次の方法で共有


Visual Studio で並列スレッドの変数にウォッチを設定する (C#、Visual Basic、C++)

[並列ウォッチ] ウィンドウでは、1 つの式が複数のスレッドに保持する値を同時に表示できます。 各行は、アプリケーションで実行されているスレッドを表しますが、スレッドは複数の行で表される場合があります。 具体的には、各行は、関数シグネチャが現在のスタック フレームの関数と一致する関数呼び出しを表します。 列に含まれる項目の順序変更、並べ替え、削除、グループ化を行うことができます。 スレッドにフラグを設定、フラグ解除、固定 (中断)、および解凍 (再開) できます。 並列ウォッチ ウィンドウには、次の列が表示されます。

  • 特別な注意を払いたいスレッドをマークできる「フラグ」列です。

  • 現在のスレッド列では、黄色の矢印が現在のスレッドを示します(くるんとした尾のある緑色の矢印は、非現在のスレッドが現在のデバッガー コンテキストを持つことを示します)。

  • コンピューター、プロセス、タイル、タスク、スレッドを表示できる構成可能な列。

    ヒント

    [並列ウォッチ] ウィンドウにタスク情報を表示するには、最初に [タスク] ウィンドウを開く必要があります。

  • 空白の ウォッチ列を追加 します。ここで、ウォッチする式を入力できます。

    この記事の手順では、Visual Studio で使用できる対話型開発エクスペリエンス (IDE) の最新バージョンについて説明します。 コンピューターには、一部のユーザー インターフェイス要素に対して異なる名前または場所が表示される場合があります。 別のバージョンの Visual Studio または異なる環境設定を使用している可能性があります。 詳細については、「IDEのカスタマイズ」を参照してください。

[並列ウォッチ] ウィンドウを表示するには

  1. コードにブレークポイントを設定します。

  2. メニュー バーで、[ デバッグ]、[ デバッグの開始] の順に選択します。 アプリケーションがブレークポイントに到達するまで待ちます。

  3. メニュー バーで、[ デバッグ]、[ Windows]、[ 並列ウォッチ] の順に選択し、ウォッチ ウィンドウを選択します。 開くことができるウィンドウは 4 つまでです。

ウォッチ式を追加するには

  • 空白の ウォッチ追加 列のいずれかを選択して、ウォッチ式を入力します。

スレッドにフラグを設定またはフラグ解除するには

  • 行のフラグ列 (最初の列) を選択するか、スレッドのショートカット メニューを開き、[ フラグ] または [フラグ解除] を選択します。

フラグ付きスレッドのみを表示するには

  • [並列ウォッチ] ウィンドウの左上隅にある [フラグ付きのみ表示] ボタンを選択します。

別のスレッドに切り替えるには

  • 現在のスレッド列 (2 番目の列) をダブルクリックします。 (キーボード: 行を選択し、Enter キーを押します。

列を並べ替えるには

  • 列見出しを選択します。

スレッドをグループ化するには

  • [並列ウォッチ] ウィンドウのショートカット メニューを開き、[ グループ化] を選択して、適切なサブメニュー項目を選択します。

スレッドを凍結または解凍するには

  • 行のショートカット メニューを開き、[ 固定 ] または [ 解凍] を選択します。

[並列ウォッチ] ウィンドウでデータをエクスポートするには

  • [ Excel で開く ] ボタンを選択し、[ Excel で開く ] または [ CSV にエクスポート] を選択します。

ブール式でフィルター処理するには

  • [ブール式 でフィルター] ボックスにブール式を 入力します。 デバッガーは、各スレッド コンテキストの式を評価します。 値が true 行のみが表示されます。