ディレクトリのファイルとサブディレクトリの一覧を表示します。 パラメーターを指定せずに使用した場合、このコマンドはディスクのボリューム ラベルとシリアル番号を表示し、その後にディスク上のディレクトリとファイルの一覧を表示します (名前と各ファイルが最後に変更された日時を含む)。 ファイルの場合、このコマンドは名前拡張子とサイズをバイト単位で表示します。 また、このコマンドは、一覧表示されているファイルとディレクトリの合計数、その累積サイズ、およびディスクに残っている空き領域 (バイト単位) も表示します。
dir コマンドは、さまざまなパラメーターを使用して、Windows 回復コンソールから実行することもできます。 詳細については、「Windows Recovery Environment (WinRE)」を参照してください。
Syntax
dir [<drive>:][<path>][<filename>] [...] [/p] [/q] [/w] [/d] [/a[[:]<attributes>]][/o[[:]<sortorder>]] [/t[[:]<timefield>]] [/s] [/b] [/l] [/n] [/x] [/c] [/4] [/r]
Parameters
| Parameter | Description |
|---|---|
[<drive>:][<path>] |
一覧を表示するドライブとディレクトリを指定します。 |
[<filename>] |
一覧を表示する特定のファイルまたはファイルのグループを指定します。 |
| /p | 一度に 1 つの一覧の画面を表示します。 次の画面を表示するには、任意のキーを押します。 |
| /q | ファイルの所有権情報を表示します。 |
| /w | 各行に最大 5 つのファイル名またはディレクトリ名を含むワイド形式で一覧を表示します。 |
| /d | リストを /w と同じ形式で表示しますが、ファイルは列で並べ替えられます。 |
/a[[:]<attributes>] |
指定した属性を持つディレクトリとファイルの名前のみを表示します。 このパラメーターを使用しない場合、このコマンドは、非表示ファイルとシステム ファイルを除くすべてのファイルの名前を表示します。 属性を指定せずにこのパラメータを使用すると、コマンド は、隠しファイルやシステムファイルを含むすべてのファイルの名前を表示します。 使用可能な属性値のリストは次のとおりです。
|
/o[[:]<sortorder>] |
次の値の任意の組み合わせであるソー ト順序に従って出力を並べ替えます。
sortorder が指定されていない場合、dir /o はディレクトリをアルファベット順にリストし、その後にファイルもアルファベット順に並べ替えられます。 |
/t[[:]<timefield>] |
表示または並べ替えに使用する時刻フィールドを指定します。 使用可能な タイムフィールド 値は次のとおりです。
|
| /s | 指定したディレクトリおよびすべてのサブディレクトリ内で、指定したファイル名が出現するたびに一覧表示されます。 |
| /b | ディレクトリとファイルのベア リストを、追加情報なしで表示します。 /b パラメーターは /w をオーバーライドします。 |
| /l | 小文字を使用して、並べ替えられていないディレクトリ名とファイル名を表示します。 |
| /n | 画面の右端にファイル名を含む長いリスト形式が表示されます。 |
| /x | 8dot3 以外のファイル名に対して生成された短い名前を表示します。 表示は /nの表示と同じですが、ロングネームの前に短い名前が挿入されます。 |
| /c | 桁区切り記号をファイル サイズで表示します。 これが既定の動作です。 /-c を使用して区切り文字を非表示にします。 |
| /4 | 年を 4 桁の形式で表示します。 |
| /r | ファイルの代替データ ストリームを表示します。 |
| /? | コマンド プロンプトにヘルプを表示します。 |
Remarks
複数の ファイル名 パラメータを使用するには、各ファイル名をスペース、コンマ、またはセミコロンで区切ります。
ワイルドカード文字 (* または ?) を使用して、ファイル名の 1 つ以上の文字を表したり、ファイルまたはサブディレクトリのサブセットを表示したりできます。
ワイルドカード文字 ( *) を使用して、次に例を示す任意の文字列の代わりに使用できます。
dir *.txt.txt、.txt1、.txt_old など、.txtで始まる拡張子を持つ現在のディレクトリ内のすべてのファイルが一覧表示されます。dir read *.txtには、.txt、.txt1、.txt_old など、.txtで始まる、読み取りで始まる現在のディレクトリ内のすべてのファイルが一覧表示されます。dir read *.*には、現在のディレクトリ内の任意の拡張子で読み取りで始まるすべてのファイルが一覧表示されます。
アスタリスクワイルドカードは常に短いファイル名マッピングを使用するため、予期しない結果が得られる可能性があります。 たとえば、次のディレクトリには 2 つのファイル (t.txt2 と t97.txt) が含まれています。
C:\test>dir /x Volume in drive C has no label. Volume Serial Number is B86A-EF32 Directory of C:\test 11/30/2004 01:40 PM <DIR> . 11/30/2004 01:40 PM <DIR> .. 11/30/2004 11:05 AM 0 T97B4~1.TXT t.txt2 11/30/2004 01:16 PM 0 t97.txtdir t97\*を入力すると、ファイル t97.txtが返される可能性があります。 ただし、アスタリスク・ワイルドカードは、短い名前マップ・T97B4~1.TXTを使用して、t97.txt するファイル t.txt2 と一致するため、dir t97\*と入力すると両方のファイルが返されます。 同様に、「del t97\*」と入力すると、両方のファイルが削除されます。疑問符 (?) は、名前の 1 文字の代わりに使用できます。 たとえば、「
dir read???.txt」と入力すると、現在のディレクトリ内のファイルのうち、読み取りで始まり、その後に最大 3 文字の .txt 拡張子が付いたファイルが一覧表示されます。 これには、Read.txt、Read1.txt、Read12.txt、Read123.txt、および Readme1.txtが含まれますが、Readme12.txtは含まれません。属性に複数の値を持つ /a を使用する場合、このコマンドは、指定されたすべての属性を持つファイルの名前のみを表示します。 たとえば、属性として r と -h を (
/a:r-hまたは/ar-hを使用して) /a を使用する場合、このコマンドは非表示になっていない読み取り専用ファイルの名前のみを表示します。複数の ソート順序 値を指定すると、このコマンドはファイル名を最初の基準で並べ替え、次に 2 番目の基準で並べ替えます。 たとえば、ソート順序の e パラメーターと -s パラメーターを共に /o を使用する場合 (
/o:e-sまたは/oe-sのいずれかを使用して)、このコマンドはディレクトリとファイルの名前を拡張子で並べ替え、最大のものを最初に並べ替えてから、最終結果を表示します。 拡張子によるアルファベット順の並べ替えでは、拡張子のないファイル名が最初に表示され、次にディレクトリ名が表示され、次に拡張子が付いたファイル名が表示されます。リダイレクト記号 (
>) を使用してこのコマンドの出力をファイルに送信する場合、またはパイプ (|) を使用してこのコマンドの出力を別のコマンドに送信する場合は、/a:-dと /b を使用してファイル名のみを一覧表示する必要があります。 filename を /b と /s とともに使用すると、このコマンドが現在のディレクトリとそのサブディレクトリで filename に一致するすべてのファイル名を検索するように指定できます。 このコマンドは、検索するファイル名ごとに、ドライブ文字、ディレクトリ名、ファイル名、およびファイル名拡張子 (1 行に 1 つのパス) のみを一覧表示します。 パイプを使用してこのコマンドの出力を別のコマンドに送信する前に、Autoexec.nt ファイルで TEMP 環境変数を設定する必要があります。
Examples
すべてのディレクトリをアルファベット順、ワイド形式で 1 つずつ表示し、各画面の後に一時停止するには、ルート ディレクトリが現在のディレクトリであることを確認し、次のように入力します。
dir /s/w/o/p
出力には、ルート ディレクトリ、サブディレクトリ、ルート ディレクトリ内のファイル (拡張機能を含む) が一覧表示されます。 このコマンドでは、ツリー内の各サブディレクトリのサブディレクトリ名とファイル名も一覧表示されます。
dir がファイル名と拡張子を表示するが、ディレクトリ名を省略するように前の例を変更するには、次のように入力します。
dir /s/w/o/p/a:-d
ディレクトリの一覧を印刷するには、次のように入力します。
dir > prn
prn を指定すると、ディレクトリー・リストは LPT1 ポートに接続されているプリンターに送信されます。 プリンタが別のポートに接続されている場合は、 prn を正しいポートの名前に置き換える必要があります。
prn をファイル名に置き換えることで、dir コマンドの出力をファイルにリダイレクトすることもできます。 パスを入力することもできます。 たとえば、ディレクトリにdir.docされたファイルに dir 出力を転送するには、次のように入力します。
dir > \records\dir.doc
dir.doc存在しない場合は、Records ディレクトリが存在しない限り、dir によって作成されます。 その場合、次のメッセージが表示されます。
File creation error
ドライブ C のすべてのディレクトリに .txt 拡張子を持つすべてのファイル名の一覧を表示するには、次のように入力します。
dir c:\*.txt /w/o/s/p
dir コマンドは、各ディレクトリ内の一致するファイル名のアルファベット順のリストをワイドフォーマットで表示し、画面がいっぱいになるたびに一時停止し、任意のキーを押して続行します。