次の方法で共有


Get-AzStorageEncryptionScope

ストレージ アカウントから暗号化スコープを取得または一覧表示します。

構文

AccountName (既定)

Get-AzStorageEncryptionScope
    [-ResourceGroupName] <String>
    [-StorageAccountName] <String>
    [-EncryptionScopeName <String>]
    [-MaxPageSize <Int32>]
    [-Filter <String>]
    [-Include <String>]
    [-DefaultProfile <IAzureContextContainer>]
    [<CommonParameters>]

AccountObject

Get-AzStorageEncryptionScope
    -StorageAccount <PSStorageAccount>
    [-EncryptionScopeName <String>]
    [-MaxPageSize <Int32>]
    [-Filter <String>]
    [-Include <String>]
    [-DefaultProfile <IAzureContextContainer>]
    [<CommonParameters>]

説明

Get-AzStorageEncryptionScope コマンドレットは、ストレージ アカウントから暗号化スコープを取得または一覧表示します。

例 1: 単一の暗号化スコープを取得する

Get-AzStorageEncryptionScope -ResourceGroupName "myresourcegroup" -AccountName "mystorageaccount" -EncryptionScopeName $scopename
ResourceGroupName: myresourcegroup, StorageAccountName: mystorageaccount

Name      State    Source             KeyVaultKeyUri
----      -----    ------             --------------
testscope Disabled Microsoft.Keyvault https://keyvalutname.vault.azure.net:443/keys/keyname

このコマンドは、単一の暗号化スコープを取得します。

例 2: ストレージ アカウントのすべての暗号化スコープを一覧表示する

Get-AzStorageEncryptionScope -ResourceGroupName "myresourcegroup" -AccountName "mystorageaccount"


   ResourceGroupName: myresourcegroup, StorageAccountName: mystorageaccount

Name      State    Source             KeyVaultKeyUri
----      -----    ------             --------------
testscope Disabled Microsoft.Keyvault https://keyvalutname.vault.azure.net:443/keys/keyname
scope2    Enabled  Microsoft.Storage

このコマンドは、ストレージ アカウントのすべての暗号化スコープを一覧表示します。

例 3: 各要求の最大ページ サイズが 10 のストレージ アカウントのすべての有効な暗号化スコープを一覧表示する

Get-AzStorageEncryptionScope -ResourceGroupName "myresourcegroup" -AccountName "mystorageaccount" -MaxPageSize 10 -Include Enabled
ResourceGroupName: myresourcegroup, StorageAccountName: mystorageaccount

Name      State    Source             KeyVaultKeyUri
----      -----    ------             --------------
scope1    Enabled  Microsoft.Keyvault https://keyvalutname.vault.azure.net:443/keys/keyname
scope2    Enabled  Microsoft.Storage

このコマンドは、ストレージ アカウントのすべての有効な暗号化スコープを一覧表示し、各リストの応答に含まれる最大ページ サイズは 10 個の暗号化スコープです。 表示される暗号化スコープが 10 を超える場合、コマンドはすべての暗号化スコープを一覧表示しますが、複数の要求が送信され、応答が受信されます。

例 4: ストレージ アカウントの "test" で始まる名前で無効になっているすべての暗号化スコープを一覧表示する

Get-AzStorageEncryptionScope -ResourceGroupName "myresourcegroup" -AccountName "mystorageaccount" -Include Disabled -Filter "startswith(name, test)"
ResourceGroupName: myresourcegroup, StorageAccountName: mystorageaccount

Name          State      Source             KeyVaultKeyUri
----          -----      ------             --------------
testscope1    Disabled   Microsoft.Keyvault https://keyvalutname.vault.azure.net:443/keys/keyname
testscope2    Disabled   Microsoft.Storage

このコマンドは、ストレージ アカウントの "test" で始まる名前を持つ、無効になっているすべての暗号化スコープを一覧表示します。 パラメーター "Filter" は、一覧表示されている暗号化スコープのプレフィックスを指定し、"startswith(name, {prefixValue})" の形式にする必要があります。

パラメーター

-DefaultProfile

Azure との通信のために使用される資格情報、アカウント、テナント、サブスクリプションです。

パラメーターのプロパティ

型:IAzureContextContainer
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False
Aliases:AzContext, AzureRmContext, AzureCredential

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:False
残りの引数からの値:False

-EncryptionScopeName

Azure Storage EncryptionScope 名

パラメーターのプロパティ

型:String
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False
Aliases:名前

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:False
残りの引数からの値:False

-Filter

暗号化スコープ名のフィルター。 指定すると、フィルターで始まる暗号化スコープ名のみが一覧表示されます。

パラメーターのプロパティ

型:String
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:False
残りの引数からの値:False

-Include

暗号化スコープ名のフィルター。 指定すると、フィルターで始まる暗号化スコープ名のみが一覧表示されます。

パラメーターのプロパティ

型:String
規定値:None
指定可能な値:All, Enabled, Disabled
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:False
残りの引数からの値:False

-MaxPageSize

リストの応答に含まれる暗号化スコープの最大数

パラメーターのプロパティ

型:

Nullable<T>[Int32]

規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

(All)
配置:Named
必須:False
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:False
残りの引数からの値:False

-ResourceGroupName

リソース グループ名。

パラメーターのプロパティ

型:String
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

AccountName
配置:0
必須:True
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:False
残りの引数からの値:False

-StorageAccount

ストレージ アカウント オブジェクト

パラメーターのプロパティ

型:PSStorageAccount
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False

パラメーター セット

AccountObject
配置:Named
必須:True
パイプラインからの値:True
プロパティ名別のパイプラインからの値:False
残りの引数からの値:False

-StorageAccountName

ストレージ アカウント名。

パラメーターのプロパティ

型:String
規定値:None
ワイルドカードのサポート:False
DontShow:False
Aliases:アカウント名

パラメーター セット

AccountName
配置:1
必須:True
パイプラインからの値:False
プロパティ名別のパイプラインからの値:False
残りの引数からの値:False

CommonParameters

このコマンドレットでは、一般的なパラメーター -Debug、-ErrorAction、-ErrorVariable、-InformationAction、-InformationVariable、-OutBuffer、-OutVariable、-PipelineVariable、-ProgressAction、-Verbose、-WarningAction、-WarningVariable の各パラメーターがサポートされています。 詳細については、about_CommonParametersを参照してください。

入力

PSStorageAccount

出力

PSEncryptionScope