次の方法で共有


Azure Data Lake Storage Gen1 と他の Azure サービスの統合

Azure Data Lake Storage Gen1 は、他の Azure サービスと組み合わせて使用して、より広範なシナリオを実現できます。 次の記事では、Data Lake Storage Gen1 と統合できるサービスの一覧を示します。

Azure HDInsight で Data Lake Storage Gen1 を使用する

Data Lake Storage Gen1 を HDFS 準拠のストレージとして使用する Azure HDInsight クラスターをプロビジョニングできます。 このリリースでは、Windows および Linux 上の Hadoop クラスターと Storm クラスターでは、Data Lake Storage Gen1 を追加のストレージとしてのみ使用できます。 このようなクラスターでは、既定のストレージとして Azure Storage (WASB) が引き続き使用されます。 ただし、Windows および Linux 上の HBase クラスターの場合は、Data Lake Storage Gen1 を既定のストレージとして使用することも、追加のストレージとして使用することも、その両方を使用することもできます。

Data Lake Storage Gen1 を使用して HDInsight クラスターをプロビジョニングする方法については、次を参照してください。

Azure Data Lake Analytics で Data Lake Storage Gen1 を使用する

Azure Data Lake Analytics を使用すると、クラウド規模でビッグ データを操作できます。 リソースを動的にプロビジョニングし、サポートされている多数のデータ ソース (そのうちの 1 つは Data Lake Storage Gen1) に格納できるテラバイトまたはエクサバイト単位のデータに対して分析を行うことができます。 Data Lake Analytics は、Data Lake Storage Gen1 と連携するように特別に最適化されており、ビッグ データ ワークロードに最高レベルのパフォーマンス、スループット、並列化を提供します。

Data Lake Storage Gen1 で Data Lake Analytics を使用する方法については、「Data Lake Storage Gen1 を使用した Data Lake Analytics の概要」を参照してください。

Azure Data Factory で Data Lake Storage Gen1 を使用する

Azure Data Factory を使用して、Azure テーブル、Azure SQL Database、Azure SQL DataWarehouse、Azure Storage BLOB、およびオンプレミス データベースからデータを取り込むことができます。 Azure Data Factory は、Azure エコシステムの第一級市民として、これらのソースから Data Lake Storage Gen1 へのデータの取り込みを調整するために使用できます。

Data Lake Storage Gen1 で Azure Data Factory を使用する方法については、「Data Factory を 使用して Data Lake Storage Gen1 との間でデータを移動する」を参照してください。

Azure Storage BLOB から Data Lake Storage Gen1 にデータをコピーする

Azure Data Lake Storage Gen1 には、Azure Blob Storage から Data Lake Storage Gen1 アカウントにデータをコピーできるコマンドライン ツール AdlCopy が用意されています。 詳細については、「 Azure Storage BLOB から Data Lake Storage Gen1 にデータをコピーする」を参照してください。

Azure SQL Database と Data Lake Storage Gen1 の間でデータをコピーする

Apache Sqoop を使用して、Azure SQL Database と Data Lake Storage Gen1 の間でデータをインポートおよびエクスポートできます。 詳細については、「 Sqoop を使用して Data Lake Storage Gen1 と Azure SQL Database の間でデータをコピーする」を参照してください。

Stream Analytics で Data Lake Storage Gen1 を使用する

Data Lake Storage Gen1 は、Azure Stream Analytics を使用してストリーミングされたデータを格納する出力の 1 つとして使用できます。 詳細については、「 Azure Stream Analytics を使用して Azure Storage BLOB から Data Lake Storage Gen1 にデータをストリーム配信する」を参照してください。

Power BI で Data Lake Storage Gen1 を使用する

Power BI を使用して Data Lake Storage Gen1 アカウントからデータをインポートし、データを分析および視覚化できます。 詳細については、「 Power BI を使用して Data Lake Storage Gen1 のデータを分析する」を参照してください。

Data Catalog で Data Lake Storage Gen1 を使用する

Data Lake Storage Gen1 のデータを Azure Data Catalog に登録して、組織全体でデータを検出できるようにします。 詳細については、「 Azure Data Catalog での Data Lake Storage Gen1 からのデータの登録」を参照してください。

SQL Server Integration Services (SSIS) で Data Lake Storage Gen1 を使用する

SSIS の Data Lake Storage Gen1 接続マネージャーを使用して、SSIS パッケージを Data Lake Storage Gen1 に接続できます。 詳細については、「 SSIS での Data Lake Storage Gen1 の使用」を参照してください。

Azure Event Hubs で Data Lake Storage Gen1 を使用する

Azure Data Lake Storage Gen1 を使用して、Azure Event Hubs によって受信されたデータをアーカイブおよびキャプチャできます。 詳細については、「 Azure Event Hubs で Data Lake Storage Gen1 を使用する」を参照してください。

こちらもご覧ください