PowerToys New+ では、ファイル エクスプローラーのコンテキスト メニューから直接、カスタマイズされた一連のテンプレートからファイルとフォルダーを作成できます。 この機能は、複数の手順やアプリケーション間を移動することなく、新しい項目をすばやく作成できるようにすることで、生産性を向上するように設計されています。 これは、類似の構造やコンテンツを持つファイルやフォルダーを頻繁に作成するユーザーのための強力なツールです。
作業の開始
このセクションでは、有効にする方法、テンプレートを使用して新しい項目を作成する方法、テンプレート コレクションをカスタマイズする方法など、 New+ 機能の概要について説明します。
PowerToys設定でNew+を有効にする
New+の使用を開始するには、New+設定でPowerToysを有効にします。
を使用して新しいオブジェクトを作成する New+
フォルダー内に新しい項目を作成するには、フォルダーを右クリックしてコンテキスト メニューを表示します。 そこから、[New+] オプションをクリックし、探していたテンプレートを選択します。
でテンプレートを追加またはカスタマイズする New+
新しいテンプレートを作成するには、まずフォルダーを右クリックします。 [New+] オプションを選択できるコンテキスト メニューが開きます。 そこから[テンプレートを開く]を選択して[テンプレート]フォルダにアクセスします。 このフォルダーには、必要に応じてオブジェクトを自由に追加、編集、または名前変更できます。 ここで追加するオブジェクトは、並べ替えられた順序で [New+] メニューに表示され、フォルダーは常に最初に表示されることに注意してください。 これにより、テンプレートを検索して選択できます。
"Templates" フォルダー内のテンプレート オブジェクトには、ファイル、フォルダー、またはショートカットを指定できます。 テンプレートには、テキスト ファイル、Word 文書やテンプレート、Excel スプレッドシートやテンプレート、アプリケーションへのショートカットなど、任意の種類を使用できます。
設定
テンプレート
テンプレートの場所
既定のテンプレートの場所は、ユーザー アカウントのローカル アプリ データ フォルダー (%localappdata%\Microsoft\PowerToys\NewPlus\Templates
) にあります。 ただし、これらのテンプレートは、アカウントを使用してデバイス間でローミングされることはありません。 デバイス間で共通のテンプレート セットが必要な場合は、テンプレートの場所を、OneDrive などのクラウド ファイル管理サービスと同期されているフォルダーに変更できます。 これにより、任意のデバイスからテンプレートにアクセスできます。
オプションの表示
テンプレートのファイル名拡張子を非表示にする
このオプションを使用すると、ファイル名拡張子の表示を切り替えることができます。 このオプションをオフにすると、"filename.ext" という名前のファイルが拡張子付きで表示され、"filename.ext" として表示されます。 ただし、このオプションがオン (既定値) に切り替えられると、テンプレートは拡張子なしで表示され、単に "filename" として表示されます。
テンプレートファイル名の先頭の数字、スペース、およびドットを非表示にする
このオプションを使用すると、開始数字、スペース、およびドットの表示を切り替えることができます。 このオプションをオフ (既定値) にすると、"1" という名前のファイルが表示されます。 filename" がそのまま表示されます。 ただし、このオプションをオンに切り替えると、テンプレートは "filename" として表示されます。 これは、ファイル名の先頭に数字、スペース、およびドットを使用してテンプレートの表示順序を制御する場合に便利です。
行動
テンプレート ファイル名の変数を置き換える
この設定により、テンプレートのコピー時に、サブフォルダー内のファイルを含むファイル名でサポートされている変数が置き換えられます。 このオプションの既定の設定は無効です。
手記: 無効なファイル名文字はスペースに置き換えられます。
例示
テンプレートファイル名の例 | 結果 |
---|---|
$YYYY-$MM-$DD, $hh $mm $ss - $PARENT_FOLDER_NAME by %USERNAME% |
2024-11-22, 12 08 54 - PowerShell project by cgaarden |
File where variable value contains invalid characters %USERPROFILE% |
File where variable value contains invalid characters C Users cgaarden |
日付と時刻に関連する変数
これらの日付と時刻に関連する変数パターンは、PowerRename で使用されるものと同じであり、大文字と小文字が区別されます。
変数 | 説明 |
---|---|
$YYYY |
使用されているカレンダーに応じて、4 桁または 5 桁の数字で表される年。 |
$YY |
最後の 2 桁のみで表される年。 1 桁の年の場合、先頭にゼロが追加されます。 |
$Y |
最後の桁のみで表される年。 |
$MMMM |
月の名前。 |
$MMM |
月の略称。 |
$MM |
月。1 桁の月の先頭に 0 を付けた数字。 |
$M |
月を1桁の場合には先頭にゼロを付けずに表示します。 |
$DDDD |
曜日の名前。 |
$DDD |
曜日の省略名。 |
$DD |
1桁の日付の場合は、先頭に0を付けた数字で表記します。 |
$D |
月の日付は、1桁の場合、先頭にゼロを付けない数字で表示します。 |
$hh |
1 桁の時間の先頭にゼロを付けた時間。 |
$h |
1 桁の時間の先頭にゼロを付けない時間。 |
$mm |
分。先頭に 0 を付けて 1 桁の分を指定します。 |
$m |
一桁の分には先頭にゼロを付けない。 |
$ss |
秒。1 桁の秒の先頭に 0 が付けられます。 |
$s |
秒(1 桁の秒の場合は先頭にゼロを付けない)。 |
$fff |
3 桁すべてで表されるミリ秒数。 |
$ff |
最初の 2 桁だけで表されるミリ秒数。 |
$f |
最初の桁だけで表されるミリ秒数。 |
特殊変数
これらの特殊な変数は大文字と小文字が区別されるため、次に示すようにファイル名で使用した場合にのみ機能します。
変数 | 説明 |
---|---|
$PARENT_FOLDER_NAME |
親フォルダーの名前まで展開します。 これはテンプレート サブフォルダーでのみ機能します。 |
環境変数
これらの変数では大文字と小文字が区別されません。つまり、大文字と小文字の組み合わせでファイル名で使用します。
ファイル名とフォルダー名内の各 %environment_variable%
は、対応する環境変数の値に置き換えられます。
たとえば、%USERNAME% は現在の Windows ユーザーの名前に置き換えられます。
PowerToys のインストール
このユーティリティは、パワー ユーザー向けの Microsoft PowerToys ユーティリティの一部です。 生産性を向上させるために、 Windows エクスペリエンスを調整および合理化するのに役立つユーティリティのセットが用意されています。 PowerToysをインストールするには、「PowerToysのインストール」を参照してください。
Windows developer