Set-DefaultTenantBriefingConfig
このコマンドレットは、Exchange Online PowerShell モジュール バージョン 3.2.0 以降でのみ使用できます。 詳細については、「Exchange Online PowerShell モジュールについて」を参照してください。
Set-DefaultTenantBriefingConfig コマンドレットを使用して、クラウドベースの組織の既定のブリーフィング メール構成を変更します。 ブリーフィング メールの構成の詳細については、「 ブリーフィング メールの構成」を参照してください。
以下の構文セクションのパラメーター セットの詳細については、「Exchangeのコマンドレット構文」を参照してください。
構文
Set-DefaultTenantBriefingConfig
-IsEnabledByDefault <String>
[-ResultSize <Unlimited>]
[<CommonParameters>]
説明
このコマンドレットには、.NET Framework 4.7.2 以降が必要です。
このコマンドレットを実行するには、移行先のorganizationで次のいずれかのディレクトリ ロール グループのメンバーである必要があります。
- グローバル管理者
- Exchange 管理者
- Insights 管理者
詳細については、「Microsoft Entra組み込みロール」を参照してください。
重要
Microsoft では、アクセス許可が可能な限りで少ないロールを使用することをお勧めします。 アクセス許可の低いアカウントを使用すると、組織のセキュリティが向上します。 グローバル管理者は高い特権を持つロールであり、既存のロールを使用できない場合の緊急時に限定する必要があります。
例
例 1
Set-DefaultTenantBriefingConfig -IsEnabledByDefault Opt-in
This example sets the default Briefing email configuration for the organization to receive the Briefing email.
パラメーター
-IsEnabledByDefault
適用対象: Exchange Online
IsEnabledByDefault パラメーターは、organizationの既定のブリーフィング メール構成を指定します。 有効な値は次のとおりです。
- オプトイン: 既定では、organizationのすべてのユーザーがブリーフィング メールを受信するようにサブスクライブされます。
- オプトアウト: 既定では、ブリーフィング メールを受信するために、organizationのユーザーはサブスクライブされません。 これは既定の値です。
この設定は、次のユーザーに影響します。
- ブリーフィング メールをオプトインまたはオプトアウトするようにユーザー設定をまだ更新していない既存のユーザー。
- 作成した新しいユーザー。
この設定は、ブリーフィング メールをオプトインまたはオプトアウトするようにユーザー設定を既に更新したユーザーには影響しません。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | True |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-ResultSize
適用対象: Exchange Online
このパラメーターは、Microsoft の内部使用のために予約されています。
型: | Microsoft.Exchange.Management.RestApiClient.Unlimited`1[System.UInt32] |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |