Get-PublicFolderItemStatistics
このコマンドレットは、オンプレミスの Exchange およびクラウド ベースのサービスで使用できます。 一部のパラメーターと設定は、1 つの環境または他の環境に限定される場合があります。
指定したパブリック フォルダー内の項目に関する情報を表示するには、Get-PublicFolderItemStatistics コマンドレットを使用します。 返される情報には、件名、最終変更時刻、作成時刻、添付ファイル、メッセージ サイズ、アイテムの種類が含まれます。 この生の情報を使用すると、パブリック フォルダー間でのアイテムとアイテムの特性の分布をよりよく理解できます。
以下の構文セクションのパラメーター セットの詳細については、「Exchangeのコマンドレット構文」を参照してください。
構文
Default (既定)
Get-PublicFolderItemStatistics
[-Identity] <PublicFolderIdParameter>
[-DomainController <Fqdn>]
[-ResultSize <Unlimited>]
[-Server <ServerIdParameter>]
[-Mailbox <MailboxIdParameter>]
[<CommonParameters>]
説明
このコマンドレットを実行する際には、あらかじめアクセス許可を割り当てる必要があります。 この記事ではコマンドレットのすべてのパラメーターを一覧表示しますが、割り当てられたアクセス許可にパラメーターが含まれていない場合は、一部のパラメーターにアクセスできない可能性があります。 コマンドレットを組織内で実行するために必要になるアクセス許可とパラメーターを調べるには、「 Find the permissions required to run any Exchange cmdlet」を参照してください。
例
例 1
Get-PublicFolderItemStatistics -Identity "\Marketing\2013\Pamphlets"
次の使用例は、\Marketing\2013 パスの下にあるパンフレット パブリック フォルダー内のすべてのアイテムの既定の統計情報を返します。 既定の情報には、アイテム ID、作成時刻、件名が含まれます。
例 2
Get-PublicFolderItemStatistics -Identity "\Marketing\2013\Pamphlets" | Format-List
次の使用例は、Get-PublicFolderItemStatistics コマンドの結果を Format-List コマンドにパイプすることで、パブリック フォルダー内のアイテムに関する追加情報 (件名、最終変更時刻、作成時刻、添付ファイル、メッセージ サイズ、アイテムの種類など) を返します。
例 3
Get-PublicFolderItemStatistics -Identity "\Marketing\Reports" | Select Subject,LastModificationTime,HasAttachments,ItemType,MessageSize | Export-CSV C:\PFItemStats.csv
次の使用例は、Get-PublicFolderItemStatistics コマンドの出力を、パブリック フォルダー \Marketing\Reports 内のすべてのアイテムに関する次の情報を含む PFItemStats.csv ファイルにエクスポートします。
- メッセージの件名 (Subject)
- アイテムが最後に変更された日時 (LastModificationTime)
- アイテムに添付ファイルがある場合 (HasAttachments)
- アイテムの種類 (ItemType)
- アイテムのサイズ (MessageSize)
パラメーター
-DomainController
適用対象: Exchange Server 2010、Exchange Server 2013、Exchange Server 2016、Exchange Server 2019、Exchange Server SE
このパラメーターは、オンプレミスの Exchange でのみ使用できます。
DomainController パラメーターは、このコマンドレットで Active Directory からのデータの読み取りまたは Active Directory へのデータの書き込みに使用されるドメイン コントローラーを指定します。 ドメイン コントローラーは、完全修飾ドメイン名 (FQDN) で識別します。 たとえば、dc01.contoso.com です。
パラメーターのプロパティ
型: | Fqdn |
規定値: | None |
ワイルドカードのサポート: | False |
DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
配置: | Named |
必須: | False |
パイプラインからの値: | False |
プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
残りの引数からの値: | False |
-Identity
適用対象: Exchange Server 2010、Exchange Server 2013、Exchange Server 2016、Exchange Server 2019、Exchange Server SE、Exchange Online
Identity パラメーターは、特定のパブリック フォルダーを表す GUID またはパブリック フォルダー名を指定します。 次の形式を使用してパスを含めることもできます: \TopLevelPublicFolder\PublicFolder
パラメーターのプロパティ
型: | PublicFolderIdParameter |
規定値: | None |
ワイルドカードのサポート: | False |
DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
配置: | 1 |
必須: | True |
パイプラインからの値: | True |
プロパティ名別のパイプラインからの値: | True |
残りの引数からの値: | False |
-Mailbox
適用対象: Exchange Server 2013、Exchange Server 2016、Exchange Server 2019、Exchange Server SE、Exchange Online
Mailbox パラメーターは、表示する階層パブリック フォルダー メールボックスの ID を指定します。 メールボックスを一意に識別する任意の値を使用できます。 次に例を示します。
- 名前
- Alias
- 識別名 (DN)
- 正規 DN
- ドメイン\ユーザー名
- 電子メール アドレス
- GUID
- LegacyExchangeDN
- SamAccountName
- ユーザー ID またはユーザー プリンシパル名 (UPN)
パラメーターのプロパティ
型: | MailboxIdParameter |
規定値: | None |
ワイルドカードのサポート: | False |
DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
配置: | Named |
必須: | False |
パイプラインからの値: | False |
プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
残りの引数からの値: | False |
-ResultSize
適用対象: Exchange Online
このパラメーターは、クラウドベースのサービスでのみ使用できます。
ResultSize パラメーターは、返される結果の最大数を指定します。 クエリに一致するすべてのリクエストを返す場合は、このパラメーターの値に unlimited を使用します。 既定値は 1,000 です。
パラメーターのプロパティ
型: | Unlimited |
規定値: | None |
ワイルドカードのサポート: | False |
DontShow: | False |
パラメーター セット
(All))
配置: | Named |
必須: | False |
パイプラインからの値: | False |
プロパティ名別のパイプラインからの値: | False |
残りの引数からの値: | False |
-Server
適用対象: Exchange Server 2010
このパラメーターは Exchange Server 2010 でのみ使用できます。
Server パラメーターは、指定した Exchange サーバーによって結果をフィルター処理します。 サーバーを一意に識別する任意の値を使用できます。 次に例を示します。
- 名前
- FQDN
- 識別名 (DN)
- Exchange の従来の DN
パラメーターのプロパティ
型: | ServerIdParameter |
規定値: | None |
ワイルドカードのサポート: | False |
DontShow: | False |
パラメーター セット
(All)
配置: | Named |
必須: | False |
パイプラインからの値: | True |
プロパティ名別のパイプラインからの値: | True |
残りの引数からの値: | False |
CommonParameters
このコマンドレットでは、一般的なパラメーター -Debug、-ErrorAction、-ErrorVariable、-InformationAction、-InformationVariable、-OutBuffer、-OutVariable、-PipelineVariable、-ProgressAction、-Verbose、-WarningAction、-WarningVariable の各パラメーターがサポートされています。 詳細については、「about_CommonParameters」を参照してください。
入力
Input types
このコマンドレットに使用できる入力の種類を確認するには、「コマンドレットの入力および出力の種類」をご覧ください。 コマンドレットで入力の種類のフィールドが空白の場合、そのコマンドレットには入力データを指定できません。
出力
Output types
このコマンドレットに使用できる戻り値の型 (出力の種類) を確認するには、「コマンドレットの入力および出力の種類」をご覧ください。 出力の種類のフィールドが空白の場合、コマンドレットはデータを返しません。