次の方法で共有


バーンダウンまたはバーンアップのウィジェットの構成

Azure DevOps Services |Azure DevOps Server |Azure DevOps Server 2022 |Azure DevOps Server 2020

Azure DevOps ダッシュボードでは、バーンダウンウィジェットとバーンアップ ウィジェットを使用すると、指定した期間に任意の種類のスコープまたはチーム数のグラフを柔軟に作成できます。 バーンダウン グラフ 残りの作業に焦点を当てます。 バーンアップ グラフ 完了した作業に焦点を当てます。 どちらのグラフの種類も、終了日までに作業を完了するためにチームが進行中かどうかを判断するのに役立ちます。 使用可能なすべてのバーンダウングラフとバーンアップ チャートの概要については、 バーンダウンとバーンアップのガイダンスを参照してください。

次のスクリーンショットは、リリース バーンダウンを表示するように構成されたバーンダウン ウィジェットを示しています。

バーンダウンチャートのスクリーンショット。バーはスプリントで残り作業が減少する様子を示しています。線はバーンダウンの減少とスコープの増加を示しています。

前提条件

カテゴリ 要求事項
アクセス レベル - プロジェクト メンバー
- 少なくともベーシックアクセス。
アクセス許可 - チーム管理者またはプロジェクト管理者、またはあなたに付与された特定のダッシュボードのアクセス許可
- ウィジェットをチーム ダッシュボードに追加するには:チームのメンバー。
機能の有効化 Azure Boards が 有効になっている。 無効にした場合、作業追跡分析ウィジェットは表示されません。 再度有効にするには、「 サービスを有効または無効にするを参照してください。
タスクの認識 この記事の後半に示す必要なタスクまたは推奨されるタスクの認識。
カテゴリ 要求事項
アクセス レベル - プロジェクト メンバー
- 少なくともベーシックアクセス。
アクセス許可 - チーム管理者またはプロジェクト管理者、またはあなたに付与された特定のダッシュボードのアクセス許可
- ウィジェットをチーム ダッシュボードに追加するには:チームのメンバー。
機能の有効化 - Azure Boards が 有効になっている。 無効にした場合、作業追跡分析ウィジェットは表示されません。 再度有効にするには、「 サービスを有効または無効にするを参照してください。
- Analytics がインストールされ、有効になっているProject Collection Administrators グループのメンバーは、拡張機能を追加したり、サービスを有効にしたりできます。 組織の所有者は、自動的にこのグループのメンバーになります。

ウィジェットをダッシュボードに追加する

次の手順に従って、バーンダウンまたはバーンアップ ウィジェットをダッシュボードに追加します。

  1. https://dev.azure.com/{your-organization}に移動して、組織にサインインします。

  2. プロジェクトに移動します。 [ダッシュボード] を選択し、[編集] 選択します

    空のダッシュボードを示す Azure DevOps のスクリーンショット。ダッシュボードと編集が強調表示されています。

  3. ウィジェットを選択し、[ 追加] を選択します。

    [ウィジェットの追加] ダイアログのスクリーンショット。バーンダウン ウィジェットと [追加] ボタンが強調表示されています。

バーンダウンまたはバーンアップ ウィジェットを構成する

いずれかのウィジェットの種類を構成するには、次の手順を実行します。 バーンダウンウィジェットとバーンアップウィジェットの唯一の違いは、バーンアップウィジェットプロット 作業が完了していることです バーンダウンウィジェットは残りの作業 プロットします。 詳細については、この記事の後半で説明されるバーンダウンまたはバーンアップ グラフの解釈を参照してください。

  1. ウィジェットで、 構成を選択します。

  2. 次の表で説明する構成情報を入力し、[ 保存] を選択します。

構成カテゴリ ガイダンス
チーム チーム全体の進行状況を追跡するには、さらにチームを追加します。 他のプロジェクトからチームを選択できますが、選択可能なバックログ、作業項目の種類、フィールドの一覧は現在のプロジェクトに基づいています。 複数のプロジェクトの進行状況を追跡できるのは、それらのプロジェクトの プロセス が同じか、少なくとも似ている場合のみです。
作業項目 バーンダウンするバックログまたは作業項目の種類を選択します。 バックログ カテゴリには、そのバックログ用に構成されたすべての作業項目の種類が含まれます。 ホストされた XML プロセスを使用してプロジェクトをカスタマイズし、バグ作業項目のカテゴリ名をカスタマイズした場合、バーンダウン グラフとバーンアップ グラフでは、そのカテゴリ内の作業項目を照会できません。 バグのクエリを実行する場合は、カスタマイズしたバグ作業項目の種類が、バグの既定のカテゴリである バグ カテゴリに属している必要があります。 そのカテゴリには、 Microsoft.BugCategoryの参照名があります。
フィールド条件 フィールド条件を選択して、グラフに表示される作業項目を制限します。 フィルター処理は、各作業項目のフィールドに割り当てられた値に基づいています。 ただし、フィルター処理では、追跡期間内の各リビジョンの時点で割り当てられた値が使用されます。 値は、作業項目の履歴の先頭からさかのぼって割り当てられません。 詳細については、「 履歴データに適用されるフィルター」を参照してください
分析ベースのグラフは、 WorkItemsSnapshot エンティティ セットに基づいて構築されます。 スナップショット エンティティの種類は、毎日のスナップショットとしてモデル化されます。 割り当てを適用するまでウィジェットは割り当てを認識しないため、データ集計は割り当てが行われた日に開始されます。 したがって、フィールドまたはタグの割り当てに基づいてバーンダウンまたはバーンアップ ウィジェットをフィルター処理する場合は、監視する期間の開始前にフィールドまたはタグを割り当てます。
フィールド条件を構成するときに、null 値でフィルター処理できます。 結果は、同じフィールド条件を使用するクエリの結果と一致します。
バーンダウンオン バーンダウンの計算方法を選択します。 オプションには、作業項目の数をカウントするCountと、選択したフィールドの合計を出すSumが含まれています。 ストーリー ポイント作業量残存作業時間など、整数または 10 進数のデータ型を持つ標準フィールドまたはユーザー設定フィールドから選択できます。 バーンダウンは 、ストーリー ポイントなどのサイズ フィールドを集計する場合に最適です。 スプリント中に変更されるフィールド(タスクの残存作業など)に対してバーンダウンすることを選んだ場合、アイテムが閉じられると、見積もりがされていないアイテム の値が増えます。
期間 グラフの期間を構成します。
- 開始日: 元のスコープベースラインを決定します。 グラフは元のスコープからバーンダウンします。
- 終了日: 完了の目標日を指定します。 あなたの目標は、終了日までに作業の元の範囲を焼き払うことでした。
プロット間隔 グラフの日付範囲にプロットする間隔を選択します。 イテレーションでバーンダウンをプロットするには、日付ではなく開始日を選択し、バーンダウンのプロット方法 の値を イテレーション に設定します。
平均バーンダウンは、選択した間隔に基づいています。 平均バーンダウンの計算では、すべての間隔が同じ長さであることを前提としています。 たとえば、開始日と最初の月の終了日の間隔は、最初の月が月の一部である場合でも、完全な月と見なされます。 最適 な結果 を得るには、最初の月の開始日と同じ開始日の値を入力します。 週単位の間隔でプロットする場合も、同じロジックが適用されます。
高度な機能 グラフに含める高度な機能を選択します。
- [スコープの合計を表示]: スコープの増加履歴と予測値を表示します。
- 解決済み作業項目を完了として表示: オンにすると、ウィジェットは、グラフ メトリック (完了した合計、予想される完了、および完了した作業プロット) に対して、 Resolved 状態の作業項目、またはプロセスが Completed 状態カテゴリにマップする状態を処理します。 この設定では、グラフに対するウィジェットの解釈のみが変更され、プロセスの構成は変更されません。
- バーンダウン グラフのオプション:
   - バーンダウンの表示: 過去の進捗と予測されるバーンダウン(残りの作業を示す)を表示します。
   - [完了した作業を表示]: 作業項目の種類別に、完了した作業を積み上げ横棒として表示します。
   - 作業項目の種類の色を使用して残存作業時間をプロットする: 作業項目の種類別の残存作業時間の色。ウィジェットは、複数の作業項目が表示されたときに色をスタックします。
- バーンアップ グラフのオプション:
   - バーンアップの表示: 履歴と投影されたバーンアップ (完了した作業のプロット) を表示します。
   - 残存作業時間の表示: 残存作業時間を作業項目の種類別に積み上げ横棒として表示します。
   - 作業項目の種類の色を使用して完了した作業をプロットする: 作業項目の種類別に完了した作業の色。ウィジェットは、複数の作業項目が表示されたときに色をスタックします。
構成カテゴリ ガイダンス
チーム チーム全体の進行状況を追跡するには、さらにチームを追加します。 他のプロジェクトからチームを選択できますが、選択可能なバックログ、作業項目の種類、フィールドの一覧は現在のプロジェクトに基づいています。 複数のプロジェクトの進行状況を追跡できるのは、それらのプロジェクトの プロセス が同じ場合のみです。
作業項目 バーンダウンするバックログまたは作業項目の種類を選択します。 バックログ カテゴリには、そのバックログ用に構成されたすべての作業項目の種類が含まれます。 Storiesバックログを選択した場合は、ストーリーバックログのバグを除外する別のオプションがあります。 バーンダウンにユーザー ストーリーと共にバグを含める場合は、このオプションを選択します。 スクラム プロジェクトの場合、このオプションは製品バックログ項目 (PBI) バックログで使用できます。 機能成熟度モデル統合 (CMMI) プロジェクトの場合、このオプションは要件バックログで使用できます。 ホストされた XML プロセスを使用してプロジェクトをカスタマイズし、バグ作業項目のカテゴリ名をカスタマイズした場合、バーンダウン ウィジェットとバーンアップ ウィジェットは、そのカテゴリ内の作業項目のクエリを実行できません。 バグのクエリを実行する場合は、カスタマイズしたバグ作業項目の種類が、バグの既定のカテゴリである バグ カテゴリに属している必要があります。 そのカテゴリには、 Microsoft.BugCategoryの参照名があります。
フィールド条件 フィールド条件を選択して、グラフに表示される作業項目を制限します。 フィルター処理は、各作業項目のフィールドに割り当てられた値に基づいています。 ただし、フィルター処理では、追跡期間内の各リビジョンの時点で割り当てられた値が使用されます。 値は、作業項目の履歴の先頭からさかのぼって割り当てられません。 詳細については、「 履歴データに適用されるフィルター」を参照してください
分析ベースのグラフは、 WorkItemsSnapshot エンティティ セットに基づいて構築されます。 スナップショット エンティティの種類は、毎日のスナップショットとしてモデル化されます。 割り当てを適用するまでウィジェットは割り当てを認識しないため、データ集計は割り当てが行われた日に開始されます。 したがって、フィールドまたはタグの割り当てに基づいてバーンダウンまたはバーンアップ ウィジェットをフィルター処理する場合は、監視する期間の開始前にフィールドまたはタグを割り当てます。
フィールド条件を構成するときに、null 値でフィルター処理できます。 結果は、同じフィールド条件を使用するクエリの結果と一致します。
バーンダウンオン バーンダウンの計算方法を選択します。 オプションには、作業項目の数をカウントするCountと、選択したフィールドの合計を出すSumが含まれています。 ストーリー ポイント作業量残存作業時間など、整数または 10 進数のデータ型を持つ標準フィールドまたはユーザー設定フィールドから選択できます。 バーンダウンは 、ストーリー ポイントなどのサイズ フィールドを集計する場合に最適です。 スプリント中に変更されるフィールド(タスクの残存作業など)に対してバーンダウンすることを選んだ場合、アイテムが閉じられると、見積もりがされていないアイテム の値が増えます。
期間 グラフの期間を構成します。
- 開始日: 元のスコープベースラインを決定します。 グラフは元のスコープからバーンダウンします。
- 終了日: 完了の目標日を指定します。 あなたの目標は、終了日までに作業の元の範囲を焼き払うことでした。
プロット間隔 グラフの日付範囲にプロットする間隔を選択します。 平均バーンダウンは、選択した間隔に基づいています。 間隔には、日、週、月などの期間を指定することも、イテレーション スケジュールに基づいて間隔を指定することもできます。 平均バーンダウンの計算では、すべての間隔が同じ長さであることを前提としています。 たとえば、開始日と最初の月の終了日の間隔は、最初の月が月の一部である場合でも、完全な月と見なされます。 最適 な結果 を得るには、最初の月の開始日と同じ開始日の値を入力します。 週単位の間隔でプロットする場合も、同じロジックが適用されます。
高度な機能 グラフに含める高度な機能を選択します。
- [スコープの合計を表示]: スコープの増加履歴と予測値を表示します。
- 解決済み作業項目を完了として表示: オンにすると、ウィジェットは、グラフ メトリック (完了した合計、予想される完了、および完了した作業プロット) に対して、 Resolved 状態の作業項目、またはプロセスが Completed 状態カテゴリにマップする状態を処理します。 この設定では、グラフに対するウィジェットの解釈のみが変更され、プロセスの構成は変更されません。
- バーンダウン グラフのオプション:
   - バーンダウンの表示: 過去の進捗と予測されるバーンダウン(残りの作業を示す)を表示します。
   - [完了した作業を表示]: 作業項目の種類別に、完了した作業を積み上げ横棒として表示します。
   - 作業項目の種類の色を使用して残存作業時間をプロットする: 作業項目の種類別の残存作業時間の色。ウィジェットは、複数の作業項目が表示されたときに色をスタックします。
- バーンアップ グラフのオプション:
   - バーンアップの表示: 履歴と投影されたバーンアップ (完了した作業のプロット) を表示します。
   - 残存作業時間の表示: 残存作業時間を作業項目の種類別に積み上げ横棒として表示します。
   - 作業項目の種類の色を使用して完了した作業をプロットする: 作業項目の種類別に完了した作業の色。ウィジェットは、複数の作業項目が表示されたときに色をスタックします。

バーンダウングラフまたはバーンアップ チャートを解釈する

チームはバーンダウンまたはバーンアップ チャートを使用して、進行状況に関する即時の分析情報を取得し、そのリズムと行動について学習できます。 通常、チームは一定の速度で移動しないため、ほとんどのバーンダウン ラインは直線ではありません。 スコープの増加は時間の経過と同時に発生し、速度に影響を与える可能性があります。 たとえば、予想される完了日が移動した場合は、次のいずれかの質問をします。

  • スコープを追加しすぎているか。
  • 平均書き込み速度は変わりますか。その場合、なぜでしょうか。

バーンダウン グラフは、チームがリリースに対するリスクを理解するのにも役立ちます。 予想される終了日がリリースの目標日を超えた場合、チームはスコープを減らすか、プロジェクトを長くすることが必要になる場合があります。 バーンダウンは、進行状況が予想以上であることを示すこともできます。これは、スコープを追加する一般的ではないが有利なオプションを提供します。

次の図に示すように、バーンダウンまたはバーンアップ ウィジェットに基づくグラフには、多くの計算要素が用意されています。

バーンダウン ウィジェットのスクリーンショット。ラベルは、バーが残りの作業を表し、線がバーンダウンとスコープを表していることを示します。

要素 説明
日付範囲 バーンダウンの開始日と終了日。 バーンダウンがイテレーションによってプロットされる場合、終了日は最後のイテレーションの終了です。
メイン メトリック 選択したバーンダウン方法に基づく現在の残りの作業。
完了率 元のスコープに基づいて完了した作業の割合。 完了した作業項目の完全な一覧を表示するには、[完了] を選択 します
平均バーンダウン 間隔またはイテレーションごとに完了した平均作業時間。
見積もらない項目 フィールドの合計が減少する際にのみ表示されるメトリック。 選択した Burndown on フィールドに値がない項目の現在の数を表します。 見積もりなしで作業項目の完全な一覧を表示するには、[ 見積もり値ではないアイテム] を選択します。
スコープの合計の増加 バーンダウンの開始以降に元のスコープに追加された作業量。
予想される完了 残存作業時間、履歴バーンダウン、スコープの増加率に基づいて予測される完了日。 予想される完了日が指定した終了日より前の場合は、作業が完了する間隔の垂直線として表示されます。 予想される終了日が指定した終了日より後の場合は、作業を完了するために必要な他の間隔またはイテレーションの数を示すテキストとして表示されます。
元のスコープ 指定した開始日以降の残りのすべての作業。 グラフは元のスコープからバーンダウンします。 完了した割合と 合計スコープの増加 の値は、元のスコープに基づいて計算されます。
スコープの合計 バーンダウンの合計スコープ。 プロットされた点には、完了した作業と残りの作業の両方が含まれます。 スコープの合計行は、プロジェクトのスコープ変更を示します。 過去のデータ ポイントの場合、プロットされた合計スコープは、各間隔またはイテレーションの終了時の実際の合計スコープを表します。 将来のデータ ポイントの場合、プロットされた合計スコープは、過去のスコープの変更に基づいて、予想されるスコープの変更を表します。
バーンダウン バーンダウン値。この値は、作業がどのくらいの速さで進行しているかを示します。 過去のデータ ポイントの場合、プロットされたバーンダウンは、各間隔またはイテレーションの終了時の実際のバーンダウンを表します。 将来のデータ ポイントの場合、プロットされたバーンダウンは、過去のバーンダウンに基づいて予測されるバーンダウンを表します。

重要

  • エリア パスの値を削除するか、繰り返しパスの値を再構成すると、次のグラフでは元に戻せないデータ損失が発生します。
    • バーンダウンとバーンアップウィジェットチャート
    • スプリント バーンダウン グラフ
    • エリア パスが変更されたチームの速度グラフ
    • 各作業項目の時点で定義された エリア パス反復パス の値を参照する履歴傾向グラフ
  • これらのパスを削除しても、履歴データを取得することはできません。
  • 領域パスと反復パスは、作業項目で使用されなくなった場合にのみ削除できます。