次の方法で共有


エンティティ リンク設定を使用する方法

Important

Entity Linking は、 2028 年 9 月 1 日より Azure AI Language から廃止されます。 この日付を過ぎると、エンティティ リンク機能はサポートされなくなりました。 サポート期間中は、ユーザーが既存のワークロードを移行し、すべての新しいプロジェクトを Azure AI 言語 の名前付きエンティティ認識 に移行するか、他の代替ソリューションを検討することをお勧めします。

エンティティ リンク機能を使用すると、テキスト内で言及されているエンティティの特定の ID を検出および明確化できます。 たとえば、"Mars" という用語が惑星を指すのか、ローマの戦争の神を指しているのかを判断できます。 この機能は、各エンティティを正しいコンテキストに関連付けることであいまいさを排除するのに役立ちます。 テキスト内のエンティティが返され、 Wikipedia へのリンクがナレッジ ベースとして返されます。

開発オプション

エンティティ リンク設定を使用するには、分析のために未加工の非構造化テキストを送信し、アプリケーションで API 出力を処理します。 分析はそのままの状態で行われ、データに使用されるモデルに対して追加のカスタマイズは行われません。 エンティティ リンク設定を使用するには、次の 2 つの方法があります。

開発オプション 説明
Language Studio Language Studio は Web ベースのプラットフォームであり、Azure アカウントがなければテキストの例で、サインアップしたら独自のデータで、エンティティ リンクを試すことができます。 詳細については、 Language Studio の Web サイトを参照してください。
REST API またはクライアント ライブラリ (Azure SDK) REST API を使うか、さまざまな言語で使用できるクライアント ライブラリを使って、エンティティ リンク設定をアプリケーションに統合します。 詳細については、エンティティ リンク設定のクイック スタートに関するページを参照してください。

データの処理方法を決定する (省略可能)

エンティティ リンク設定モデルを指定する

既定では、エンティティ リンクでは、テキストで使用可能な最新の AI モデルが使用されます。 特定のバージョンのモデルを使うように API 要求を構成することもできます。

入力言語

エンティティ リンク処理のためにドキュメントを送信する場合は、 サポートされている言語 のうち、どの言語で記述するかを指定できます。 言語を指定しない場合、エンティティ リンクは既定で英語に設定されます。 多言語と絵文字のサポートにより、応答にテキスト オフセットが含まれる場合があります。

データの送信

処理するテキストの量が少ないほど、エンティティ リンク設定によって生成される結果の品質が高くなります。 この特性は、より大きなテキスト ブロックでより優れたパフォーマンスを発揮するキー フレーズ抽出など、一部の機能とは反対です。 両方の操作から最善の結果を得るには、両方の操作に応じて入力を再構成することを検討してください。

API 要求を送信するには、言語リソース エンドポイントと API キーが必要です。

Note

言語リソースのキーとエンドポイントは、Azure portal で確認できます。 これらは、リソースの [キーとエンドポイント ] ページの [リソース管理] にあります。

要求が受信されると分析が実行されます。 エンティティ リンク設定を同期的に使うとステートレスになります。 データはアカウントに保存されず、結果がすぐに応答で返されます。

この機能を非同期的に使うと、API の結果は、応答で示される要求取り込み時刻から 24 時間利用できます。 この時間が経過すると、結果は消去され、取得できなくなります。

エンティティ リンク設定の結果の取得

結果をアプリケーションにストリーミングすることも、ローカル システムのファイルに出力を保存することもできます。

サービスとデータの制限

分単位および秒単位で送信できる要求のサイズと数については、サービスの制限に関する記事を参照してください。

関連項目