ICollectionView インターフェイス
定義
重要
一部の情報は、リリース前に大きく変更される可能性があるプレリリースされた製品に関するものです。 Microsoft は、ここに記載されている情報について、明示または黙示を問わず、一切保証しません。
現在のレコード管理、カスタムの並べ替え、フィルター処理、およびグループ化の機能を持つようにコレクションを有効にします。
public interface class ICollectionView : System::Collections::IEnumerable, System::Collections::Specialized::INotifyCollectionChanged
public interface ICollectionView : System.Collections.IEnumerable, System.Collections.Specialized.INotifyCollectionChanged
type ICollectionView = interface
interface IEnumerable
interface INotifyCollectionChanged
Public Interface ICollectionView
Implements IEnumerable, INotifyCollectionChanged
- 派生
- 実装
注釈
インターフェイスは、 クラスによってCollectionView実装されます。これは、、ListCollectionView、および ItemCollectionのBindingListCollectionView基底クラスです。
プロパティ
| CanFilter |
このビューが Filter プロパティを使用したフィルター処理をサポートするかどうかを示す値を取得します。 |
| CanGroup |
このビューが GroupDescriptions プロパティを介したグループ化をサポートするかどうかを示す値を取得します。 |
| CanSort |
このビューが SortDescriptions プロパティを介した並べ替えをサポートするかどうかを示す値を取得します。 |
| Culture |
並べ替えなど、カルチャによって異なる場合があるビューの操作に関するカルチャ情報を取得または設定します。 |
| CurrentItem |
ビュー内の現在の項目を取得します。 |
| CurrentPosition |
ビュー内での CurrentItem の順序位置を取得します。 |
| Filter |
項目をビューに含めることが適切であるかどうかを決定するために使用されるコールバックを取得または設定します。 |
| GroupDescriptions |
コレクション内の項目をビュー内でどのようにグループ化するかを説明する GroupDescription オブジェクトのコレクションを取得します。 |
| Groups |
トップレベル グループを取得します。 |
| IsCurrentAfterLast |
ビューの CurrentItem がコレクションの末尾を越えるかどうかを示す値を取得します。 |
| IsCurrentBeforeFirst |
ビューの CurrentItem がコレクションの先頭を越えるかどうかを示す値を取得します。 |
| IsEmpty |
結果のビューが空かどうかを示す値を返します。 |
| SortDescriptions |
コレクション内の項目をビュー内でどのように並べ替えるかを説明する SortDescription オブジェクトのコレクションを取得します。 |
| SourceCollection |
基になるコレクションを返します。 |
メソッド
| Contains(Object) |
指定された項目がこのコレクション ビューに属しているかどうかを示す値を返します。 |
| DeferRefresh() |
ビューの変更をマージして自動更新を遅延させるために使用できる遅延サイクルを入力します。 |
| GetEnumerator() |
コレクションを反復処理する列挙子を返します。 (継承元 IEnumerable) |
| MoveCurrentTo(Object) |
指定された項目をビュー内の CurrentItem に設定します。 |
| MoveCurrentToFirst() |
ビュー内の最初の項目を CurrentItem として設定します。 |
| MoveCurrentToLast() |
ビュー内の最後の項目を CurrentItem として設定します。 |
| MoveCurrentToNext() |
ビュー内の CurrentItem の後の項目を CurrentItemとして設定します。 |
| MoveCurrentToPosition(Int32) |
指定したインデックスにある項目を、ビュー内の CurrentItem になるように設定します。 |
| MoveCurrentToPrevious() |
ビュー内の CurrentItem の前にある項目を CurrentItem として設定します。 |
| Refresh() |
ビューを再作成します。 |
イベント
| CollectionChanged |
コレクションに変更が生じた場合に発生します。 (継承元 INotifyCollectionChanged) |
| CurrentChanged |
このインターフェイスを実装している場合、現在の項目が変更された後に、このイベントを発生させます。 |
| CurrentChanging |
このインターフェイスを実装している場合、現在の項目が変更される前に、このイベントが発生します。 イベント ハンドラーは、このイベントをキャンセルできます。 |
拡張メソッド
| Cast<TResult>(IEnumerable) |
IEnumerable の要素を、指定した型にキャストします。 |
| OfType<TResult>(IEnumerable) |
指定された型に基づいて IEnumerable の要素をフィルター処理します。 |
| AsParallel(IEnumerable) |
クエリの並列化を有効にします。 |
| AsQueryable(IEnumerable) |
IEnumerable を IQueryable に変換します。 |