このクイックスタートでは、Azure portal を使用して Azure Data Box Disk をデプロイするプロセスについて説明します。 この記事の手順に従って注文を作成します。ディスクの受信、開梱、接続。Azure にアップロードするためにデバイスにデータをコピーします。
デプロイと追跡の詳細な手順については、 Azure Data Box Disk の注文 に関するチュートリアルを参照してください。
Azure サブスクリプションをお持ちでない場合は、無料アカウントを作成してください。
このガイドでは、Azure portal を使用して Azure Data Box Disk をデプロイするプロセスについて説明し、次の質問に答えるのに役立ちます。
[前提条件]
開始する前に、次の手順を実行します。
- サブスクリプションが Azure Data Box サービスに対して有効になっていることを確認します。 必要に応じて、 サービスにサインアップ してサブスクリプションで有効にします。
Azure にサインインする
Azure Portal ( https://aka.ms/azuredataboxfromdiskdocs ) にサインインします。
- 前提条件を確認する: ディスクとケーブル、オペレーティング システム、およびその他のソフトウェアの数を確認します。
- 接続とロック解除: デバイスを接続し、ディスクのロックを解除してデータをコピーします。
- ディスクにデータをコピーし、検証する: 事前に作成されたフォルダーにディスクにデータをコピーします。
- ディスクを返す: データがストレージ アカウントにアップロードされている Azure データセンターにディスクを返します。
- Azure のデータを確認する: ソース データ サーバーからデータを削除する前に、データがストレージ アカウントにアップロードされていることを確認します。
注文する
この手順には約 5 分かかります。
- Azure portal で新しい Azure Data Box リソースを作成します。
- このサービスに対して有効になっているサブスクリプションを選択し、[ インポート] として [転送の種類] を選択します。 データが存在する ソースの国 と、データ転送用の Azure 宛先リージョン を指定します。
- Data Box Disk を選択します。 ソリューションの最大容量は 35 TB であり、より大きなデータ サイズに対して複数のディスク注文を作成できます。
- 注文の詳細と発送情報を入力します。 [ディスク暗号化の種類] ドロップダウン リストから [ハードウェア暗号化 (新規)] または [ソフトウェア暗号化] を選択します。 お客様のリージョンでサービスを利用できる場合は、通知メール アドレスを指定し、概要を確認して、注文を作成します。
注文が作成されると、ディスクは出荷用に準備されます。
開梱
ディスクの開梱には約 5 分かかります。
Data Box ディスクは UPS Express Box で郵送されます。 改ざんまたは明らかな損傷の証拠がないか、ボックスを調べます。
開いた後、ボックスに 1 ~ 5 個のバブル ラップ ディスクが含まれていることを確認します。 ハードウェアで暗号化されたディスクはホストの SATA ポートに直接接続できるため、これらのディスクを含む注文には接続ケーブルが含まれていない可能性があります。 ソフトウェアで暗号化されたディスクを含む注文には、ディスクごとに 1 つの接続ケーブルがあります。
最後に、注文を返す配送先住所ラベルがボックスに含まれていることを確認します。
接続とロック解除
この手順には約 5 分かかります。
付属のケーブルを使用して、サポートされているバージョンを実行している Windows/Linux マシンにディスクを接続します。 サポートされている OS バージョンの詳細については、 Azure Data Box Disk のシステム要件に関するページを参照してください。
ディスクのロックを解除するには:
- Azure portal で、[ 全般] > [デバイスの詳細 ] に移動し、パスキーを取得します。
- ディスクにデータをコピーするために使用するコンピューターで、オペレーティング システム固有の Data Box Disk ロック解除ツールをダウンロードして抽出します。
- Data Box Disk Unlock ツールを実行し、パスキーを指定します。 ディスクを再挿入する場合は、ロック解除ツールをもう一度実行し、パスキーを指定します。 Windows ベースのホストを使用する場合は、BitLocker ダイアログまたは BitLocker キーを使用してディスクのロックを解除しないでください。 ディスクのロックを解除する方法の詳細については、「ディスクの ロック解除」を参照してください。
- ディスクに割り当てられているドライブ文字がツールによって表示されます。 ディスク ドライブ文字を書き留めます。 これは、以降の手順で使用します。
データをコピーして検証する
この操作を完了する時間は、データ サイズによって異なります。
ドライブには、 PageBlob、 BlockBlob、 AzureFile、 ManagedDisk、 DataBoxDiskImport フォルダーが含まれています。 BlockBlob ルート フォルダー内には、使用可能な各アクセス層に対応するサブフォルダーがあります。
VHD/VHDX などのデータを PageBlob フォルダーに、適切なデータを AzureFile にドラッグ アンド ドロップします。 マネージド ディスクとしてアップロードする VHD を ManagedDisk の下のフォルダーにコピーします。
BLOB データをコピーするには、まず、アクセス層のいずれかに対応する BlockBlob 共有内のサブフォルダーを選択する必要があります。 次に、その層のフォルダー内にデータを格納するサブフォルダーを作成します。 最後に、新しく作成したサブフォルダーにデータをコピーします。 新しいサブフォルダーは、インジェスト中にストレージ アカウント内に作成されたコンテナーを表します。 データは BLOB としてこのコンテナーにアップロードされます。
AzureFile 共有にファイルをコピーするには、まずファイルを格納するフォルダーを作成してから、新しく作成したフォルダーにデータをコピーします。 AzureFile の下のサブフォルダーに対してファイル共有が作成されます。 AzureFile フォルダーに直接コピーされたファイルは失敗し、ストレージ アカウントの既定のアクセス層を持つブロック BLOB としてアップロードされます。
PageBlob フォルダーのすべてのファイルは、Azure Storage アカウントの既定のコンテナー
$rootにコピーされます。 AzureFile 共有と同様に、PageBlob フォルダー内の各サブフォルダーの Azure ストレージ アカウントにコンテナーが作成されます。注
- すべてのコンテナー、BLOB、およびファイルは、 Azure の名前付け規則に準拠している必要があります。 これらの規則に従わない場合、Azure へのデータのアップロードは失敗します。
- ファイルがブロック BLOB の場合は最大 4.75 TiB、ページ BLOB の場合は最大 8 TiB、Azure Files の場合は最大 4 TiB を超えないようにします。
(省略可能ですが、推奨)コピーが完了したら、少なくとも
DataBoxDiskValidation.cmdフォルダーに用意されているを実行し、オプション 1 を選択してファイルを検証することを強くお勧めします。 また、時間を許す場合は、オプション 2 を使用して検証用のチェックサムも生成することをお勧めします (データ サイズによっては時間がかかる場合があります)。 これらの手順により、Azure にデータをアップロードするときにエラーが発生する可能性が最小限に抑えられます。ドライブを安全に取り外します。
Azure に発送する
この手順の完了には約 5 ~ 7 分かかります。
- すべてのディスクを元のパッケージにまとめる。 付属の配送ラベルを使用します。 ラベルが破損または紛失した場合は、ポータルからダウンロードします。 [概要] に移動し、コマンド バーから [出荷ラベルのダウンロード] をクリックします。
- 発送場所でシールされたパッケージを降ろします。
Data Box Disk サービスは電子メール通知を送信し、Azure portal で注文の状態を更新します。
データを確認する
この操作を完了する時間は、データ サイズによって異なります。
Data Box ディスクが Azure データセンター ネットワークに接続されると、Azure へのデータのアップロードが自動的に開始されます。
Azure Data Box サービスは、データのコピーが完了したことを Azure portal 経由でお客様に通知します。
- 失敗していないかエラー ログで確認し、適切な措置を講じます。
- コピー元からデータを削除する前に、データがストレージ アカウントに存在することを確認します。
リソースをクリーンアップする
この手順の完了には 2 ~ 3 分かかります。
クリーンアップするには、Data Box の注文を取り消してから削除します。
注文が処理される前に、Azure portal で Data Box の注文を取り消すことができます。 注文が処理されると、注文を取り消すことはできません。 注文は完了段階に達するまで進行し続けます。
注文をキャンセルするには、[ 概要 ] に移動し、コマンド バーの [キャンセル ] をクリックします。
Azure portal で状態が [完了] または [キャンセル] と表示されたら、注文を削除できます。
注文を削除するには、[ 概要 ] に移動し、コマンド バーから [ 削除 ] をクリックします。
次のステップ
このクイック スタートでは、データを Azure にインポートするために Azure Data Box Disk をデプロイしました。 Azure Data Box Disk の管理の詳細については、次のチュートリアルに進んでください。