次の方法で共有


USB_STRING_DESCRIPTOR構造体 (usbspec.h)

USB_STRING_DESCRIPTOR 構造体は、USB クライアント ドライバーが USB で定義された文字列記述子を保持するために使用されます。 この構造体のメンバーは、USB ドキュメント ライブラリの で使用可能なユニバーサル シリアル バス 3.1 仕様記載されています。 セクション 9.6.9 を参照してください。

構文

typedef struct _USB_STRING_DESCRIPTOR {
  UCHAR bLength;
  UCHAR bDescriptorType;
  WCHAR bString[1];
} USB_STRING_DESCRIPTOR, *PUSB_STRING_DESCRIPTOR;

メンバーズ

bLength

記述子の長さをバイト単位で指定します。

bDescriptorType

記述子の種類を指定します。 常にUSB_STRING_DESCRIPTOR_TYPEする必要があります。

bString[1]

ホスト コントローラー ドライバーからのリターン時に、要求された文字列記述子を含む Unicode 文字列を含むクライアント割り当てバッファーへのポインター。

備考

この構造体は、デバイス、構成、インターフェイス、クラス、ベンダー、エンドポイント、またはデバイス文字列記述子を保持するために使用されます。 文字列記述子は、コンポーネントの人間が判読できる説明を提供します。

bString で返される文字列は Unicode 形式で、文字列の内容はデバイス定義です。

必要条件

要件 価値
ヘッダー usbspec.h (Usbioctl.h を含む)

関連項目

USB 構造体

UsbBuildGetDescriptorRequest

_URB_CONTROL_DESCRIPTOR_REQUEST