Microsoft SQL Server クライアントは、SQL Server Native Client ライブラリ ファイルで提供されているプロトコルを使用して SQL Server サーバーと通信します。 このページでは、Secure Sockets Layer (SSL) を使用して暗号化された接続を要求するようにクライアント コンピューターを構成します。 暗号化された接続を確立できない場合、接続は失敗します。
ログイン プロセスは常に暗号化されます。 以下のオプションは、データの暗号化にのみ適用されます。 SQL Server が通信を暗号化する方法と、サーバー証明書のルート機関を信頼するようにクライアントを構成する方法の詳細については、SQL Server オンライン ブックの「SQL Server への接続の暗号化」および「方法: データベース エンジンへの暗号化接続を有効にする (SQL Server 構成マネージャー)」を参照してください。
オプション
[Force protocol encryption]
SSL を使用して接続を要求します。
[Trust Server Certificate]
[いいえ] に設定されている場合、クライアント プロセスはサーバー証明書の検証を試みます。 クライアントとサーバーには、それぞれパブリック認証機関から発行された証明書が必要です。 クライアント コンピューターに証明書がない場合や、証明書の検証が失敗した場合は、接続が終了します。
[はい] に設定すると、クライアントはサーバー証明書を検証しないため、自己署名証明書の使用が有効になります。
[Trust Server Certificate] は、 [Force protocol encryption] が [はい] に設定されている場合のみ使用できます。