Visual Studio の [移動] コマンドは、特定の項目をすばやく見つけるのに役立つ、コードを絞り込んだ検索を実行します。 シンプルで統一されたインターフェイスを使用して、特定の行、型、シンボル、ファイル、またはメンバーに移動できます。
Visual Studio 2022 では、ここで説明する機能の多くが新しい検索エクスペリエンスによって置き換えられます。 たとえば、Go to type (Ctrl+T) は、既定では [Go to type] ウィンドウを開くのではなく、Visual Studio 2022 の新しい検索エクスペリエンス に移動 します。 新しい検索エクスペリエンスの詳細については、「 Visual Studio の検索」を参照してください。
Go To を使用する方法
入力方法 | ステップス |
---|---|
キーボード | Ctrl+T キーまたは Ctrl キーを押+、 |
マウス | [編集]>[すべて表示]>[すべて表示]を選択します。 |
コード エディターの右上隅に小さなウィンドウが表示されます。
テキスト ボックスに入力すると、結果がテキスト ボックスの下のドロップダウン リストに表示されます。 要素に移動するには、要素を選択します。
疑問符 (?) を入力して、追加のヘルプを表示することもできます。
フィルター処理された検索
既定では、指定した項目がすべてのソリューション項目の中で検索されます。 ただし、検索語句の先頭に特定の文字を付けることで、コード検索を特定の要素の種類に制限できます。 [ 移動 ] ダイアログのツール バーにあるボタンを選択して、検索フィルターをすばやく変更することもできます。 型フィルターを変更するボタンは左側にあり、検索範囲を変更するボタンは右側にあります。
特定の種類のコード要素でフィルター処理する
特定の種類のコード要素のみを返すように検索を絞り込むには、検索ボックスにプレフィックスを指定するか、5 つのフィルター アイコンのいずれかを選択します。
接頭辞 | アイコン | ショートカット | 説明 |
---|---|---|---|
: | ![]() |
+ G | 指定した行番号に移動します |
f | ![]() |
Ctrl+1、Ctrl+F | 指定したファイルに移動する |
r | ![]() |
Ctrl+1、Ctrl+R | 指定した最近アクセスしたファイルに移動する |
t | ![]() |
Ctrl+1、Ctrl+T | 指定した型に移動します |
m | ![]() |
Ctrl+1、Ctrl+M | 指定したメンバーに移動します |
# | ![]() |
Ctrl+1、Ctrl+S | 指定した記号に移動する |
特定の場所でフィルター処理する
特定の場所のアイテムのみを返すように検索を絞り込むには、次の 2 つのドキュメント アイコンのいずれかを選択します。
アイコン | 説明 |
---|---|
![]() |
現在のドキュメントのみを検索する |
![]() |
プロジェクト/ソリューションに含まれる外部ドキュメントに加えて、外部ドキュメントを検索する |
キャメル ケース
コードで キャメル ケース を使用する場合は、コード要素名の大文字のみを入力することで、コード要素をより迅速に見つけることができます。 たとえば、コードに CredentialViewModel
という型がある場合は、型フィルター (t) を選択し、[移動] ダイアログに名前 (CVM) の大文字のみを入力することで、検索を絞り込むことができます。 この機能は、コードに長い名前がある場合に役立ちます。
設定
歯車アイコンの を選択して、この機能の動作を変更できます。
設定 | 説明 |
---|---|
[プレビュー] タブを使用する | 選択した項目を IDE のプレビュー タブにすぐに表示する |
詳細を表示する | ウィンドウにドキュメント コメントからプロジェクト、ファイル、行、および概要情報を表示する |
中央のウィンドウ | 右上隅ではなく、コード エディターの上部の中央にウィンドウを移動する |