次の方法で共有


az sql mi

SQL マネージド インスタンスを管理します。

コマンド

名前 説明 状態
az sql mi ad-admin

マネージド インスタンスの Active Directory 管理者を管理します。

Core GA
az sql mi ad-admin create

新しいマネージド インスタンスの Active Directory 管理者を作成します。

Core GA
az sql mi ad-admin delete

既存のマネージド インスタンスの Active Directory 管理者を削除します。

Core GA
az sql mi ad-admin list

マネージド インスタンスの Active Directory 管理者の一覧を返します。

Core GA
az sql mi ad-admin update

既存のマネージド インスタンスの Active Directory 管理者を更新します。

Core GA
az sql mi ad-only-auth

Managed Instance の Azure Active Directory のみの設定を管理します。

Core GA
az sql mi ad-only-auth disable

このマネージド インスタンスに対して Azure Active Directory のみの認証を無効にします。

Core GA
az sql mi ad-only-auth enable

このマネージド インスタンスに対して Azure Active Directory のみの認証を有効にします。

Core GA
az sql mi ad-only-auth get

特定の Azure Active Directory のみの認証プロパティを取得します。

Core GA
az sql mi advanced-threat-protection-setting

SQL Managed Instance の高度な脅威保護設定を管理します。

Core GA
az sql mi advanced-threat-protection-setting show

高度な脅威保護設定を取得します。

Core GA
az sql mi advanced-threat-protection-setting update

SQL Managed Instance の Advanced Threat Protection 設定を更新します。

Core GA
az sql mi create

マネージド インスタンスを作成します。

Core GA
az sql mi delete

マネージド インスタンスを削除します。

Core GA
az sql mi dtc

マネージド インスタンスの DTC 管理に関連するコマンド。

Core GA
az sql mi dtc show

マネージド インスタンスの DTC 設定を取得します。

Core GA
az sql mi dtc update

マネージド インスタンスの DTC 設定を更新します。

Core GA
az sql mi dtc wait

条件が満たされるまで CLI を待機状態にします。

Core GA
az sql mi endpoint-cert

エンドポイント証明書管理コマンド。

Core GA
az sql mi endpoint-cert list

ターゲット インスタンス上のエンドポイントで使用される証明書を一覧表示します。

Core GA
az sql mi endpoint-cert show

指定された ID を持つエンドポイントで使用される証明書を取得します。

Core GA
az sql mi failover

マネージド インスタンスをフェールオーバーします。

Core GA
az sql mi key

SQL インスタンスのキーを管理します。

Core GA
az sql mi key create

SQL インスタンス キーを作成します。

Core GA
az sql mi key delete

SQL インスタンス キーを削除します。

Core GA
az sql mi key list

マネージド インスタンス キーの一覧を取得します。

Core GA
az sql mi key show

SQL インスタンス キーを表示します。

Core GA
az sql mi link

インスタンス リンク管理コマンド。

Core GA
az sql mi link create

Sql On-Prem と Sql Managed Instance の間にマネージド インスタンス リンクを作成します。

Core GA
az sql mi link delete

Sql On-Prem と Sql Managed Instance の間の Managed Instance リンクを削除します。

Core GA
az sql mi link failover

この Managed Instance リンクで、要求されたフェールオーバーの種類を実行します。

Core GA
az sql mi link list

インスタンス内の Managed Instance リンクの一覧を取得します。

Core GA
az sql mi link show

Managed Instance のリンク情報を取得します。

Core GA
az sql mi link update

Managed Instance リンク レプリケーション モードを更新します。

Core GA
az sql mi list

使用可能なマネージド インスタンスを一覧表示します。

Core GA
az sql mi op

マネージド インスタンスに対する操作を管理します。

Core GA
az sql mi op cancel

マネージド インスタンスの非同期操作を取り消します。

Core GA
az sql mi op list

マネージド インスタンスで実行される操作の一覧を取得します。

Core GA
az sql mi op show

マネージド インスタンスに対する管理操作を取得します。

Core GA
az sql mi partner-cert

サーバー信頼証明書管理コマンド。

Core GA
az sql mi partner-cert create

ボックスから Sql Managed Instance にサーバー信頼証明書をアップロードします。

Core GA
az sql mi partner-cert delete

ボックスから Sql Managed Instance にアップロードされたサーバー信頼証明書を削除します。

Core GA
az sql mi partner-cert list

ボックスから特定の Sql Managed Instance にアップロードされたサーバー信頼証明書の一覧を取得します。

Core GA
az sql mi partner-cert show

ボックスから Sql Managed Instance にアップロードされたサーバー信頼証明書を取得します。

Core GA
az sql mi refresh-external-governance-status

外部ガバナンスの有効化状態を更新します。

Core GA
az sql mi server-configuration-option

サーバー構成オプション管理コマンド。

Core GA
az sql mi server-configuration-option list

マネージド インスタンス サーバー構成オプションの一覧を表示します。

Core GA
az sql mi server-configuration-option set

マネージド インスタンス サーバー構成オプションを設定します。

Core GA
az sql mi server-configuration-option show

マネージド インスタンス サーバー構成オプションを取得します。

Core GA
az sql mi server-configuration-option wait

条件が満たされるまで CLI を待機状態にします。

Core GA
az sql mi show

マネージド インスタンスの詳細を取得します。

Core GA
az sql mi start

マネージド インスタンスを起動します。

Core GA
az sql mi start-stop-schedule

マネージド インスタンスの開始停止スケジュールを管理します。

Core GA
az sql mi start-stop-schedule create

マネージド インスタンスの開始/停止スケジュールを作成します。

Core GA
az sql mi start-stop-schedule delete

マネージド インスタンスの開始/停止スケジュールを削除します。

Core GA
az sql mi start-stop-schedule list

マネージド インスタンスの開始/停止スケジュールを一覧表示します。

Core GA
az sql mi start-stop-schedule show

マネージド インスタンスの開始/停止スケジュールを取得します。

Core GA
az sql mi start-stop-schedule update

マネージド インスタンスの開始/停止スケジュールを更新します。

Core GA
az sql mi stop

マネージド インスタンスを停止します。

Core GA
az sql mi tde-key

SQL インスタンスの暗号化保護機能を管理します。

Core GA
az sql mi tde-key set

SQL インスタンスの暗号化保護機能を設定します。

Core GA
az sql mi tde-key show

サーバー暗号化保護機能を表示します。

Core GA
az sql mi update

マネージド インスタンスを更新します。

Core GA

az sql mi create

マネージド インスタンスを作成します。

az sql mi create --name
                 --resource-group
                 --subnet
                 [--admin-password]
                 [--admin-user]
                 [--am --authentication-metadata {AzureAD, Paired, Windows}]
                 [--assign-identity]
                 [--backup-storage-redundancy --bsr]
                 [--capacity]
                 [--collation]
                 [--database-format {AlwaysUpToDate, SQLServer2022}]
                 [--dns-zone-partner]
                 [--edition --tier]
                 [--enable-ad-only-auth]
                 [--external-admin-name]
                 [--external-admin-principal-type]
                 [--external-admin-sid]
                 [--family]
                 [--gpv2 {false, true}]
                 [--identity-type {None, SystemAssigned, SystemAssigned,UserAssigned, UserAssigned}]
                 [--instance-pool-name]
                 [--iops]
                 [--key-id]
                 [--license-type {BasePrice, LicenseIncluded}]
                 [--___location]
                 [--maint-config-id]
                 [--minimal-tls-version {1.0, 1.1, 1.2, None}]
                 [--no-wait]
                 [--pid --primary-user-assigned-identity-id]
                 [--pricing-model {Freemium, Regular}]
                 [--proxy-override {Default, Proxy, Redirect}]
                 [--public-data-endpoint-enabled {false, true}]
                 [--service-principal-type {None, SystemAssigned}]
                 [--storage]
                 [--tags]
                 [--timezone-id]
                 [--user-assigned-identity-id]
                 [--vnet-name]
                 [--yes]
                 [--zone-redundant {false, true}]

最小限のパラメーター セットでマネージド インスタンスを作成する

az sql mi create -g mygroup -n myinstance -l mylocation -i -u myusername -p mypassword --subnet /subscriptions/{SubID}/resourceGroups/{ResourceGroup}/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/{VNETName}/subnets/{SubnetName}

指定されたパラメーターと ID を使用してマネージド インスタンスを作成する

az sql mi create -g mygroup -n myinstance -l mylocation -i -u myusername -p mypassword --license-type LicenseIncluded --subnet /subscriptions/{SubID}/resourceGroups/{ResourceGroup}/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/{VNETName}/subnets/{SubnetName} --capacity 8 --storage 32GB --edition GeneralPurpose --family Gen5

指定されたパラメーターとタグを使用してマネージド インスタンスを作成する

az sql mi create -g mygroup -n myinstance -l mylocation -i -u myusername -p mypassword --license-type LicenseIncluded --subnet /subscriptions/{SubID}/resourceGroups/{ResourceGroup}/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/{VNETName}/subnets/{SubnetName} --capacity 8 --storage 32GB --edition GeneralPurpose --family Gen5 --tags tagName1=tagValue1 tagName2=tagValue2

指定されたパラメーターとバックアップ ストレージの冗長性を指定してマネージド インスタンスを作成する

az sql mi create -g mygroup -n myinstance -l mylocation -i -u myusername -p mypassword --license-type LicenseIncluded --subnet /subscriptions/{SubID}/resourceGroups/{ResourceGroup}/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/{VNETName}/subnets/{SubnetName} --capacity 8 --storage 32GB --edition GeneralPurpose --family Gen5 --backup-storage-redundancy Local

メンテナンス構成を使用してマネージド インスタンスを作成する

az sql mi create -g mygroup -n myinstance -l mylocation -i -u myusername -p mypassword --subnet /subscriptions/{SubID}/resourceGroups/{ResourceGroup}/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/{VNETName}/subnets/{SubnetName} -m SQL_{Region}_{MaintenanceConfigName}

サービス プリンシパルを有効にしてマネージド インスタンスを作成する

az sql mi create -g mygroup -n myinstance -l mylocation -i -u myusername -p mypassword --subnet /subscriptions/{SubID}/resourceGroups/{ResourceGroup}/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/{VNETName}/subnets/{SubnetName} --service-principal-type SystemAssigned

AAD 管理者と AD のみ有効にして、SQL 管理者なしでマネージド インスタンスを作成する

az sql mi create --enable-ad-only-auth --external-admin-principal-type User --external-admin-name myUserName --external-admin-sid c5e964e2-6bb2-2222-1111-3b16ec0e1234 -g myResourceGroup -n miName --subnet /subscriptions/78975f9f-2222-1111-1111-29c42ac70000/resourceGroups/myResourceGroup/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/vnet-test/subnets/ManagedInstance

SQL Admin を使用せずにマネージド インスタンスを作成します。AD 管理者、AD のみ有効、User ManagedIdenties、ID の種類は SystemAssigned、UserAssigned です。

az sql mi create --enable-ad-only-auth --external-admin-principal-type User --external-admin-name myUserName \ --external-admin-sid c5e964e2-6bb2-1111-1111-3b16ec0e1234 -g myResourceGroup -n myServer -i \ --user-assigned-identity-id /subscriptions/xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx/resourceGroups/myResourceGroup/providers/Microsoft.ManagedIdentity/userAssignedIdentities/testumi \ --identity-type SystemAssigned,UserAssigned --pid /subscriptions/xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx/resourceGroups/myResourceGroup/providers/Microsoft.ManagedIdentity/userAssignedIdentities/testumi \ --subnet /subscriptions/78975f9f-2222-1111-1111-29c42ac70000/resourceGroups/myResourceGroup/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/vnet-test/subnets/ManagedInstance

SQL Admin を使用せずにマネージド インスタンスを作成します。AD 管理者、AD のみ有効、User ManagedIdenties、ID の種類は UserAssigned です。

az sql mi create --enable-ad-only-auth --external-admin-principal-type User --external-admin-name myUserName \ --external-admin-sid c5e964e2-6bb2-1111-1111-3b16ec0e1234 -g myResourceGroup -n myServer -i \ --user-assigned-identity-id /subscriptions/xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx/resourceGroups/myResourceGroup/providers/Microsoft.ManagedIdentity/userAssignedIdentities/testumi \ --identity-type UserAssigned --pid /subscriptions/xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx/resourceGroups/myResourceGroup/providers/Microsoft.ManagedIdentity/userAssignedIdentities/testumi \ --subnet /subscriptions/78975f9f-2222-1111-1111-29c42ac70000/resourceGroups/myResourceGroup/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/vnet-test/subnets/ManagedInstance

ゾーン冗長性が有効なマネージド インスタンスを作成する

az sql mi create -g mygroup -n myinstance -l mylocation -i -u myusername -p mypassword --subnet /subscriptions/{SubID}/resourceGroups/{ResourceGroup}/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/{VNETName}/subnets/{SubnetName} -z

ゾーン冗長を明示的に無効にしてマネージド インスタンスを作成する

az sql mi create -g mygroup -n myinstance -l mylocation -i -u myusername -p mypassword --subnet /subscriptions/{SubID}/resourceGroups/{ResourceGroup}/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/{VNETName}/subnets/{SubnetName} -z false

インスタンス プール名を使用してマネージド インスタンスを作成する

az sql mi create -g mygroup -n myinstance -l mylocation -i -u myusername -p mypassword --subnet /subscriptions/{SubID}/resourceGroups/{ResourceGroup}/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/{VNETName}/subnets/{SubnetName} --instance-pool-name myinstancepool

データベース形式と価格モデルを使用してマネージド インスタンスを作成する

az sql mi create -g mygroup -n myinstance -l mylocation -i -u myusername -p mypassword --subnet /subscriptions/{SubID}/resourceGroups/{ResourceGroup}/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/{VNETName}/subnets/{SubnetName} --database-format AlwaysUpToDate --pricing-model Regular

DNS ゾーン パートナーを使用してマネージド インスタンスを作成する

az sql mi create -g mygroup -n myinstance -l mylocation -i -u myusername -p mypassword --subnet /subscriptions/{SubID}/resourceGroups/{ResourceGroup}/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/{VNETName}/subnets/{SubnetName} --dns-zone-partner dns

Windows 認証メタデータ モードを使用するマネージド インスタンスを作成する

az sql mi create -g mygroup -n myinstance -l mylocation -i -u myusername -p mypassword --subnet /subscriptions/{SubID}/resourceGroups/{ResourceGroup}/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/{VNETName}/subnets/{SubnetName} --am Windows

指定された IOPS 制限を使用して GPv2 マネージド インスタンスを作成する

az sql mi create -g mygroup -n myinstance -l mylocation -i -u myusername -p mypassword --subnet /subscriptions/{SubID}/resourceGroups/{ResourceGroup}/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/{VNETName}/subnets/{SubnetName} -e GeneralPurpose --gpv2 true -f Gen8IH -c 4 --storage 256GB --iops 3000

必須のパラメーター

--name -n

マネージド インスタンス名。

--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。

--subnet

Azure Sql Managed Instance へのアクセスを許可するサブネットの名前または ID。 サブネット名を指定する場合は、--vnet-name を指定する必要があります。

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--admin-password -p

管理者ログイン パスワード (管理されたインスタンスの作成に必要)。

--admin-user -u

マネージド インスタンスの管理者ユーザー名。 マネージド インスタンスが作成されるときに、Canonly を指定します (作成に必要です)。

--am --authentication-metadata

同期されたオンプレミス ユーザーの認証に使用する推奨メタデータ。 既定値は AzureAD です。

プロパティ
指定可能な値: AzureAD, Paired, Windows
--assign-identity -i

Azure KeyVault などのキー管理サービスで使用するために、このマネージド インスタンスの Azure Active Directory ID を生成して割り当てます。

プロパティ
規定値: False
--backup-storage-redundancy --bsr

バックアップの格納に使用されるバックアップ ストレージの冗長性。 使用できる値は、Local、Zone、Geo、GeoZone です。

--capacity -c

仮想コアの整数でのマネージド インスタンスの容量。

プロパティ
Parameter group: Performance Level (components) Arguments
--collation

マネージド インスタンスの照合順序。

--database-format

SQL に固有の Managed Instance データベース形式。 使用できる値は、AlwaysUpToDate、SQLServer2022 です。

プロパティ
指定可能な値: AlwaysUpToDate, SQLServer2022
--dns-zone-partner

マネージド インスタンスの作成で DnsZone プロパティを継承するパートナー Managed Instance のリソース ID。

--edition --tier -e

SKU のエディション コンポーネント。 使用できる値は、GeneralPurpose、BusinessCritical です。

プロパティ
Parameter group: Performance Level (components) Arguments
--enable-ad-only-auth

このサーバーに対して Azure Active Directory のみの認証を有効にします。

プロパティ
規定値: False
--external-admin-name

Azure AD 管理者ユーザー、グループ、またはアプリケーションの表示名。

--external-admin-principal-type

ユーザー、グループ、またはアプリケーション。

--external-admin-sid

Azure AD 管理者の一意の ID。 ユーザーまたはグループのオブジェクト ID、アプリケーションのクライアント ID。

--family -f

SKU のコンピューティング生成コンポーネント。 使用できる値は、Gen4、Gen5 です。

プロパティ
Parameter group: Performance Level (components) Arguments
--gpv2

これが General Purpose エディションの GPv2 バリアントであるかどうか。

プロパティ
指定可能な値: false, true
--identity-type -t

使用する ID の種類。 指定できる値は、SystemAsssigned、UserAssigned、SystemAssignedUserAssigned、None です。

プロパティ
指定可能な値: None, SystemAssigned, SystemAssigned,UserAssigned, UserAssigned
--instance-pool-name

マネージド インスタンスが配置されるインスタンス プールの名前。

--iops

マネージド インスタンスのストレージ iops。 ストレージ iops は 1 ずつ指定できます。

--key-id -k

暗号化用のキー コンテナー URI。

--license-type

このマネージド インスタンスに適用するライセンスの種類。

プロパティ
指定可能な値: BasePrice, LicenseIncluded
--___location -l

Location. 値のソース: az account list-locations az configure --defaults ___location=<___location>を使用して、既定の場所を構成できます。

--maint-config-id -m

このマネージド インスタンスにメンテナンス構成を割り当てます。

--minimal-tls-version
プレビュー

受信接続用にマネージド インスタンスによって適用される最小 TLS バージョン。

プロパティ
指定可能な値: 1.0, 1.1, 1.2, None
--no-wait

実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。

プロパティ
規定値: False
--pid --primary-user-assigned-identity-id

プライマリ ユーザーマネージド ID の ID。

--pricing-model

Managed Instance の価格モデル。 使用できる値は、Regular、Freemium です。

プロパティ
指定可能な値: Freemium, Regular
--proxy-override

インスタンスへの接続に使用される接続の種類。

プロパティ
指定可能な値: Default, Proxy, Redirect
--public-data-endpoint-enabled

パブリック データ エンドポイントがインスタンスに対して有効になっているかどうか。

プロパティ
指定可能な値: false, true
--service-principal-type

このマネージド インスタンスに使用するサービス プリンシパルの種類。 指定できる値は、SystemAssigned と None です。

プロパティ
指定可能な値: None, SystemAssigned
--storage

マネージド インスタンスのストレージ サイズ。 ストレージ サイズは、32 GB 単位で指定する必要があります。

--tags

スペース区切りのタグ: key[=value] [key[=value] ...]既存のタグをクリアするには、"" を使用します。

--timezone-id

設定するインスタンスのタイム ゾーン ID。 タイム ゾーン ID の一覧は、sys.time_zone_info (Transact-SQL) ビューを通じて公開されます。

--user-assigned-identity-id -a

このサーバーのユーザー マネージド ID (UMI) を生成して割り当てます。

--vnet-name

仮想ネットワーク名。

--yes -y

確認を求めないでください。

プロパティ
規定値: False
--zone-redundant -z

ゾーン冗長を有効にするかどうかを指定します。 値が指定されていない場合、既定値は true です。

プロパティ
指定可能な値: false, true
グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

Output format.

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False

az sql mi delete

マネージド インスタンスを削除します。

az sql mi delete [--ids]
                 [--name]
                 [--no-wait]
                 [--resource-group]
                 [--subscription]
                 [--yes]

マネージド インスタンスを削除する

az sql mi delete -g mygroup -n myinstance --yes

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--ids

1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--name -n

マネージド インスタンス名。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--no-wait

実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。

プロパティ
規定値: False
--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--yes -y

確認を求めないでください。

プロパティ
規定値: False
グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

Output format.

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False

az sql mi failover

マネージド インスタンスをフェールオーバーします。

az sql mi failover [--ids]
                   [--name]
                   [--no-wait]
                   [--replica-type]
                   [--resource-group]
                   [--subscription]

マネージド インスタンスのプライマリ レプリカをフェールオーバーする

az sql mi failover -g mygroup -n myinstance

マネージド インスタンスの読み取り可能な秒次レプリカをフェールオーバーする

az sql mi failover -g mygroup -n myinstance --replica-type ReadableSecondary

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--ids

1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--name -n

マネージド インスタンス名。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--no-wait

実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。

プロパティ
規定値: False
--replica-type

フェールオーバーするレプリカの種類。 既知の値は、"Primary" と "ReadableSecondary" です。 既定値は None です。

--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

Output format.

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False

az sql mi list

使用可能なマネージド インスタンスを一覧表示します。

az sql mi list [--expand-ad-admin]
               [--resource-group]

現在のサブスクリプション内のすべてのマネージド インスタンスを一覧表示します。

az sql mi list

リソース グループ内のすべてのマネージド インスタンスを一覧表示します。

az sql mi list -g mygroup

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--expand-ad-admin

サーバーの Active Directory 管理者を展開します。

プロパティ
規定値: False
--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。

グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

Output format.

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False

az sql mi refresh-external-governance-status

外部ガバナンスの有効化状態を更新します。

az sql mi refresh-external-governance-status [--ids]
                                             [--managed-instance-name --mi]
                                             [--no-wait {0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes}]
                                             [--resource-group]
                                             [--subscription]

特定の MI で外部ガバナンスの状態を更新する

az sql mi refresh-external-governance-status --managed-instance-name managedInstance -g resourceGroup1 --subscription xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--ids

1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--managed-instance-name --mi

マネージド インスタンスの名前。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--no-wait

実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。

プロパティ
指定可能な値: 0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes
--resource-group -g

リソース グループの名前。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

Output format.

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False

az sql mi show

マネージド インスタンスの詳細を取得します。

az sql mi show [--expand-ad-admin]
               [--ids]
               [--name]
               [--resource-group]
               [--subscription]

マネージド インスタンスの詳細を取得する

az sql mi show -g mygroup -n myinstance

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--expand-ad-admin

サーバーの Active Directory 管理者を展開します。

プロパティ
規定値: False
--ids

1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--name -n

マネージド インスタンス名。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

Output format.

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False

az sql mi start

マネージド インスタンスを起動します。

az sql mi start [--ids]
                [--managed-instance --mi]
                [--no-wait {0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes}]
                [--resource-group]
                [--subscription]

マネージド インスタンスを起動します。

az sql mi start --ids resourceId
az sql mi start --mi miName -g resourceGroup --subscription subscription

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--ids

1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--managed-instance --mi

マネージド インスタンスの名前。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--no-wait

実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。

プロパティ
指定可能な値: 0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes
--resource-group -g

リソース グループの名前。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

Output format.

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False

az sql mi stop

マネージド インスタンスを停止します。

az sql mi stop [--ids]
               [--managed-instance --mi]
               [--no-wait {0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes}]
               [--resource-group]
               [--subscription]

マネージド インスタンスを停止します。

az sql mi stop --ids resourceId
az sql mi stop --mi miName -g resourceGroup --subscription subscription

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--ids

1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--managed-instance --mi

マネージド インスタンスの名前。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--no-wait

実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。

プロパティ
指定可能な値: 0, 1, f, false, n, no, t, true, y, yes
--resource-group -g

リソース グループの名前。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

Output format.

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False

az sql mi update

マネージド インスタンスを更新します。

az sql mi update [--add]
                 [--admin-password]
                 [--am --authentication-metadata {AzureAD, Paired, Windows}]
                 [--assign-identity]
                 [--backup-storage-redundancy --bsr]
                 [--capacity]
                 [--database-format {AlwaysUpToDate, SQLServer2022}]
                 [--edition --tier]
                 [--family]
                 [--force-string]
                 [--gpv2 {false, true}]
                 [--identity-type {None, SystemAssigned, SystemAssigned,UserAssigned, UserAssigned}]
                 [--ids]
                 [--instance-pool-name]
                 [--iops]
                 [--key-id]
                 [--license-type {BasePrice, LicenseIncluded}]
                 [--maint-config-id]
                 [--minimal-tls-version {1.0, 1.1, 1.2, None}]
                 [--name]
                 [--no-wait]
                 [--pid --primary-user-assigned-identity-id]
                 [--pricing-model {Freemium, Regular}]
                 [--proxy-override {Default, Proxy, Redirect}]
                 [--public-data-endpoint-enabled {false, true}]
                 [--remove]
                 [--resource-group]
                 [--service-principal-type {None, SystemAssigned}]
                 [--set]
                 [--storage]
                 [--subnet]
                 [--subscription]
                 [--tags]
                 [--user-assigned-identity-id]
                 [--vnet-name]
                 [--yes]
                 [--zone-redundant {false, true}]

指定されたパラメーターと ID を使用して mi を更新します

az sql mi update -g mygroup -n myinstance -i -p mypassword --license-type mylicensetype --capacity vcorecapacity --storage storagesize

mi エディションとハードウェア ファミリを更新する

az sql mi update -g mygroup -n myinstance --tier GeneralPurpose --family Gen5

タグを追加または更新します。

az sql mi update -g mygroup -n myinstance --set tags.tagName=tagValue

タグを削除します。

az sql mi update -g mygroup -n myinstance --remove tags.tagName

マネージド インスタンスを更新します。 (autogenerated)

az sql mi update --name myinstance --proxy-override Default --resource-group mygroup --subscription MySubscription

マネージド インスタンスを更新します。 (autogenerated)

az sql mi update --name myinstance --public-data-endpoint-enabled true --resource-group mygroup --subscription MySubscription

メンテナンス構成でマネージド インスタンスを更新する

az sql mi update -g mygroup -n myinstance -m SQL_{Region}_{MaintenanceConfigName}

マネージド インスタンスからメンテナンス構成を削除する

az sql mi update -g mygroup -n myinstance -m SQL_Default

サービス プリンシパルを使用してマネージド インスタンスを更新する

az sql mi update -g mygroup -n myinstance --service-principal-type SystemAssigned

User Managed Identies でマネージド インスタンスを更新し、ID の種類が SystemAssigned、UserAssigned です。

az sql mi update -g myResourceGroup -n myServer -i \ --user-assigned-identity-id /subscriptions/xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx/resourceGroups/myResourceGroup/providers/Microsoft.ManagedIdentity/userAssignedIdentities/testumi \ --identity-type SystemAssigned,UserAssigned --pid /subscriptions/xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx/resourceGroups/myResourceGroup/providers/Microsoft.ManagedIdentity/userAssignedIdentities/testumi

User Managed Identies でマネージド インスタンスを更新し、ID の種類が UserAssigned である

az sql mi update -g myResourceGroup -n myServer -i \ --user-assigned-identity-id /subscriptions/xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx/resourceGroups/myResourceGroup/providers/Microsoft.ManagedIdentity/userAssignedIdentities/testumi \ --identity-type UserAssigned --pid /subscriptions/xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx/resourceGroups/myResourceGroup/providers/Microsoft.ManagedIdentity/userAssignedIdentities/testumi

マネージインスタンスを別のサブネットに移動する

az sql mi update -g myResourceGroup -n myServer -i \ --subnet /subscriptions/xxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx/resourceGroups/myResourceGroup/providers/Microsoft.Network/virtualNetworks/myvnet/subnets/mysubnet \

mi バックアップ ストレージの冗長性を更新する

az sql mi update -g mygroup -n myinstance --bsr Local

マネージド インスタンスでゾーン冗長を有効にする

az sql mi update -g mygroup -n myinstance -z

マネージド インスタンスをインスタンス プールに移動する

az sql mi update -g mygroup -n myinstance --instance-pool-name myinstancepool

マネージド インスタンスをインスタンス プールから移動する

az sql mi update -g mygroup -n myinstance --remove instancePoolId --capacity vcorecapacity

mi データベースの形式と価格モデルを更新する

az sql mi update -g mygroup -n myinstance --database-format AlwaysUpToDate --pricing-model Regular

Windows 認証メタデータ モードを使用するようにマネージド インスタンスを更新する

az sql mi update -g mygroup -n myinstance --am Windows

指定された IOPS 制限を使用してマネージド インスタンスを GPv2 に更新する

az sql mi update -g mygroup -n myinstance -e GeneralPurpose --gpv2 true --iops 3000

省略可能のパラメーター

The following parameters are optional, but depending on the context, one or more might become required for the command to execute successfully.

--add

パスとキー値のペアを指定して、オブジェクトの一覧にオブジェクトを追加します。 例: --add property.listProperty <key=value, string or JSON string>

プロパティ
Parameter group: Generic Update Arguments
規定値: []
--admin-password -p

管理者ログイン パスワード (管理されたインスタンスの作成に必要)。

--am --authentication-metadata

同期されたオンプレミス ユーザーの認証に使用する推奨メタデータ。 既定値は AzureAD です。

プロパティ
指定可能な値: AzureAD, Paired, Windows
--assign-identity -i

Azure KeyVault などのキー管理サービスで使用するために、このマネージド インスタンスの Azure Active Directory ID を生成して割り当てます。 ID が既に割り当てられている場合は、何も行いません。

プロパティ
規定値: False
--backup-storage-redundancy --bsr

バックアップの格納に使用されるバックアップ ストレージの冗長性。 使用できる値は、Local、Zone、Geo、GeoZone です。

--capacity -c

仮想コアの整数でのマネージド インスタンスの容量。

プロパティ
Parameter group: Performance Level (components) Arguments
--database-format

SQL に固有の Managed Instance データベース形式。 使用できる値は、AlwaysUpToDate、SQLServer2022 です。

プロパティ
指定可能な値: AlwaysUpToDate, SQLServer2022
--edition --tier -e

SKU のエディション コンポーネント。 使用できる値は、GeneralPurpose、BusinessCritical です。

プロパティ
Parameter group: Performance Level (components) Arguments
--family -f

SKU のコンピューティング生成コンポーネント。 使用できる値は、Gen4、Gen5 です。

プロパティ
Parameter group: Performance Level (components) Arguments
--force-string

'set' または 'add' を使用する場合は、JSON に変換するのではなく、文字列リテラルを保持します。

プロパティ
Parameter group: Generic Update Arguments
規定値: False
--gpv2

これが General Purpose エディションの GPv2 バリアントであるかどうか。

プロパティ
指定可能な値: false, true
--identity-type -t

使用する ID の種類。 指定できる値は、SystemAsssigned、UserAssigned、SystemAssignedUserAssigned、None です。

プロパティ
指定可能な値: None, SystemAssigned, SystemAssigned,UserAssigned, UserAssigned
--ids

1 つ以上のリソース ID (スペース区切り)。 これは、'Resource Id' 引数のすべての情報を含む完全なリソース ID である必要があります。 --ids または他の 'Resource Id' 引数を指定する必要があります。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--instance-pool-name

マネージド インスタンスが配置されるインスタンス プールの名前。

--iops

マネージド インスタンスのストレージ iops。 ストレージ iops は 1 ずつ指定できます。

--key-id -k

暗号化用のキー コンテナー URI。

--license-type

このマネージド インスタンスに適用するライセンスの種類。

プロパティ
指定可能な値: BasePrice, LicenseIncluded
--maint-config-id -m

このマネージド インスタンスのメンテナンス構成を変更します。

--minimal-tls-version
プレビュー

受信接続用にマネージド インスタンスによって適用される最小 TLS バージョン。

プロパティ
指定可能な値: 1.0, 1.1, 1.2, None
--name -n

マネージド インスタンス名。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--no-wait

実行時間の長い操作が完了するまで待つ必要はありません。

プロパティ
規定値: False
--pid --primary-user-assigned-identity-id

プライマリ ユーザーマネージド ID の ID。

--pricing-model

Managed Instance の価格モデル。 使用できる値は、Regular、Freemium です。

プロパティ
指定可能な値: Freemium, Regular
--proxy-override

インスタンスへの接続に使用される接続の種類。

プロパティ
指定可能な値: Default, Proxy, Redirect
--public-data-endpoint-enabled

パブリック データ エンドポイントがインスタンスに対して有効になっているかどうか。

プロパティ
指定可能な値: false, true
--remove

リストからプロパティまたは要素を削除します。 例: --remove property.list <indexToRemove> OR --remove propertyToRemove

プロパティ
Parameter group: Generic Update Arguments
規定値: []
--resource-group -g

リソース グループの名前。 az configure --defaults group=<name>を使用して既定のグループを構成できます。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--service-principal-type

このマネージド インスタンスに使用するサービス プリンシパルの種類。 指定できる値は、SystemAssigned と None です。

プロパティ
指定可能な値: None, SystemAssigned
--set

設定するプロパティ パスと値を指定して、オブジェクトを更新します。 例: --set property1.property2=<value>

プロパティ
Parameter group: Generic Update Arguments
規定値: []
--storage

マネージド インスタンスのストレージ サイズ。 ストレージ サイズは、32 GB 単位で指定する必要があります。

--subnet

Azure Sql Managed Instance へのアクセスを許可するサブネットの名前または ID。 サブネット名を指定する場合は、--vnet-name を指定する必要があります。

--subscription

サブスクリプションの名前または ID。 az account set -s NAME_OR_IDを使用して既定のサブスクリプションを構成できます。

プロパティ
Parameter group: Resource Id Arguments
--tags

スペース区切りのタグ: key[=value] [key[=value] ...]既存のタグをクリアするには、"" を使用します。

--user-assigned-identity-id -a

このサーバーのユーザー マネージド ID (UMI) を生成して割り当てます。

--vnet-name

仮想ネットワーク名。

--yes -y

確認を求めないでください。

プロパティ
規定値: False
--zone-redundant -z

ゾーン冗長を有効にするかどうかを指定します。 値が指定されていない場合、既定値は true です。

プロパティ
指定可能な値: false, true
グローバル パラメーター
--debug

ログの詳細度を上げて、すべてのデバッグ ログを表示します。

プロパティ
規定値: False
--help -h

このヘルプ メッセージを表示して終了します。

--only-show-errors

エラーのみを表示し、警告を抑制します。

プロパティ
規定値: False
--output -o

Output format.

プロパティ
規定値: json
指定可能な値: json, jsonc, none, table, tsv, yaml, yamlc
--query

JMESPath クエリ文字列。 詳細と例については、http://jmespath.org/ を参照してください。

--verbose

ログの詳細度を高める。 完全なデバッグ ログには --debug を使用します。

プロパティ
規定値: False