次の方法で共有


仮想マシン オファーのプランを作成する

[ プランの概要 ] ページ (パートナー センターの左側のナビゲーション メニューから選択) では、同じオファー内でさまざまなプラン オプションを指定できます。 オファーには少なくとも 1 つのプラン (旧称 SKU) が必要です。これは収益化対象ユーザー、Azure リージョン、機能、または仮想マシン (VM) イメージによって異なる場合があります。

プランごとに最大 100 個のプランを作成でき、これらのプランのうち最大 45 個をプライベートにすることができます。 Microsoft コマーシャル マーケットプレースのプライベート オファーのプライベート プランの詳細について説明します。

プランを作成したら、[ プランの概要 ] タブを選択して表示します。

  • プラン名
  • ライセンス モデル
  • 対象ユーザー (パブリックまたはプライベート)
  • 現在の発行状態
  • 使用可能なアクション

このウィンドウで使用できるアクションは、プランの現在の状態によって異なります。

  • プランの状態が下書きの場合は、 下書きを削除できます。
  • プランの状態がライブで公開されている場合は、 プランを非推奨 にするか、 プライベート対象ユーザーを同期することができます。

新しいプランを作成する

上部にある [ + 新しいプランの作成 ] を選択します。

[ 新しいプラン ] ダイアログ ボックスで、このオファーのプランごとに一意のプラン ID を 入力します。 この ID は、製品 Web アドレス内のお客様に表示されます。 小文字と数字、ダッシュ、アンダースコアのみを使用し、最大 50 文字を使用します。

[ 作成] を選択した後は、プラン ID を変更できません。

プラン名を入力します。 顧客は、オファー内で選択するプランを決定するときに、この名前を表示します。 プラン間の違いを明確に示す一意の名前を作成します。 たとえば、従量課金制BYOLAdvancedEnterprise プランで Windows Server を入力できます。

を選択してを作成します。 [プランのセットアップ] ページが表示されます。