適用対象: SQL Server 2019 (15.x) - Linux
Linux に PolyBase (mssql-server-polybase
および mssql-server-polybase-hadoop
) をインストールする手順を以下に示します。 PolyBase を使用すると、リモート データ ソースに対して外部クエリを実行することができます。
Prerequisites
PolyBase をインストールする前に、まず SQL Server をインストールします。 このステップにより、mssql-server-polybase
および mssql-server-polybase-hadoop
パッケージをインストールするときに使用するキーとリポジトリが構成されます。
Limitations
SQL Server がインストールされているホスト名の長さは 15 文字以下でなければなりません。
PolyBase は、Linux 上の SQL Server 2017 (14.x) ではサポートされていません。
Linux での PolyBase のスケール アウトは、現在ご利用いただけません。
SQL Server 2022 (16.x) では、Hadoop がサポートされなくなりました。
Install PolyBase
ご利用のオペレーティング システムに PolyBase をインストールします。
- レッドハットエンタープライズLinux(RHEL)
- Ubuntu
- SUSE Linux Enterprise Server (SLES)
RHEL へのインストール
適用対象: SQL Server 2019 (15.x) 以降のバージョン
Microsoft Red Hat リポジトリ構成ファイルをダウンロードします。
RHEL 7 の場合:
sudo curl -o /etc/yum.repos.d/msprod.repo https://packages.microsoft.com/config/rhel/7/prod.repo
RHEL 8 の場合:
sudo curl -o /etc/yum.repos.d/msprod.repo https://packages.microsoft.com/config/rhel/8/prod.repo
RHEL 9 の場合:
sudo curl -o /etc/yum.repos.d/msprod.repo https://packages.microsoft.com/config/rhel/9/prod.repo
次のコマンドを使用して、Red Hat Enterprise Linux に
mssql-server-polybase
をインストールします。sudo yum install -y mssql-server-polybase
SQL Server インスタンスの再起動を求めるメッセージが表示されます。 これを行うには、次のコマンドを使用します。
sudo systemctl restart mssql-server
Note
インストール後に、PolyBase 機能を有効にする必要があります。
RHEL での Hadoop のインストール
適用対象: SQL Server 2019 (15.x)
次のコマンドを使用して
mssql-server-polybase-hadoop
をインストールします。sudo yum install -y mssql-server-polybase-hadoop
PolyBase Hadoop パッケージは次のパッケージに依存します。
mssql-server
mssql-server-polybase
mssql-server-extensibility
mssql-zulu-jre-11
インストール中に
launchpadd
を再起動するように求めるメッセージが表示されます。 これを行うには、次のコマンドを使用します。sudo systemctl restart mssql-launchpadd
Note
インストール後に、Hadoop 接続レベルを設定する必要があります。
オフライン インストールが必要な場合は、Linux 上の SQL Server 2019 のリリース ノートの PolyBase パッケージのダウンロードを参照してください。 次に、SQL Server のインストールの記事で説明されているのと同じオフライン インストール手順を使用します。
Enable PolyBase
インストールが完了したら、PolyBase を有効にしてその機能にアクセスできるようにする必要があります。 インストールされている SQL Server インスタンスに接続し、次の Transact-SQL コマンドを使用して有効にします。
exec sp_configure @configname = 'polybase enabled', @configvalue = 1;
RECONFIGURE WITH OVERRIDE;
Trace flag
適用対象: SQL Server 2022 (16.x) 以降のバージョン
Linux で PolyBase 機能を使用するには、SQL Server の起動時に トレース フラグ 13702 を有効にする必要があります。 詳しくは、「mssql-conf ツールを使用して SQL Server on Linux を構成する」をご覧ください。
Update PolyBase
既に mssql-server-polybase
がインストールされている場合は、次のコマンドを使用して最新バージョンに更新できます。
Hadoop ありの RHEL
適用対象: SQL Server 2019 (15.x)
sudo yum remove -y mssql-server-polybase-hadoop
sudo yum remove -y mssql-server-polybase
sudo yum check-update
sudo yum install -y mssql-server-polybase
sudo yum install -y mssql-server-polybase-hadoop
Hadoop なしの RHEL
sudo yum remove -y mssql-server-polybase
sudo yum check-update
sudo yum install -y mssql-server-polybase
SQL Server インスタンスの再起動を求めるメッセージが表示されます。 これを行うには、次のコマンドを使用します。
sudo systemctl restart mssql-server
Note
インストール後に、PolyBase 機能を有効にする必要があります。
Related links
Linux 上の PolyBase は、次のデータ ソースにアクセスできます。 PolyBase が有効になっているこれらのソースから外部テーブルを作成する方法の詳細については、提供されているリンクを参照してください。