az iot dps linked-hub
注
このコマンド グループには、Azure CLI と少なくとも 1 つの拡張機能の両方で定義されているコマンドがあります。 各拡張機能をインストールして、拡張機能を活用します。 拡張機能の詳細については、 を参照してください。
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるすべてのリンク済み IoT ハブを管理します。
コマンド
| 名前 | 説明 | 型 | 状態 |
|---|---|---|---|
| az iot dps linked-hub create |
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にリンク済み IoT ハブを作成します。 |
Core | GA |
| az iot dps linked-hub create (azure-iot 拡張機能) |
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にリンク済み IoT ハブを作成します。 |
Extension | GA |
| az iot dps linked-hub delete |
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるリンク済み IoT ハブを更新します。 |
Core | GA |
| az iot dps linked-hub delete (azure-iot 拡張機能) |
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるリンク済み IoT ハブを更新します。 |
Extension | GA |
| az iot dps linked-hub list |
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるすべてのリンク済み IoT ハブを一覧表示します。 |
Core | GA |
| az iot dps linked-hub list (azure-iot 拡張機能) |
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるすべてのリンク済み IoT ハブを一覧表示します。 |
Extension | GA |
| az iot dps linked-hub show |
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるリンク済み IoT ハブの詳細を表示します。 |
Core | GA |
| az iot dps linked-hub show (azure-iot 拡張機能) |
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるリンク済み IoT ハブの詳細を表示します。 |
Extension | GA |
| az iot dps linked-hub update |
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるリンク済み IoT ハブを更新します。 |
Core | GA |
| az iot dps linked-hub update (azure-iot 拡張機能) |
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるリンク済み IoT ハブを更新します。 |
Extension | GA |
az iot dps linked-hub create
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にリンク済み IoT ハブを作成します。
az iot dps linked-hub create --dps-name
[--allocation-weight]
[--apply-allocation-policy {false, true}]
[--connection-string]
[--hn --hub-name]
[--hrg --hub-resource-group]
[--no-wait]
[--resource-group]
例
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンスにリンクされた IoT ハブを作成する
az iot dps linked-hub create --dps-name MyDps --resource-group MyResourceGroup --___location westus --connection-string 'HostName=myhub.azure-devices.net;SharedAccessKeyName=iothubowner;SharedAccessKey=12345'
Azure IoT Hub Device Provisioning Service にリンクされた IoT ハブを作成し、割り当ての重みと重みを 10 に適用します
az iot dps linked-hub create --dps-name MyDps --resource-group MyResourceGroup --___location westus --allocation-weight 10 --apply-allocation-policy True --connection-string 'HostName=myhub.azure-devices.net;SharedAccessKeyName=iothubowner;SharedAccessKey=12345'
必須のパラメーター
IoT Hub Device Provisioning Service 名。
オプションのパラメーター
次のパラメーターは省略可能ですが、コマンドを正常に実行するには、状況に応じて 1 つ以上が必要になる場合があります。
IoT ハブの割り当て重み。
IoT ハブに割り当てポリシーを適用するかどうかを示すブール値。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 指定可能な値: | false, true |
IoT ハブの接続文字列。 --hub-name を使用してハブ名が指定されていない場合は必須です。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| パラメーター グループ: | IoT Hub Identifier Arguments |
IoT Hub 名。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| パラメーター グループ: | IoT Hub Identifier Arguments |
IoT Hub リソース グループ名。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| パラメーター グループ: | IoT Hub Identifier Arguments |
実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
出力フォーマット。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | json |
| 指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
az iot dps linked-hub create (azure-iot 拡張機能)
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にリンク済み IoT ハブを作成します。
az iot dps linked-hub create --dps-name
[--allocation-weight]
[--apply-allocation-policy {false, true}]
[--connection-string --cs]
[--hn --hub-name]
[--hrg --hub-resource-group]
[--no-wait]
[--resource-group]
例
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンスにリンクされた IoT ハブを作成する
az iot dps linked-hub create --dps-name MyDps --resource-group MyResourceGroup --___location westus --connection-string 'HostName=myhub.azure-devices.net;SharedAccessKeyName=iothubowner;SharedAccessKey=12345'
Azure IoT Hub Device Provisioning Service にリンクされた IoT ハブを作成し、割り当ての重みと重みを 10 に適用します
az iot dps linked-hub create --dps-name MyDps --resource-group MyResourceGroup --___location westus --allocation-weight 10 --apply-allocation-policy True --connection-string 'HostName=myhub.azure-devices.net;SharedAccessKeyName=iothubowner;SharedAccessKey=12345'
必須のパラメーター
IoT Hub Device Provisioning Service 名。
オプションのパラメーター
次のパラメーターは省略可能ですが、コマンドを正常に実行するには、状況に応じて 1 つ以上が必要になる場合があります。
IoT ハブの割り当て重み。
IoT ハブに割り当てポリシーを適用するかどうかを示すブール値。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 指定可能な値: | false, true |
IoT ハブの接続文字列。 --hub-name を使用してハブ名が指定されていない場合は必須です。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| パラメーター グループ: | IoT Hub Identifier Arguments |
IoT Hub 名。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| パラメーター グループ: | IoT Hub Identifier Arguments |
IoT Hub リソース グループ名。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| パラメーター グループ: | IoT Hub Identifier Arguments |
実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
出力フォーマット。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | json |
| 指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
az iot dps linked-hub delete
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるリンク済み IoT ハブを更新します。
az iot dps linked-hub delete --dps-name
--linked-hub
[--no-wait]
[--resource-group]
例
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンスのリンクされた IoT ハブ 'MyLinkedHub' を削除する
az iot dps linked-hub delete --dps-name MyDps --resource-group MyResourceGroup --linked-hub MyLinkedHub
必須のパラメーター
IoT Hub Device Provisioning Service 名。
リンクされた IoT Hub のホスト名。
オプションのパラメーター
次のパラメーターは省略可能ですが、コマンドを正常に実行するには、状況に応じて 1 つ以上が必要になる場合があります。
実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
出力フォーマット。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | json |
| 指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
az iot dps linked-hub delete (azure-iot 拡張機能)
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるリンク済み IoT ハブを更新します。
az iot dps linked-hub delete --dps-name
--linked-hub
[--no-wait]
[--resource-group]
例
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンスのリンクされた IoT ハブ 'MyLinkedHub' を削除する
az iot dps linked-hub delete --dps-name MyDps --resource-group MyResourceGroup --linked-hub MyLinkedHub
必須のパラメーター
IoT Hub Device Provisioning Service 名。
リンクされた IoT Hub のホスト名。
オプションのパラメーター
次のパラメーターは省略可能ですが、コマンドを正常に実行するには、状況に応じて 1 つ以上が必要になる場合があります。
実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
出力フォーマット。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | json |
| 指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
az iot dps linked-hub list
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるすべてのリンク済み IoT ハブを一覧表示します。
az iot dps linked-hub list --dps-name
[--resource-group]
例
MyDps 内のすべてのリンクされた IoT ハブを一覧表示する
az iot dps linked-hub list --dps-name MyDps --resource-group MyResourceGroup
必須のパラメーター
IoT Hub Device Provisioning Service 名。
オプションのパラメーター
次のパラメーターは省略可能ですが、コマンドを正常に実行するには、状況に応じて 1 つ以上が必要になる場合があります。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
出力フォーマット。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | json |
| 指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
az iot dps linked-hub list (azure-iot 拡張機能)
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるすべてのリンク済み IoT ハブを一覧表示します。
az iot dps linked-hub list --dps-name
[--resource-group]
例
MyDps 内のすべてのリンクされた IoT ハブを一覧表示する
az iot dps linked-hub list --dps-name MyDps --resource-group MyResourceGroup
必須のパラメーター
IoT Hub Device Provisioning Service 名。
オプションのパラメーター
次のパラメーターは省略可能ですが、コマンドを正常に実行するには、状況に応じて 1 つ以上が必要になる場合があります。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
出力フォーマット。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | json |
| 指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
az iot dps linked-hub show
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるリンク済み IoT ハブの詳細を表示します。
az iot dps linked-hub show --dps-name
--linked-hub
[--resource-group]
例
Azure IoT Hub Device Provisioning Service でリンクされた IoT ハブ 'MyLinkedHub' の詳細を表示する
az iot dps linked-hub show --dps-name MyDps --resource-group MyResourceGroup --linked-hub MyLinkedHub
必須のパラメーター
IoT Hub Device Provisioning Service 名。
リンクされた IoT Hub のホスト名。
オプションのパラメーター
次のパラメーターは省略可能ですが、コマンドを正常に実行するには、状況に応じて 1 つ以上が必要になる場合があります。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
出力フォーマット。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | json |
| 指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
az iot dps linked-hub show (azure-iot 拡張機能)
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるリンク済み IoT ハブの詳細を表示します。
az iot dps linked-hub show --dps-name
--linked-hub
[--resource-group]
例
Azure IoT Hub Device Provisioning Service でリンクされた IoT ハブ 'MyLinkedHub' の詳細を表示する
az iot dps linked-hub show --dps-name MyDps --resource-group MyResourceGroup --linked-hub MyLinkedHub
必須のパラメーター
IoT Hub Device Provisioning Service 名。
リンクされた IoT Hub のホスト名。
オプションのパラメーター
次のパラメーターは省略可能ですが、コマンドを正常に実行するには、状況に応じて 1 つ以上が必要になる場合があります。
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
出力フォーマット。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | json |
| 指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
az iot dps linked-hub update
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるリンク済み IoT ハブを更新します。
az iot dps linked-hub update --dps-name
--linked-hub
[--allocation-weight]
[--apply-allocation-policy {false, true}]
[--no-wait]
[--resource-group]
例
Azure IoT Hub Device Provisioning Service でリンクされた IoT ハブ 'MyLinkedHub.azure-devices.net' を更新する
az iot dps linked-hub update --dps-name MyDps --resource-group MyResourceGroup --linked-hub MyLinkedHub.azure-devices.net --allocation-weight 10 --apply-allocation-policy True
必須のパラメーター
IoT Hub Device Provisioning Service 名。
リンクされた IoT Hub のホスト名。
オプションのパラメーター
次のパラメーターは省略可能ですが、コマンドを正常に実行するには、状況に応じて 1 つ以上が必要になる場合があります。
IoT ハブの割り当て重み。
IoT ハブに割り当てポリシーを適用するかどうかを示すブール値。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 指定可能な値: | false, true |
実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
出力フォーマット。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | json |
| 指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
az iot dps linked-hub update (azure-iot 拡張機能)
Azure IoT Hub Device Provisioning Service インスタンス内にあるリンク済み IoT ハブを更新します。
az iot dps linked-hub update --dps-name
--linked-hub
[--allocation-weight]
[--apply-allocation-policy {false, true}]
[--no-wait]
[--resource-group]
例
Azure IoT Hub Device Provisioning Service でリンクされた IoT ハブ 'MyLinkedHub.azure-devices.net' を更新する
az iot dps linked-hub update --dps-name MyDps --resource-group MyResourceGroup --linked-hub MyLinkedHub.azure-devices.net --allocation-weight 10 --apply-allocation-policy True
必須のパラメーター
IoT Hub Device Provisioning Service 名。
リンクされた IoT Hub のホスト名。
オプションのパラメーター
次のパラメーターは省略可能ですが、コマンドを正常に実行するには、状況に応じて 1 つ以上が必要になる場合があります。
IoT ハブの割り当て重み。
IoT ハブに割り当てポリシーを適用するかどうかを示すブール値。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 指定可能な値: | false, true |
実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |
出力フォーマット。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | json |
| 指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
| プロパティ | 値 |
|---|---|
| 規定値: | False |