既存のファイルを開き、エディターを指定できます。
構文
File.OpenFile filename [/e:editorname]
論争
filename
必須。 開くファイルの完全パスまたは部分パスとファイル名。 スペースを含むパスは引用符で囲む必要があります。
切り替え装置
/e:editorname
任意。 ファイルを開くエディターの名前。 引数を指定してもエディター名が指定されていない場合は、[ プログラムから開く ] ダイアログ ボックスが表示されます。
/e:editorname 引数の構文では、エディター名が引用符で囲まれた [ダイアログ ボックスで開く] に表示されるとおりに使用されます。
たとえば、ソース コード エディターでファイルを開くには、/e:editorname 引数に次のように入力します。
/e:"Source Code (text) Editor"
注釈
パスを入力すると、自動補完によって正しいパスとファイル名の検索が試みられます。
例
次の使用例は、ソース コード エディターでスタイル ファイル "Test1.css" を開きます。
File.OpenFile "C:\My Projects\project1\Test1.css" /e:"Source Code (text) Editor"