FALSE を TRUEに変更するか、TRUE を FALSEに変更します。
構文
NOT(<logical>)
パラメーター
| 用語 | 定義 |
|---|---|
logical |
TRUE または FALSEに評価できる値または式。 |
戻り値
TRUE
OR
FALSE.
例
次の例では、IF 関数を示すために作成された計算列から値を取得します。 この例では、計算列は既定の名前 (計算列 1
数式は列 [Orders] の値をチェックし、注文数が 300 以下の場合は "true" を返します。
次に、新しい計算列 計算列 2を作成し、次の数式を入力します。
= NOT([CalculatedColumn1])
計算列 1の各行に対して、値 "true" と "false" は論理値 TRUE または FALSEとして解釈され、NOT 関数はその値とは逆の論理値を返します。