適用対象: ✅Microsoft Fabric✅Azure データ エクスプローラー✅Azure Monitor✅Microsoft Sentinel
グループ内のexprのすべての値のdynamic配列作成します。
Null 値は無視され、計算には考慮されません。
Note
この関数は、summarize 演算子と組み合わせて使用します。
非推奨のエイリアス: makelist()
構文
make_list(
expr [,maxSize])
構文規則について詳しく知る。
パラメーター
| 件名 | タイプ | Required | 説明 |
|---|---|---|---|
| expr | dynamic |
✔️ | 集計計算に使用される式。 |
| maxSize | int |
返される要素の最大数。 既定値と最大値は1048576です。 |
Note
非推奨のバージョンの既定の maxSize 制限は 128 です。
返品
グループ内の dynamic のすべての値の配列を返します。
summarize演算子への入力が並べ替えられていない場合、結果の配列内の要素の順序は未定義になります。
summarize 演算子への入力が並べ替えられている場合、結果の配列内の要素の順序は入力の順序に従います。
ヒント
何かのキーで順序付けされたリストを作成するには、array_sort_asc() または array_sort_desc() 関数を使用します。
例
このセクションの例では、構文を使用して作業を開始する方法を示します。
1 列
次の例では、datatable shapesを使用して、1 つの列内の図形の一覧を返します。
let shapes = datatable (name: string, sideCount: int)
[
"triangle", 3,
"square", 4,
"rectangle", 4,
"pentagon", 5,
"hexagon", 6,
"heptagon", 7,
"octagon", 8,
"nonagon", 9,
"decagon", 10
];
shapes
| summarize mylist = make_list(name)
出力
| mylist |
|---|
| ["triangle","square","rectangle","pentagon","hex","heptagon","octagon","nonagon","decagon"] |
'by' 句の使用
次の例では、make_list 関数と by 句を使用して、偶数または奇数のどちらでグループ化されたオブジェクトの 2 つのリストを作成します。
let shapes = datatable (name: string, sideCount: int)
[
"triangle", 3,
"square", 4,
"rectangle", 4,
"pentagon", 5,
"hexagon", 6,
"heptagon", 7,
"octagon", 8,
"nonagon", 9,
"decagon", 10
];
shapes
| summarize mylist = make_list(name) by isEvenSideCount = sideCount % 2 == 0
出力
| isEvenSideCount | mylist |
|---|---|
| false | ["triangle","pentagon","heptagon","nonagon"] |
| true | ["square","rectangle","六角形","八角形","デカゴン"] |
動的オブジェクトのパッキング
次の例では、列の動的オブジェクトをリストにする前にパックする方法を示します。 これは、サイドカウントが偶数か奇数かを示すブールテーブル isEvenSideCount と、各カテゴリにパックされたバッグのリストを含む mylist 列を持つ列を返します。
let shapes = datatable (name: string, sideCount: int)
[
"triangle", 3,
"square", 4,
"rectangle", 4,
"pentagon", 5,
"hexagon", 6,
"heptagon", 7,
"octagon", 8,
"nonagon", 9,
"decagon", 10
];
shapes
| extend d = bag_pack("name", name, "sideCount", sideCount)
| summarize mylist = make_list(d) by isEvenSideCount = sideCount % 2 == 0
出力
| isEvenSideCount | mylist |
|---|---|
| false | [{"name":"triangle","sideCount":3},{"name":"pentagon","sideCount":5},{"name":"heptagon","sideCount":7},{"name":"nonagon","sideCount":9}] |
| true | [{"name":"square","sideCount":4},{"name":"rectangle","sideCount":4},{"name":"hex","sideCount":6},{"name":"octagon","sideCount":8},{"name":"decagon","sideCount":10}] |
関連するコンテンツ
- 集計関数の種類 一目で
make_list_if- make_bag() (集計関数)