電子情報開示とは、調査や訴訟で証拠として使用できる電子的に保存された情報 (ESI) を特定して提供するプロセスです。 Microsoft Purview eDiscoveryを使用して、Microsoft 365 サービスのコンテンツを特定、確認、管理し、調査をサポートできます。 サポートされている Microsoft 365 サービスは次のとおりです。
- Exchange Online
- Microsoft Teams
- Microsoft 365 グループ
- OneDrive
- SharePoint
- Viva Engage
同じ電子情報開示検索でメールボックスとサイトを検索し、検索結果をエクスポートできます。 電子情報開示ケースを使用すると、メールボックスやサイトで見つかったコンテンツを特定、保持、エクスポートできます。 organizationにOffice 365 E5またはMicrosoft 365 E5 サブスクリプション (または関連する E5 アドオン サブスクリプション) がある場合は、プレミアム電子情報開示機能を使用してケースをさらに管理し、コンテンツを分析できます。
Microsoft Purview ポータルでの電子情報開示
organizationのライセンスとサブスクリプションに応じて、Microsoft Purview ポータルで特定の電子情報開示またはプレミアム電子情報開示機能にアクセスできます。 すべてのコンテンツ検索機能が電子情報開示の検索エクスペリエンスに含まれるようになりました。または、電子情報開示のコンテンツ検索ケースを使用して、新規および既存のすべてのコンテンツ検索を管理できます。
予定されている電子情報開示の機能とリリース予定日に関する最新情報を取得するには、 Microsoft 365 ロードマップを参照してください。
重要
従来の電子情報開示エクスペリエンスは 、2025 年 8 月 31 日に廃止されました。 この廃止には、従来のコンテンツ検索、クラシック電子情報開示 (Standard)、クラシック電子情報開示 (Premium) が含まれます。 これらのオプションは、Microsoft Purview ポータルのエクスペリエンス オプションとしては使用できません。
特定の短期的な移行シナリオでこれらのレガシ機能を使用するときに Microsoft と直接作業する場合を除き、Microsoft Purview ポータルの新しい電子情報開示エクスペリエンスのガイダンスを使用してください。
電子情報開示の注目すべき変更
以前のバージョンの電子情報開示に既に精通しているお客様の場合、Microsoft Purview ポータルで電子情報開示を使用する場合、いくつかの注目すべき違いが存在します。
高度なインデックス作成: 以前のバージョンの電子情報開示のケースにカストディアンまたは非キュストディアル データ ソースを追加する場合は、部分的にインデックスが作成されたコンテンツやインデックス作成エラーがあるコンテンツのインデックスを再作成する必要があります。 インデックスの再作成によって、定義された検索条件に関連する内容が決定されます。 このインデックス再作成プロセスは、 高度なインデックス作成と呼ばれます。 データ ソース (ユーザーのメールボックス、OneDrive アカウントなど) に部分的なアイテムとインデックスのないアイテムが追加されるため、特定のカストディアンまたは非キュストディアル データ ソースのインデックスを個別に更新する必要があります。
電子情報開示では、 高度なインデックス作成 は、統計結果を対象とする各検索中、およびプロセスに選択したインデックス作成オプションに応じて、レビュー セットに結果を追加したり検索結果をエクスポートしたりするときに自動的に実行されます。 検索プロセスの前にデータ ソースのインデックスを個別に再作成する必要がなくなりました。 この Just In Time インデックス作成プロセスは、古いインデックスに関する問題を回避するのに役立ちます。これにより、クラシック エクスペリエンスでインデックス作成と検索が順番に個別に実行される可能性があります。 検索を実行 (または再実行) すると、すべてのインデックスが自動的に更新されます。
コレクション: 以前のバージョンの電子情報開示では、 コレクション によって、ケースに関連する可能性があるコンテンツの見積もりがマネージャーに提供されました。 これらの見積もりにより、マネージャーは、ケースに関連するコンテンツのサイズと範囲に関する迅速で情報に基づいた意思決定を行うことができました。 レビュー セットに追加すると、コレクションは変更できません。
電子情報開示では、検索の 統計 によって コレクションが置き換えられます。 検索結果の統計結果により、マネージャーは結果に含まれる項目に関する重要な分析情報とケースとの関連性を確認できるようになりました。 結果がレビュー セットに追加された後でも、電子情報開示では検索は変更できません。 検索はいつでも更新できます。 コレクションのサンプルのみをレビュー セットに追加し、検索を削除すると、電子情報開示で削除されます。
コンテンツ検索: 廃止されたコンプライアンス ポータルのコンテンツ検索は、コンテンツの基本的な検索に使用される電子情報開示とは別のソリューションでした。 コンテンツ検索の結果は、プレビューまたはローカル コンピューターへのエクスポートが可能な場所と検索結果の推定数でした。
Microsoft Purview ポータルでは、すべてのコンテンツ検索機能が、電子情報開示マネージャーと管理者ロール グループのすべてのメンバーに対して既定で生成された電子情報開示ケースに含まれるようになりました。 コンテンツ検索へのアクセスを制限する必要がある場合は、 ケースの設定 を使用して、ケースにメンバーを削除または追加して、これらの検索へのアクセスを管理します。 電子情報開示で [コンテンツ検索 ] を選択して、新規および既存のすべてのコンテンツ検索を含むコンテンツ検索ケースを作成することもできます。
Content Search ケースの機能は、他のユーザーが作成したケースと同じです。 サブスクリプションに応じて、コンテンツ検索ケースで保留、レビュー セットなどを作成できます。
電子情報開示での Cntent Search の変更の詳細については、次のビデオをチェックします。
カストディアン: 以前のバージョンの電子情報開示では、 カストディアン (ユーザー) が電子情報開示ワークフローの主要なコンポーネントでした。 カストディアンは、ケースに追加した調査に関心のある潜在的な人物でした。
電子情報開示では、ケースは電子情報開示ワークフローの主要なコンポーネントです。 ユーザー、グループ、データ ソースは引き続きケースに追加しますが、ケースは中央の編成単位です。
エクスポートの更新: 電子情報開示の新しい エクスポート フロー では、Premium および nonpremium 機能のエクスポート、エクスポートパフォーマンスの高速化、詳細なレポート、柔軟なエクスポート オプションを含む統合エクスポート構造がサポートされています。
ジョブ: 以前のバージョンの電子情報開示では、ワークフロー コンポーネントに関連付けられているタスク、アクティビティ、レポートは ジョブと呼ばれます。 これらのイベントとレポートは、電子情報開示の プロセス と呼ばれるようになりました。
特徴と機能
次の表では、主要な電子情報開示の機能と機能を比較します。
| 機能 | 電子情報開示機能のサポート | Premium 電子情報開示機能のサポート |
|---|---|---|
| コンテンツを検索する |
|
|
| キーワード クエリと検索条件 |
|
|
| 検索の統計 |
|
|
| 検索結果をエクスポートする |
|
|
| 役割に基づくアクセス許可 |
|
|
| ケース管理 |
|
|
| コンテンツの場所を保留にする |
|
|
| 高度なインデックス作成 |
|
|
| 復習セット |
|
|
| クラウド添付ファイルと SharePoint バージョンのサポート |
|
|
| 光学式文字認識 |
|
|
| 会話スレッド |
|
|
| 統計とレポートを検索する |
|
|
| レビュー セットのフィルタリング |
|
|
| タグ付け |
|
|
| 分析 |
|
|
| 計算されたドキュメント メタデータ |
|
|
| 実行時間の長いプロセスの透明性 |
|
|
| すべてのプロセスの完全なレポート |
|
|
| 拡張データ ソース マッピング |
|
各電子情報開示機能の説明を次に示します。
- コンテンツの検索: Exchange メールボックス、OneDrive アカウント、SharePoint サイト、Microsoft Teams、Microsoft 365 グループ、Viva Engage Teams に格納されているコンテンツを検索します。 検索には、メールボックスやサイトにデータを格納する他の Microsoft 365 アプリによって生成されたコンテンツが含まれます。
- キーワード クエリと検索条件: キーワード照会言語 (KeyQL) 検索クエリを作成して、クエリ条件に一致するコンテンツ キーワードを検索します。 条件を含めて、検索範囲を絞り込むこともできます。
- 検索統計とサンプル: 検索を実行すると、検索条件に一致するアイテムの数や合計サイズなど、推定検索結果の 統計情報 を表示できます。 検索結果に含まれる項目の代表的な サンプル を表示することもできます。
- 検索結果をエクスポートする: 検索結果をorganizationのローカル コンピューターにエクスポートします。 検索結果をエクスポートすると、アイテムは元のコンテンツの場所からコピーされ、パッケージ化されます。 その後、エクスポート パッケージ内のこれらの項目をローカル コンピューターにダウンロードできます。
- ケース管理。 電子情報開示 ケース には、特定の調査に関連するすべての検索、保留、およびレビュー セットが含まれています。 また、ケースにメンバーを割り当てて、ケースにアクセスできるユーザーを制御し、ケースの内容を表示することもできます。
- ロールベースのアクセス許可: ロールベースのアクセス制御 (RBAC) アクセス許可 を使用して、さまざまなユーザーが実行できる電子情報開示関連のタスクを制御します。 組み込みの電子情報開示関連の役割グループを使用することも、特定の電子情報開示アクセス許可を割り当てるカスタム ロール グループを作成することもできます。
- コンテンツの場所を保留にする: ケース内のコンテンツの場所を 保留 にすることで、調査に関連するコンテンツを保持します。 保留を使用すると、調査中に不注意 (または意図的な) 削除から電子的に保存された情報をセキュリティで保護できます。
- 高度なインデックス作成: 検索、レビュー セット、またはエクスポート プロセスが実行されると、アイテムが部分的にインデックス付けされる関連するコンテンツの場所は、 Advanced Indexing というプロセスでインデックスが再作成されます。 高度なインデックス作成により、部分的にインデックス付けされたと見なされるコンテンツが再処理され、調査のためにデータを収集するときに完全に検索できるようになります。
- レビュー セット: レビュー セットに関連するデータを追加します。 レビュー セットは、Microsoft クラウド内の Microsoft 提供の安全な Azure ストレージの場所です。 レビュー セットにデータを追加すると、収集されたアイテムが元のコンテンツの場所からレビュー セットにコピーされます。 レビュー セットには、予測コーディング モデルを使用して関連性を検索、フィルター、タグ付け、分析、予測できる、既知の静的なコンテンツ セットが用意されています。 また、レビュー セットに追加されたコンテンツを追跡してレポートすることもできます。
- クラウド添付ファイルと SharePoint バージョンのサポート: レビュー セットにコンテンツを追加する場合は、クラウドの添付ファイルまたはリンクされたファイルを含めることができます。 クラウド添付ファイルまたはリンクされたファイルのターゲット ファイルがレビュー セットに追加されます。 また、SharePoint ドキュメントのすべてのバージョンをレビュー セットに追加することもできます。
- 光学式文字認識 (OCR): コンテンツがレビュー セットに追加されると、 OCR 機能 によって画像からテキストが抽出され、レビュー セットに追加されたコンテンツを含む画像テキストが含まれます。 これにより、レビュー セット内のコンテンツに対してクエリを実行するときに、画像テキストを検索できます。
- 会話スレッド: Teams からのチャット メッセージとViva Engage会話がレビュー セットに追加されると、会話スレッド全体を収集できます。 検索条件に一致するアイテムを含むチャット会話全体がレビュー セットに追加されます。 これにより、会話の前後のコンテキストでチャットアイテムを確認できます。
- 検索統計とレポート: 検索を作成するか、検索結果をレビュー セットに追加すると、検索基準に一致した最も多くのアイテムを含むコンテンツの場所や、検索クエリによって返されたアイテムの数など、取得したアイテムに関する豊富な 統計 セットを表示できます。 結果のサブセットをプレビューすることもできます。
- レビュー セットのフィルター処理: コンテンツがレビュー セットに追加されると、フィルターを適用して、 フィルター 条件に一致するアイテムのセットのみを表示できます。 その後、フィルター セットをクエリとして保存できます。これにより、保存したフィルターをすばやく再適用できます。 レビュー セットのフィルター処理と保存されたクエリは、調査に最も関連するコンテンツ アイテムをすばやく選択するのに役立ちます。
- タグ付け: タグ は、非リレーショナル コンテンツを省略し、最も関連性の高いコンテンツを識別するのにも役立ちます。 専門家、弁護士、または他のユーザーがレビュー セット内のコンテンツをレビューする場合、コンテンツに関連する彼らの意見は、タグを使用してキャプチャできます。 たとえば、不要なコンテンツを除外することを意図している場合、ユーザーは "応答不可" などのタグを使用してドキュメントにタグを付けることができます。 コンテンツをレビューしてタグ付けした後、レビュー セット クエリを作成して、"応答不可" としてタグ付けされたコンテンツを除外できます。 このプロセスにより、電子情報開示ワークフローの後続の手順から応答しないコンテンツが削除されます。
- 分析: 電子情報開示を使用すると、レビュー セットドキュメントを 分析 して、ドキュメントを一貫した方法で整理し、レビューするドキュメントの量を減らすことができます。 ほぼ重複検出 では、テキスト的に類似したドキュメントがまとめてグループ化され、レビュー プロセスの効率が高まります。 スレッド処理Email、電子メール スレッド内の会話の完全なコンテキストを提供する特定の電子メール メッセージを識別します。 テーマ 機能では、レビュー セット ドキュメント内のテーマを分析し、関連するテーマを含むドキュメントを確認できるように、テーマをドキュメントに割り当てようとします。 これらの分析機能は、レビュー プロセスの効率を高め、校閲者が収集したドキュメントの一部をレビューできるようにします。
- 計算されたドキュメント メタデータ: 会話スレッドや分析などの電子情報開示プレミアム機能の多くは、メタデータ プロパティを追加して、設定されたドキュメントを確認します。 この メタデータ には、特定の機能によって実行される関数に関連する情報が含まれています。 ドキュメントを確認するときに、メタデータ プロパティをフィルター処理して、フィルター条件に一致するドキュメントを表示できます。 このメタデータは、レビュー セット ドキュメントをエクスポートした後、サード パーティのレビュー アプリケーションにインポートできます。
- 実行時間の長いプロセスの透明性: 電子情報開示のプロセスは、通常、ケースへのカストディアンの追加、レビュー セットへのコンテンツの追加、分析の実行、検索クエリの作成など、ユーザーのアクションによってトリガーされる実行時間の長いアクティビティです。 問題をMicrosoft サポートにエスカレートする必要がある場合は、これらのプロセスの状態を追跡し、サポート情報を取得できます。
- すべてのプロセスの完全なレポート: プロセス レポート を使用して、ケース、検索、レビュー セット、ホールドのプロセスを表示および管理します。
- 拡張データ ソース マッピング: ユーザーに基づいて場所を検索し、1 つのサイトでグループを検索し、他の場所をグループにマップします。 データ ソースの一部として頻繁にコラボレーターを探索する。 ユーザーの新しい場所が含まれます。
他のソリューションとの統合
インサイダー リスクの管理
潜在的に危険なユーザー アクティビティに対して追加の法的レビューが必要な場合は、Microsoft Purview インサイダー リスク管理のケースを電子情報開示の新しいケースにすばやくエスカレートできます。 これらのソリューション間の緊密な統合は、リスクチームと法務チームがより効率的に作業するのに役立ち、レビュー中のユーザーアクティビティの完全なエンドツーエンドビューを提供します。
詳細については、「 Insider Risk Management の概要」を 参照し、 Insider Risk Management ケースを 電子情報開示 (Premium) ケースにエスカレートします。
Microsoft Security Copilot
電子情報開示では、Microsoft Security Copilot機能を使用して、自然言語を使用して検索クエリKeyQL下書きすることができます。 Copilot は自然言語をKeyQLに翻訳します。KeyQL クエリを作成する方法、演算子を知る方法、サポートされている検索メタデータ フィールドを知る方法を学習する必要はありません。 Copilot は、レビュー セット内のほとんどの項目のコンテキスト概要を提供することもできます。 概要は、選択した項目に含まれるテキストのコンテキストにあります。 この概要は、アイテムのタグ付けまたはエクスポート時に役立つ情報をすばやく特定することで、レビュー担当者の時間を節約します。 Security Copilotは、ドキュメント、会議のトランスクリプト、添付ファイルなど、アイテム全体を要約します。 一般的なドキュメント ファイルの種類のほとんどはサポートされています。
レビュー セットでSecurity Copilotを使用する方法の詳細については、「Security Copilotを使用してアイテムを集計する」を参照してください。