット または コンテナーへのデータ転送) でも、実行できるサブタスクは 1 つだけです。 バックアップ ジョブが進行中の場合、翌日のバックアップが失敗する可能性があるシナリオでは、この分離機能によって回避されます。 その後の日のバックアップではスナップショットが完了する可能性があり、前の日のバックアップ ジョブが進行中の場合、データ保管庫へのデータの転送はスキップされます。

コンテナーで作成された増分復旧ポイントは、コンテナーの中に作成された最新の復旧ポイントから、すべてのチャーンをキャプチャします。 ユーザーにコストの影響はありません。

省略可能な手順

VM エージェントのインストール

Azure Backup は、マシン上で実行される Azure VM エージェントに拡張機能をインストールすることで、Azure VM をバックアップします。 VM が Azure Marketplace のイメージから作成されている場合は、エージェントがインストールされ、実行されます。 カスタム VM を作成する場合、またはオンプレミスのマシンを移行する場合は、次の表に示すように、エージェントを手動でインストールする必要がある場合があります。

VM 詳細
ウィンドウズ 1. エージェント MSI ファイルをダウンロードしてインストールします。

2. マシンでの管理者権限でインストールします。

3. インストールを確認します。 VM 上の C:\WindowsAzure\Packages で、>WaAppAgent.exe右クリックします。 [ 詳細 ] タブで、 製品バージョン は 2.6.1198.718 以降である必要があります。

エージェントを更新する場合は、バックアップ操作が実行されていないことを確認し、 エージェントを再インストールします
Linux ディストリビューションのパッケージのリポジトリから、RPM または DEB パッケージを使用してインストールします。 この方法は、Azure Linux エージェントのインストールとアップグレードに適しています。 すべての動作保証済みディストリビューション プロバイダーAzure Linux エージェント パッケージをイメージとリポジトリに統合します。 エージェントは GitHub から入手できますが、そこからインストールすることはお勧めできません。

エージェントを更新する場合は、バックアップ操作が実行されていないことを確認し、バイナリを更新します。