指定したテーブルまたは列がクロスフィルター処理されたときに TRUE を返します。
構文
ISCROSSFILTERED(<TableNameOrColumnName>)
パラメーター
| 用語 | 定義 | 
|---|---|
| TableNameOrColumnName | 既存のテーブルまたは列の名前。 式にすることはできません。 | 
戻り値
              TRUE または ColumnName の列がクロスフィルター処理されている場合に TableName します。 それ以外の場合は、FALSEを返します。
備考
- 列またはテーブルは、フィルターが - ColumnName、- TableNameの任意の列、または関連するテーブルの任意の列に適用されるときにクロスフィルター処理されます。
- 列またはテーブルは、フィルターが - ColumnNameまたは- TableNameの任意の列に適用されるときに直接フィルター処理されます。 したがって、ISFILTERED 関数は、- TRUEまたは- ColumnNameの任意の列がフィルター処理されたときにも- TableNameを返します。
- この関数は、計算列または行レベル セキュリティ (RLS) 規則で使用する場合、DirectQuery モードでは使用できません。