更新 : 2007 年 11 月
汎用論理サーバーを使用して、分散システム デザイナでモデル化されていないデータセンターの部分を表すことができます。たとえば、汎用サーバーを使用して、AS400 メインフレームをモデル化できます。汎用サーバーには、既定では、ファイル設定とディレクトリ設定が含まれるのみですが、カスタム設定や、SDM SDK を使用して作成したリソースを追加することにより、論理サーバーの設定をさらに拡張できます。SDK を使用したモデル化の詳細については、「System Definition Model (SDM) SDK Workshop」を参照してください。
一般的に、汎用論理サーバーは次の 2 つの目的で使用されます。
ドキュメントのみ - 汎用論理サーバー (および汎用アプリケーション) は、デザイン サーフェイス上での単純なプレースホルダになります。構造を持たず、豊富なセマンティクスも持たず、Visual Studio プロジェクトまたはソリューションとの暗黙的な接続が存在しません。ただし、論理データセンター デザイナでは、グラフィカルに接続させることができ、配置ダイアグラムでこれらのサーバーへの通信経路を検証できます。カスタム設定を使用して拡張することもできます。
ドキュメント、構造、およびいくつかの動作 - 汎用論理サーバーには、SDM SDK を使用して作成された新しいリソースにより、動作を追加できます。これらのリソースにより、より詳しく、論理サーバー (またはアプリケーション) の種類を記述できます。既定で使用できるファイル リソースとディレクトリ リソース以外に追加されたリソースも配置レポートに加えられ、配置がスムーズにできるようにスクリプト化できます。
汎用論理サーバーにカスタム設定を追加するには
汎用論理サーバーを選択し、[ダイアグラム] メニューの [設定および制約] をクリックします。
設定および制約エディタで、[カスタム] を選択し、右クリックして、[カスタム設定の追加] をクリックします。
詳細については、「方法 : アプリケーション、サーバー、エンドポイント、およびゾーンのカスタム設定を作成する」を参照してください。