Set-FilePlanPropertyAuthority
このコマンドレットは、セキュリティ/コンプライアンス PowerShell でのみ使用できます。 詳細については、「セキュリティ/コンプライアンス PowerShell」を参照してください。
Set-FilePlanPropertyAuthority コマンドレットを使用して、ファイル プランのプロパティ機関を変更します。
以下の構文セクションのパラメーター セットの詳細については、「Exchangeのコマンドレット構文」を参照してください。
構文
Set-FilePlanPropertyAuthority
[-Identity] <ComplianceRuleIdParameter>
[-Confirm]
[-DisplayName <String>]
[-WhatIf]
[<CommonParameters>]
説明
セキュリティ/コンプライアンス PowerShell でこのコマンドレットを使用するには、アクセス許可が割り当てられている必要があります。 詳細については、「 セキュリティ & コンプライアンスのアクセス許可」を参照してください。
例
例 1
Set-FilePlanPropertyAuthority -Identity "Contoso Authority" -DisplayName "Parent authority for Contoso"
次の使用例は、Contoso Authority という名前のカスタム ファイル プラン プロパティ機関の表示名を変更します。
パラメーター
-Confirm
適用対象: セキュリティ & コンプライアンス
Confirm スイッチは、確認プロンプトを表示するか非表示にするかを指定します。 このスイッチがコマンドレットにどのような影響を与えるかは、先に進む前にコマンドレットで確認が必要となるかどうかで決まります。
- データを破壊するコマンドレット (たとえば、Remove- コマンドレット) には、先に進む前にユーザーにそのコマンドの確認を強制する組み込みの一時停止があります。 これらのコマンドレットでは、この構文 (-Confirm:$false) を正しくを使用すると確認のメッセージを省略できます。
- 他のほとんどのコマンドレット (たとえば、New-* や Set-* コマンドレット) には、組み込みの一時停止はありません。 これらのコマンドレットの場合、値なしで Confirm スイッチを指定すると、先に進む前に、一時停止してコマンドを確認する必要があります。
型: | SwitchParameter |
Aliases: | cf |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-DisplayName
適用対象: セキュリティ & コンプライアンス
DisplayName パラメーターは、ファイル・プラン・プロパティー権限の表示名を指定します。 値にスペースが含まれている場合は、値を二重引用符 (") で囲んでください。
型: | String |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-Identity
適用対象: セキュリティ & コンプライアンス
Identity パラメーターは、変更するカスタム ファイル プラン プロパティ機関を指定します。 権限を一意に識別する任意の値を使用できます。 例:
- 名前
- 識別名 (DN)
- Id
型: | ComplianceRuleIdParameter |
配置: | 0 |
規定値: | None |
必須: | True |
パイプライン入力を受け取る: | True |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |
-WhatIf
適用対象: セキュリティ & コンプライアンス
WhatIf スイッチは、セキュリティ/コンプライアンス PowerShell では機能しません。
型: | SwitchParameter |
Aliases: | wi |
配置: | Named |
規定値: | None |
必須: | False |
パイプライン入力を受け取る: | False |
ワイルドカード文字を受け取る: | False |