Advanced Configuration and Power Interface Specification、Revision 5.0 (ACPI 5.0 仕様) では、System on a Chip (SoC) の集積回路に基づき、コネクト スタンバイ電源モデルを実装する低電力のモバイル デバイスをサポートする新しい機能セットが定義されています。 Windows 8 および Windows 8.1 以降では、Windows は SoC ベースのプラットフォーム用の新しい ACPI 5.0 機能をサポートしています。
このセクションでは、ACPI 5.0 仕様の新機能をサポートする Windows PC とデバイスを実装するためのガイドラインについて説明します。 ファームウェア開発者とシステム デザイナーは、これらのガイドラインを使用して、Windows がプラットフォームで正しく動作することを確認できます。 すべての Windows ファームウェア要件の一覧については、 Windows 認定プログラムのドキュメントを参照してください。
このセクションでは...
| トピック | 説明 |
|---|---|
| ACPI 5.0 の Windows サポートの概要 | ACPI 5.0 仕様では、Windows 8 以降を実行する SoC ベースのモバイル プラットフォームをサポートできますが、以前のバージョンの Windows で導入された多くの便利な機能は引き続きサポートされます。 この設計ガイドでは、実装者を、特に SoC ベースのプラットフォームに適用される ACPI 5.0 の部分に誘導し、これらのプラットフォームで Windows を実行するために ACPI で SoC 固有の機能を実装するためのベスト プラクティスについて説明します。 |
| ACPI システム記述テーブル | 高度な構成と電源インターフェイス (ACPI) ハードウェア仕様の実装は、BIOS ベースの SoC ベースのプラットフォームまたは Windows Server システムでは必要ありませんが、ACPI ソフトウェア仕様の多くは必須 (または可能) です。 ACPI は、汎用の拡張可能なテーブルパッシング メカニズムに加えて、プラットフォームをオペレーティング システムに記述するための特定のテーブルを定義します。 |
| デバイス管理名前空間オブジェクト | ACPI 5.0 仕様では、デバイスの管理に使用できるいくつかの種類の名前空間オブジェクトが定義されています。 たとえば、デバイス識別オブジェクトには、子デバイスのハードウェア列挙をサポートしていないバス (I2C など) に接続するデバイスの識別情報が含まれます。 その他の種類の名前空間オブジェクトでは、システム リソースを指定したり、デバイスの依存関係を記述したり、無効にできるデバイスを指定したりできます。 |
| 汎用 I/O (GPIO) | SoC 集積回路では、汎用 I/O (GPIO) ピンが幅広く使用されています。 SoC ベースのプラットフォームの場合、Windows は GPIO ハードウェアの一般的な抽象化を定義します。この抽象化には、Advanced Configuration and Power Interface (ACPI) 名前空間からのサポートが必要です。 |
| 簡易周辺機器バス (SPB) | SoC集積回路は、プラットフォーム周辺機器に接続するために、シンプルで低ピン数および低消費電力のシリアル相互接続を広範に使用します。 I2C、SPI、UART が例です。 SoC ベースのプラットフォームの場合、Windows は Simple Peripheral Bus (SPB) ハードウェアの一般的な抽象化を提供します。この抽象化には、Advanced Configuration and Power Interface (ACPI) 名前空間からの新しいサポートが必要です。 |
| デバイスの電源管理 | ACPI 5.0 仕様では、デバイスのデバイス電源情報を指定する名前空間オブジェクトのセットを定義します。 たとえば、1 つのオブジェクト セットで、サポートされている各デバイスの電源状態でデバイスに必要な電源リソースを指定できます。 別の種類のオブジェクトは、デバイスがハードウェア イベントに応答して低電力状態から復帰する機能を記述できます。 |
| ACPI で定義されたデバイス | ACPI 5.0 仕様では、一般的なプラットフォーム機能を表し、制御するためのデバイスの種類を多数定義しています。 たとえば、ACPI は電源ボタン、スリープ ボタン、システム インジケーターを定義します。 SoCベースのプラットフォームでは、Windowsは、この記事で説明されているACPI定義のデバイスをサポートする組み込みのドライバーを提供します。 |
| その他の ACPI 名前空間オブジェクト | 一部の特定のクラスのデバイスでは、追加の Advanced Configuration および Power Interface (ACPI) 名前空間オブジェクトが名前空間内のデバイスの下に表示される必要があります。 このセクションでは、SoC ベースのプラットフォームに必要な追加オブジェクトの一覧を示します。 |
| ACPI デバイス固有のメソッド | テクノロジ スタックを選択するための機能と拡張機能の強化をサポートするために、Windows ではデバイスの Device-Specific メソッド (_DSM) を定義します。 |