az policy exemption
ポリシーの除外を管理します。
ポリシーの除外では、ポリシー割り当てが適用されないリソースを指定します。
コマンド
名前 | 説明 | 型 | 状態 |
---|---|---|---|
az policy exemption create |
ポリシーの除外を作成します。 |
Core | GA |
az policy exemption delete |
ポリシーの除外を削除します。 |
Core | GA |
az policy exemption list |
適用されるすべてのポリシー除外を取得します。 |
Core | GA |
az policy exemption show |
ポリシーの除外を取得します。 |
Core | GA |
az policy exemption update |
ポリシーの除外を更新します。 |
Core | GA |
az policy exemption create
ポリシーの除外を作成します。
指定された名前とスコープを使用してポリシーの除外を作成します。 ポリシーの除外は、スコープ内に含まれるすべてのリソースに適用されます。 たとえば、同じ以上のスコープ レベルでポリシー割り当てのリソース グループ スコープでポリシーの除外を作成すると、その除外により、リソース グループ内のすべての適用可能なリソースがそのポリシー割り当てに適用されなくなります。
az policy exemption create --exemption-category {Mitigated, Waiver}
--policy-assignment
[--assignment-scope-validation {Default, DoNotValidate}]
[--description]
[--display-name]
[--expires-on]
[--metadata]
[--name]
[--policy-definition-reference-ids]
[--resource-group]
[--resource-selectors]
[--scope]
例
既定のサブスクリプションでポリシー除外を作成する
az policy exemption create -n exemptTestVM --policy-assignment "/subscriptions/{subscriptionId}/providers/Microsoft.Authorization/policyAssignments/limitVMSku" --exemption-category "Waiver"
リソース グループにポリシー除外を作成する
az policy exemption create -n exemptTestVM --policy-assignment "/subscriptions/{subscriptionId}/providers/Microsoft.Authorization/policyAssignments/limitVMSku" --exemption-category "Waiver" --resource-group "myResourceGroup"
管理グループにポリシー除外を作成する
az policy exemption create -n exemptTestVM --policy-assignment "/providers/Microsoft.Management/managementGroups/{managementGroupName}/providers/Microsoft.Authorization/policyAssignments/limitVMSku" --exemption-category "Waiver" --scope "/providers/Microsoft.Management/managementGroups/{managementGroupName}"
必須のパラメーター
ポリシー除外カテゴリ。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
指定可能な値: | Mitigated, Waiver |
除外するポリシーの割り当て。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
省略可能のパラメーター
The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.
割り当てスコープの検証。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
規定値: | Default |
指定可能な値: | Default, DoNotValidate |
ポリシー除外の説明。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
ポリシー除外の表示名。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
有効期限の日付と時刻。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
ポリシー除外メタデータ。 短縮構文、json-file、yaml-file をサポートします。 詳細を表示するには、"??" を試してください。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
ポリシー除外の名前。
ポリシー定義参照 ID。 短縮構文、json-file、yaml-file をサポートします。 詳細を表示するには、"??" を試してください。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
リソース セレクターには、リソース プロパティでポリシーをフィルター処理するための一覧が表示されます。 短縮構文、json-file、yaml-file をサポートします。 詳細を表示するには、"??" を試してください。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
ポリシー割り当てのスコープ。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
出力フォーマット。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | json |
指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
az policy exemption delete
ポリシーの除外を削除します。
指定された名前とスコープでポリシーの除外を削除します。
az policy exemption delete --name
[--resource-group]
[--scope]
例
ポリシーの除外を削除する
az policy exemption delete --name MyPolicyExemption --resource-group "myResourceGroup"
必須のパラメーター
ポリシー除外の名前。
省略可能のパラメーター
The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
ポリシー割り当てのスコープ。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
出力フォーマット。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | json |
指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
az policy exemption list
適用されるすべてのポリシー除外を取得します。
特定のサブスクリプションまたは管理グループに適用されるすべてのポリシー割り当ての一覧を取得します。
az policy exemption list [--disable-scope-strict-match {0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes}]
[--filter]
[--management-group]
[--max-items]
[--next-token]
[--resource-group]
[--scope]
例
管理グループに適用されるポリシーの除外を一覧表示する
az policy exemption list --management-group DevOrg --filter atScopeAndBelow()
リソース グループに適用されるポリシーの除外を一覧表示する
az policy exemption list --resource-group TestResourceGroup
サブスクリプションに適用されるポリシーの除外を一覧表示する
az policy exemption list
省略可能のパラメーター
The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.
親スコープまたは子スコープから継承されたポリシー除外を含めます。
プロパティ | 値 |
---|---|
指定可能な値: | 0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes |
一覧の結果をフィルター処理します。
管理グループ。
コマンドの出力で返される項目の合計数。 使用可能な項目の合計数が指定された値を超える場合は、コマンドの出力にトークンが提供されます。 改ページ位置の変更を再開するには、後続のコマンドの引数 --next-token
トークン値を指定します。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Pagination Arguments |
ページ分割を開始する場所を指定するトークン。 これは、以前に切り捨てられた応答からのトークン値です。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Pagination Arguments |
リソース グループ。
適用されるポリシーの除外を一覧表示するスコープ。 スコープが指定されていない場合、スコープは暗黙的または指定されたサブスクリプションになります。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
出力フォーマット。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | json |
指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
az policy exemption show
ポリシーの除外を取得します。
指定された名前とスコープを使用して、ポリシーの除外の詳細を取得して表示します。
az policy exemption show --name
[--resource-group]
[--scope]
例
ポリシーの除外を表示する
az policy exemption show --name MyPolicyExemption --resource-group "myResourceGroup"
必須のパラメーター
ポリシー除外の名前。
省略可能のパラメーター
The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
ポリシー割り当てのスコープ。
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
出力フォーマット。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | json |
指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
az policy exemption update
ポリシーの除外を更新します。
指定されたプロパティ値を適用して、指定された名前とスコープでポリシーの除外を更新します。
az policy exemption update --name
[--add]
[--assignment-scope-validation {Default, DoNotValidate}]
[--description]
[--display-name]
[--exemption-category {Mitigated, Waiver}]
[--expires-on]
[--force-string {0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes}]
[--metadata]
[--policy-assignment]
[--policy-definition-reference-ids]
[--remove]
[--resource-group]
[--resource-selectors]
[--scope]
[--set]
例
ポリシー除外カテゴリを更新する
az policy exemption update -n exemptTestVM --exemption-category "Mitigated"
リソース グループのポリシー除外を更新する
az policy exemption update -n exemptTestVM --display-name "Updated display name" --resource-group myResourceGroup
スコープでポリシーの除外を更新する
az policy exemption update -n exemptTestVM --description "This exemption is very cool." --scope "/providers/Microsoft.Management/managementGroups/{managementGroupName}"
必須のパラメーター
ポリシー除外の名前。
省略可能のパラメーター
The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.
パスとキー値のペアを指定して、オブジェクトの一覧にオブジェクトを追加します。 例: --add property.listProperty <key=value, string or JSON string>
。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Generic Update Arguments |
割り当てスコープの検証。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
指定可能な値: | Default, DoNotValidate |
ポリシー除外の説明。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
ポリシー除外の表示名。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
ポリシー除外カテゴリ。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
指定可能な値: | Mitigated, Waiver |
有効期限の日付と時刻。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
'set' または 'add' を使用する場合は、JSON に変換するのではなく、文字列リテラルを保持します。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Generic Update Arguments |
指定可能な値: | 0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes |
ポリシー除外メタデータ。 短縮構文、json-file、yaml-file をサポートします。 詳細を表示するには、"??" を試してください。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
除外するポリシーの割り当て。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
ポリシー定義参照 ID。 短縮構文、json-file、yaml-file をサポートします。 詳細を表示するには、"??" を試してください。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
リストからプロパティまたは要素を削除します。 例: --remove property.list <indexToRemove>
OR --remove propertyToRemove
。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Generic Update Arguments |
リソース グループの名前。
az configure --defaults group=<name>
を使用して既定のグループを構成できます。
リソース セレクターには、リソース プロパティでポリシーをフィルター処理するための一覧が表示されます。 短縮構文、json-file、yaml-file をサポートします。 詳細を表示するには、"??" を試してください。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Properties Arguments |
ポリシー割り当てのスコープ。
設定するプロパティ パスと値を指定して、オブジェクトを更新します。 例: --set property1.property2=<value>
。
プロパティ | 値 |
---|---|
Parameter group: | Generic Update Arguments |
グローバル パラメーター
ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
このヘルプ メッセージを表示して終了します。
エラーのみを表示し、警告を抑制します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |
出力フォーマット。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | json |
指定可能な値: | json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc |
JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。
サブスクリプションの名前または ID。
az account set -s NAME_OR_ID
を使用して、既定のサブスクリプションを構成できます。
ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。
プロパティ | 値 |
---|---|
規定値: | False |