次の方法で共有


Area chart

Applies to: ✅Microsoft FabricAzure Data ExplorerAzure MonitorMicrosoft Sentinel

面グラフのビジュアルには、時系列のリレーションシップが表示されます。 クエリの最初の列は数値である必要があり、x 軸として使用されます。 その他の数値列は y 軸です。 折れ線グラフとは異なり、面グラフではまた、ボリュームを視覚的に表します。 面グラフは、さまざまなデータセット間の変化を示すのに最適です。

Note

This visualization can only be used in the context of the render operator.

Syntax

T|renderareachart [with(propertyName=propertyValue [, ...])]

Learn more about syntax conventions.

Parameters

Name タイプ Required Description
T string ✔️ 入力テーブル名。
propertyName, propertyValue string キーと値のプロパティのペアのコンマ区切りのリスト。 See supported properties.

Supported properties

すべてのプロパティは省略可能です。

PropertyName PropertyValue
accumulate 各メジャーの値を、それより前にあるすべてのものに追加するかどうか。 (true または false)
kind 視覚化の種類のさらに詳細な設定。 詳細については、「 kind プロパティ」を参照してください。
legend 凡例を表示するかどうか (visible または hidden)。
series レコードごとに結合された値によってそのレコードが属する系列が定義される、コンマ区切りの列のリスト。
ymin Y 軸に表示される最小値。
ymax Y 軸に表示される最大値。
title 視覚化のタイトル (string 型)。
xaxis x 軸のスケールを設定する方法 (linear または log)。
xcolumn x 軸に使用される結果の列。
xtitle x 軸のタイトル (string 型)。
yaxis y 軸のスケールを設定する方法 (linear または log)。
ycolumns x 列の値ごとに提供された値で構成される列のコンマ区切りのリスト。
ysplit 複数の視覚エフェクトの y 軸の値を分割する方法。
ytitle y 軸のタイトル (string 型)。

ysplit プロパティ

この視覚化では、複数の y 軸値への分割がサポートされています。

ysplit Description
none すべての系列データに対して 1 つの y 軸が表示されます。 (Default)
axes 1 つのグラフが複数の y 軸 (系列ごとに 1 つ) で表示されます。
panels ycolumn 値ごとに 1 つのグラフがレンダリングされます。 最大 5 つのパネル。

Supported properties

すべてのプロパティは省略可能です。

PropertyName PropertyValue
kind 視覚化の種類のさらに詳細な設定。 詳細については、「 kind プロパティ」を参照してください。
series レコードごとに結合された値によってそのレコードが属する系列が定義される、コンマ区切りの列のリスト。
title 視覚化のタイトル (string 型)。

kind プロパティ

この視覚化は、 kind プロパティを指定することでさらに詳しく説明できます。 このプロパティでサポートされている値は次のとおりです。

kind Description
default 各 "面" は独立しています。
unstacked default と同じ。
stacked "面" を右側に積み上げます。
stacked100 "面" を右側に積み上げ、それぞれを他と同じ幅に伸縮します。

Examples

このセクションの例では、構文を使用して作業を開始する方法を示します。

The examples in this article use publicly available tables in the help cluster, such as the StormEvents table in the Samples database.

The examples in this article use publicly available tables, such as the Weather table in the Weather analytics sample gallery. ワークスペース内のテーブルと一致するように、クエリ例のテーブル名を変更する必要がある場合があります。

単純面グラフ

次の例は、基本的な面グラフの視覚化を示しています。

demo_series3
| render areachart

面グラフの視覚化のスクリーンショット。

プロパティを使用した面グラフ

次の例は、複数のプロパティ設定を使用した面グラフを示しています。

OccupancyDetection
| summarize avg_temp= avg(Temperature), avg_humidity= avg(Humidity) by bin(Timestamp, 1h)
| render areachart
    with ( 
        kind = unstacked,
        legend = visible,
        ytitle ="Sample value",
        ymin = 10,
        ymax =100,
        xtitle = "Time",    
        title ="Humidity and temperature"
    )

プロパティを含む面グラフの視覚化のスクリーンショット。

分割パネルを使用した面グラフ

分割パネルを使用した面グラフの例を次に示します。 この例では、ysplit プロパティは panelsに設定されています。

StormEvents
| where State in ("TEXAS", "NEBRASKA", "KANSAS") and EventType == "Hail"
| summarize count=count() by State, bin(StartTime, 1d)
| render areachart
    with (
        ysplit= panels,
        legend = visible,
        ycolumns=count,
        yaxis =log,
        ytitle ="Count",
        ymin = 0,
        ymax =100,
        xaxis = linear,
        xcolumn = StartTime,
        xtitle = "Date",    
        title ="Hail events"
    )

分割パネルを使用した面グラフの視覚化のスクリーンショット。